ご訪問ありがとうございます
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)
・長男そーすけ(小6)
・次男ぽんすけ
(小1。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
来年度は支援級へ移籍しようと根回し中。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
ぽんすけがシンカリオンの録画やユーチューブばっかり見てくれるおかげで、
私の推しの、出水指令長の声が四六時中聞こえてきて、
私は密かに幸せです(笑)
ハハはちょっと感動だよ。
この前のお休みに、
あまりにぽんすけがヒマヒマ言うし、
夫もほしいものがあったのか、
じゃあブックオフ行くか!
って言うので、家族で行きました。
ぽんすけも
買う気満々で、
お小遣い150円を持って行きました。
(最初100円持って行こうとしてたから、
「ブックオフはだいたい一番安いので110円だよ~」と言ったら
150円の所持金に変更してました。)
で、
行ったのが、
ぽんすけが前に
「ほしいのがない」
と言って10分で終了した、近所のブックオフ。
ここか・・・
大丈夫なのか!?
で、
最近ほしいと言い出したのが
「シンカリオン」
今更・・・
でも150円で買えるわけもなく。
(箱入りなんて9000円くらいしたよ高っ!)
メザスタタグのお取り扱いはなく、
ポケモンカードは遊ばないのに買おうとするから
私や夫に止められ、
また
買うものがない!!
とパニックになる。
ポケモンの小さい人形とか、
買ったらいいじゃんと薦めるものの、
「こーゆーの買っても、
1週間くらいで「もういらないや」
ってなるもん!
買っても意味ない!!
お小遣いもったいない!!」
すげーな。
それ、真理じゃん。
その発想を1年生でできるの、すげーな。
私も上の子も、
長年そんなもんばっか買ってるよ
でもどーしても
「持ってきた150円を使いたい」
衝動が止められないぽんすけ。
結局、
ブックオフの
「もったいない在庫処分」
みたいな食品コーナーで、
ジュースを買ってました。
まあ、
本人の中の
「飲んじゃったら終わりじゃん!残らないじゃん!」
と
「早く飲みたい!なんでこのジュース、常温なの!?」
のパラドックスな不満がすごくて、
帰りの車内の空気すごかったけどね・・・
スマホ貸してあげて、
ちょっとユーチューブで心を落ち着かせてもらうという。
(どんな精神安定剤よ・・・)
あ、
今回は夫にぽんすけを数分託すことができたので、
私も買い物ができました
で、
購入したのが
・月刊少女野崎くん
(少女漫画に見えて、めっちゃ笑える)
・宇宙戦艦ティラミス
(ロボットバトルマンガに見えて、めっちゃギャグマンガ)
どうやら笑いに飢えているようだ・・・
疲れてるのかな。
野崎くんは、
上の子に「面白い4コマ漫画が読みたい」って言われて、
ちょっと大人しめの小6が面白いっていう4コマがわからなくて、
とりあえず自分が面白いと思うマンガを買ったんだけど、
(これまでは借りて読んでた。)
上の子は結局置いておくだけで、私が読んでいるという。
追記。
この記事にコメントをいただき、
読ませていただきましたが、
この記事とはいささか関連が少ない内容でしたので非承認とさせていただきました。
ごめんなさい。