部活にすべての時間を奪われる。今日、明日、明後日。貴重な時間をことごとく奪われる。来週までに消えていく時間の合計はざっと100時間くらい。あまりにもったいない。

だが、だからといって嘆いてばかりいることもない。ものは考えよう、その時間すら自分の時間に変えてしまえばいいのだ。現に僕は今もこうやって明日投稿する記事をせっせと書き起こしている。

大なり小なり成功体験を積むには絶対的な量が必要条件だと思っている。YouTubeなら毎日更新、ブログでも毎日更新。とにかくそうやって"量"をこなして初めて見えてくる景色もある。"質"を論じるのは最悪その後でも全然遅くはない。

ありがたいことに、僕のブログは最近まあまあのPVを集めている。ブログを始めた当初は思いもよらなかったPVを、それも安定して稼げるようになった。おそらくこれも毎日更新という”量”がもたらした小さな成功体験と言えよう。

まだ駆け出しのYouTuberだった頃、一週間でチャンネル登録者数を一気に100人増やすという小さな成功体験をした。思い返せばこのときも毎日更新をやっていた。”量”に裏打ちされた成功体験だったのである。

中には「毎日更新なんて辛くて無理」と言う人もいるだろう。確かに圧倒的な量をこなすのは並大抵のことではない。事実、先のYouTube毎日更新は学校の勉強をすべてなげうってでもしなきゃ達成できなかった記憶がある。それくらい絶対的な量をこなすのはキツイ。

だが面白いことに、長く続けていればその辛さは次第に和らぐ。理由は簡単で、少しずつ”量”が成功に化けるにつれて、量をこなすモチベーションも上がっていくからだ。今となってはブログを更新することにやりがいを感じている。その結果、圧倒的な”量”を生み出せる、結果が現れる、そしてモチベーションがさらに上がる。すごくいい兆候だと思う。