最近、特に僕の合理主義が加速していっているように感じます。もとから合理主義だったのですが、最近では特にです。例えば

 

  • 散髪は時間がもったいないので、なるべく切らない
  • 染髪にはメリットがないのでキッパリ断る
  • 先輩や同期との飲み会は時間の無駄なので行かない
  • 朝の運動は学習能力や集中力を高めてくれるので、毎朝15分の有酸素運動を欠かさない
  • 集中するために作業中にLo-fi Musicをかける(参考:科学的に勉強・作業がはかどるBGM
 
これらはほんの一部にすぎません。多分、すべてを列挙するとなれば日が暮れてしまいます。
 
いずれにせよ合理主義が加速した結果、僕の生活からどんどん無駄が無くなっていき、人生を効率的に回せるようになってきたのは事実です。
 
ただ、一つ注意として合理主義にはデメリットも存在しますので、メリットと合わせて紹介します。
 

合理主義のメリット:人生がちょっとだけイージーモードになる

合理主義になると人生がちょこっとだけイージーになります。例えば
 
  • 簡単に成果が出せるようになる
  • ストレスをほとんど感じなくなる
  • 無駄が減っていく
今ぱっと思いつくだけではこれくらいですが、多分探そうと思えばもっと出てきます。
 

①簡単に成果が出せるようになる

 合理主義になると簡単に成果が出せるようになります。僕の場合、それは受験勉強でした。
 
冒頭で述べように僕はまあまあの合理主義者なので、勉強でも同じように合理主義が発動します。
 
高3の4月からたった4ヵ月で偏差値を12、3あげた僕の生活スケジュールおよび勉強法は以下の通り。
 
  • 10時就寝、4時半起床の徹底
    →脳のゴールデンタイムを活用するため
  • エビングハウスの忘却曲線に基づく勉強スケジュールの管理
    →科学的に証明された再現性のある手法をとった
  • 授業をくそ真面目に聞く
    →独学は時間の無駄だと思った
 
とにかく「どうやったら効率を最大化できるか」だけを考えた勉強法・スケジュールを組み立てました。

とりあえず「血のにじむような努力」みたいな精子(ん)論はティッシュで丸めてゴミ箱へポイ。
 
結果、天才でなくとも偏差値の10くらい簡単に上がるわけです。
 

ストレスをほとんど感じなくなる

合理的になればストレスをほとんど感じなくなります。
 
これはなぜかといえば、僕たちが受けるストレスの大半は「予想外の」場所から発生するからです。
 
たとえばゲームにしても、勝てると思っていた敵に負ければ感じるストレスもでかいですよね。
 
ただ、あらかじめ負けるだろうと予測ができていれば、たとえ負けたとしてもそんなにストレスになりません。あー、やっぱり負けたか、で終わりです。
 
人間関係においても、例えば相手が嫌なことを言ってきたとき、「なぜ彼/彼女はこんなことを言ってくるんだろう」が分かれば、ストレスはぐっと減ります。なぜならそれはもはや「予測できた」も同然だからです。
 
合理主義になると「なぜ?」を考える癖が付き、相手の言動・うまくいかなかったことに対しても合理的に(=科学的に)(=心理学的に)理由を探すようになります。
 
結果ストレスフリーになっていくのです。
 

無駄が減っていく

合理主義者の口癖は「普通に考えて」です。
 
 
言わずもがなですが、こんなことばかり考えていると人生から無駄はどんどんなくなっていきます。
 
まあ、あまり多く語る必要もないでしょう。
 

合理主義のデメリット:他人との齟齬が多発

合理主義者は無駄があまり好きではないので、その分「こだわり」も強くなります。
 
例えばの話、僕はTwitterとかInstagramはほとんど使いません。理由は簡単で、他人の生活をチェックするのは時間の無駄だからです。
 
好きな有名人ならまだしも、同級生がどうしているかとか知ってもなんの役にも立たないですからね。興味ありません。
 
その結果なにが起こるかというと他人との齟齬です。
 
「ねぇねぇ、〇〇のTwitter見た?「うん、見た見た!」「あれ普通にヤバくね?」「いやホンマそれな」
 
僕「( ゜.゜)」
 
友達の輪に入れてもらいたければ、ガンガンSNSで他人の動向をチェックしましょう。
 
 
 
とにかく、これまで紹介してきたように合理主義はメリット・デメリットの両方を持っています。
 
友達とワイワイするだけが人生と考えるなら合理主義はお勧めしません。
 
逆に、何かで成果を出したい、ストレスフリーで生きたい、無駄を減らしたい、結局のところ人生をイージーモードにしたいと考えるのであれば、今すぐ合理主義者になるべきです。
 
僕が言えた口ではないと思いますが、合理的な考え方が身につくといろんな意味で人生が楽になりますよ。