ご訪問ありがとうございます![]()
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)
・長男そーすけ(中1)
・次男ぽんすけ
(小2。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
小2からは情緒の支援級へ移籍。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです![]()
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
今日も育児関係ない話でーす。![]()
オタクが熱く語ってるだけなので、
興味ない方はスルーおねがいしやっす!
この作品は一味違うよ!!
前に、
夏休みにおすすめ!ってマンガの記事を書いたんだけど、
ここでおすすめした「東京エイリアンズ」もドハマりしてているんですが、
実は、
もうひとつドハマりしている作品がありまして。
ホントは前の記事のときに合わせて書きたかったんだけど、
途中までしか読んでなかったので、
読み終わるまで我慢しました。![]()
メイデーア転生物語
この作品を知ったきっかけは
マンガアプリの「マンガUP!」で、
おススメに出てきたから、読んでみた。
だったマンガなんですが。
たまにあるんですよ。
ちょっと読んだだけで、
「これはすごい面白いやつだ!」![]()
![]()
![]()
ってなるやつ。
一目惚れみたいな。
逆にジワジワ好きになるパターンの作品もあります。
気になっているアイツ、
やっぱり、やっぱり、やっぱり・・・好き!
みたいな![]()
で、
私は原作小説のコミカライズ(マンガ化)したものでも、
原作小説は読まず、コミカライズを楽しみにするタイプなんですが、
そして「ストーリー追うだけじゃなくて、何度でも読みかえしたい!」って思った本は、
紙の本を買うタイプなんですが。
この本は、珍しく、「小説を読むべき話だ!」
と小説を買ったんですよね。大人買い。
前に買った小説は多分コバルト文庫の「伯爵と妖精」シリーズだったので、
軽く10年くらい前では。
売り場すら、わからないという。
今、アニメでやっている
「わたしの幸せな結婚」と、レーベルが同じです。
アニメでメイデーア転生物語のCMもやってるよ!![]()
で、
内容ですが、
濃い。深い。
どっぷり世界観につかりたい作品です。
ざっくりいうと、
前世からの運命に翻弄されつつ、
好きなヒトに再会するために
魔法学園の生活をがんばる話?
ハリー〇ッターとか
ファンタジーな魔法ものが好きなら、きっと好き。
ファンタジーな魔法の学園生活でありながら、
普通の高校生が異世界転生している、という流行り要素もありつつ、
せつない片想いもありつつ、
出てくる登場人物、みんな背負っているものが重すぎなのに、
それを感じさせず、
さわやか〜な読み口(さわやかな飲み口、みたいな)となっております。
あと、「恋愛ゲームの世界へ転生」的な話ではないので、
主人公のハーレム的な展開にならないのもいいですね。
それはそれで大好物だけど。
まあ、
冒頭は、
「普通の女子高生が、
幼なじみの男の子のことが好きなんだけど、
勇気がでなくて告白できず、
そしたら親友が「私も彼が好き。だから告白する」
とか言い出して、
その告白現場を見てしまい、
やっぱり私も思いを伝えたい!
っていうところで
謎の金髪男に3人とも刺し殺される
というショッキングなものなんですが![]()
そして、どうやら魔法が使える世界に生まれかわっていて、
今世では「好きなヒトに好きっていえる人生にしてやる!」
って思いつつ、
貴族である主人公が幼少期に見つけた男の子が主人公の騎士となり、
守り守られ、かつ、お互い魔法の腕を磨きあうライバルという、かけがえのない関係を大事にしたいと思っていたら、
異世界から救世主が召喚され、
その救世主の守護者に男の子が選ばれてしまい、
男の子は王都にある王宮につれていかれ、離れ離れになり、
「なんとかして彼にもう一度会いたい!」
と、同じ王都にある魔法学校で再会のチャンスをゲットしてやる!
とがんばる話です。長くてスマナイ…
小説だと5巻までが幼少期&魔法学校編です。
ほんと、ちょっとずつちょっとずつ謎や過去や使命が明らかになっていくのが、
見事です。![]()
あと、ちょこちょこ主人公以外の視点でも書かれているので、「あ、そういう心情だったのか」ってのがわかりやすい。![]()
挿絵のないタイプの小説ですが、
冒頭に、
キャラクター紹介とイラストと用語紹介がついているので、
途中で「誰?」「何?」ってならないのがいいですね。![]()
主要キャラクターの名前が短いのもいいですね。
カタカナの名前は覚えられない勢なもので・・・
マンガは8/25に7巻が発売されたばかりです!
いやぁ、
可能なら小説もマンガもどちらも読んでほしい!
とりあえず、マンガはアプリの「マンガUP!」で、かなりの量が無料で読めますので!
少なくとも小説1巻までのところまでは読めますので!
私は小説は買ったけど、マンガはアプリの無課金で我慢してたんですが、
やっぱり我慢しきれず、
結局、
マンガも大人買いしてしまいました・・・
黒髪イケメン騎士で過保護が過ぎるトールが大好きです![]()
(いつもこの属性のキャラにハマってるじゃないか…天空橋くんとか…)
近所のTSUTAYAでお取り扱いなくって・・・
アニメイトか迷ったんだけど・・・
ちょうど楽天のお買い回りやってたからポチってしまいました・・・
涼しい室内で、ポチっと簡単に買えちゃう通販、怖い。![]()
小説は、
魔法学校編で一区切りだから、
そこまでは読んでほしいなーなんて思いつつ、
小説最新刊の6巻を読んだら、
今までの私の中の印象を180度ひっくりかえすような
過去の新事実が判明して、
え、私、どうしたらいいんでしょう・・・ってなってるんですけど![]()
とにかく濃い。深い。いとおしい。
小説も、マンガもどっちもオススメ。
小学高学年とか、中高生のお子さんにもおすすめです。
が、うちの子は読んでくれなーい![]()
