キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)

長男そーすけ(中1)

次男ぽんすけ

(小2。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

療育園→保育園を経て、普通級に入学。

小2からは情緒の支援級へ移籍。)

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介

 

 

注意育児関係ない話でーす。

大好きなマンガの話でーす。注意

 


最近、

近所のTSUTAYAでマンガを山盛り買って、

そこそこ遠出して、アニメイトでマンガを山盛り買って、

馴染みのブックオフでマンガを山盛り買って、


とうとう夫に

「最近めっちゃマンガ買ってるよね…」

とバレました。

てか、

ツッコまれました。


そうだね…何も言えねぇ泣き笑い財源は家計のお金じゃないから許して。



夏は読書!夏以外も読書!!

 

夏休みなので!!

 

 

おススメマンガを!!

 

 

おススメしたい!!!!爆笑

 

 

が、

 

 

私の偏った趣味やら性癖やらにぶっささったマンガなので、

 

 

個人の感想です。

これ大事。真顔

 

 

 ほー。へー。って読んでもらえれば昇天



 

東京エイリアンズ

 


 

 

私的に、

「次にくるマンガ1位」

だと思っているんですけど凝視

まぁすでに累計140万部突破の人気マンガですが。

でももっともっと人気爆発してほしいマンガですラブラブ

 

 

ストーリーは、

ひそかにエイリアンと共存する時代、

(レベルE的な。)

 

地球のルールに従わなかったり、

地球人に害をなすエイリアンを

仕留める?部署の話です。

 

バトルマンガなので、

呪術廻戦とか、青の祓魔師とか、怪獣8号とか、

そういう系?

 

 

で、

これ、

スクエニの月刊誌「Gファンタジー」に掲載なのですよ。

この感じ、伝わるかしら。

女子も大好きな、バトルものなのよ!!(個人の感想です。)

 

 

ストーリーもさることながら、

キャラクターが!キャラクターがすばらしい!!飛び出すハート

みんな強いのに、

みんな謎と闇をかかえていて、

みんなちょっとずつ不器用だったり、タガが外れていたり。

 

 

主人公の郡司さん。

まともな?思考回路?ツッコミ担当?だけど、

これまた闇と謎をかかえているんですよ。

東京エイリアンズ(3) (Gファンタジーコミックス) [ NAOE ]

主人公なのに、表紙初登場は3巻なんだ。っつーね。

 

 

雨宮さん。

上司?一番偉い人?

強いんだけど、ヤバイ。

呪術廻戦の五条先生が優しく見えちゃうくらい。

東京エイリアンズ(2) (Gファンタジーコミックス) [ NAOE ]

 

 

最推し、天空橋くん。主人公の相棒。

強さと、謎と、危うさと、いとしさを兼ね備えた、ヤバいやつ。よだれ

東京エイリアンズ(1) (Gファンタジーコミックス) [ NAOE ]

 

 

東京エイリアンズは最新刊が7巻まで出ていますが、

アプリの「マンガUP!」で、

1日あたりアプリ上の分割で8話ずつでよければ、

現在、6巻の途中まで無料で読めますよ!指差し

 

 

が、

 

 

今、アニメイトっちゅーお店で単行本を買うと、

イラストカードやらしおりやらクリアファイルやらがいっぱいもらえます。

(確か8月中)

 

なんかすみませんあせるってくらい、もらえます。

↑1~6巻買ったらもらえたやつ。店員さんも大変そうだったわ。爆笑

 

 

東京エイリアンズは

原作、作画が分業ではなく、

作者のNAOE先生がストーリーも作画も担当されているのですが、

 

なんと、

2歳のお子さんを育てている、現在妊婦さんでもあるらしい驚き

 

さらにツイッターで頻繁に情報をツイートしているのです。

 

 

影分身でも使ってるんちゃうか・・・無気力時間の使い方、すごっ

 

 

 

 

つづいてのおすすめは、

私が大好きな異世界ものレーベル、

FLOS COMICから。指差し

 

 

異世界で姉に名前を奪われました

 

 

 

 

主人公が、ある鏡を通じて、

時折、異世界の子供と話をしてたんだけど、

 

ある日姉が行方不明になり、

その後、主人公もその異世界へ飛ばされ、

 

そこは時間の流れが違って、子供は成長して王子になっていて、

 

なぜか先に異世界に飛ばされた姉が、

自分の名前をかたって、その王子と婚約してたんですが。

 

私はどうしたら!?

 

みたいな話。

 

 

私は異世界ものは

 

溺愛

頑張る主人公

 

の黄金比が大事だと思ってるんですが、

(個人の感想です)

 

この話は、溺愛は、まだ、ない。

けど、

謎がすごくいいキラキラ

主人公とその姉も王子たちにウソをついてるんだけど、

王子たちも、なにかしら秘密がありそうなのよねー・・・よだれ

 

 

おすすめキラキラ

 

 

 

私を殺したワンコ系騎士様が、ヤンデレにジョブチェンジして今日も命を狙ってくる

 





 異世界ものの王道、

「はめられて、王太子に婚約破棄された直後に、なぜか関わりなかった他の貴族さまに婚約を申し込まれ、溺愛される。」

「主人公に記憶はないが、実は幼少期に会っていて、その頃から溺愛されていた。」

やつです。

これが異世界の王道なのです泣き笑い

 

 が、


この話の面白いところは、



主人公は実はタイムリープでの2回目の人生で、

1回目の人生は溺愛してくれた騎士様に

なぜか殺害された、という…



で、主人公は1回目の記憶を活かして、

殺害されないように頑張る、という。



それにしても、

なんで溺愛している主人公を殺っちゃったのか。



主人公は、

騎士様の溺愛は演技で、

自分は利用されただけだった、って結論付けたんだけど、

そうではないっぽい。

騎士様の溺愛は事実。

じゃあなぜ!?



うん、謎。

面白い。



まだ、1巻しかでてないので、

謎のヤンデレが気になる方は是非爆笑