ご訪問ありがとうございます
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)
・長男そーすけ(小6)
・次男ぽんすけ
(小1。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学。
来年度は支援級へ移籍しようと根回し中。)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
やっと!
やっと長かった冬休みが終わった!!
上の子は
「もっと冬休み長くていい。夏休みくらい。」
って言ってたけど、
ぽんすけは
「やっと学校始まるよ〜」
って言ってた。
すげぇな。
1年生のクラスでは、
あんなに不適合起こしてるのにな3学期は居心地がいい支援級に入り浸るのだろうけど。
まぁ、
「やることがない」
「暇」
が耐えられない人なので、
学校は刺激が多くていいんだろうな〜。
特定の友達はいないので、
「友達と遊びたい」
ではないのが、ちょっぴりせつない。
でもいいのよ!本人が楽しく学校行ってくれるなら!!それが1番!!!
最後は楽しく過ごしました
冬休み、というか年末年始?
私はほとんど家で引きこもっていて、
なんと
「よいお年を」
「あけましておめでとうございます」
という機会がなかった…
家族しか会っていない…
ぽんすけ達は庭で遊んでたら、
お向かいさんに会って挨拶したらしいよ。
あ、1日だけ、
夫と3人で凧揚げしてたわ。
私はヒドいレベルで引きこもり
ぽんすけや上の子も
「暇、暇」
言いながら、ほぼユーチューブとゲームの日々。
これはダメな気がする!!
と夫が言い出し、
冬休みの最終日くらい、みんなでお出かけしよう!
と、
そこそこ近所のブックオフへ。
で、
ぽんすけの
「買うものなーい。
つまんなーい。」
で、10分で退店ハハも商品を見たいだろう、付き合ってあげよう、という発想がないのだよ。
まぁ想定内なので、
同じ施設内のゲーセンで
ポケモンメザスタ〜!ブックオフで課金して強力タグを買うよりは、健全でしょうか…
夫から資金を1000円いただき、
並んでる子もいなかったので、
いつもは1回だけのところ、
特別に2回目!
そしたら隣の子と一緒にゲットを目指す、
ダイマックスバトルになり、
運良くゲットできて、
200円で念願のスーパースターポケモンをゲット!
さらに
100円でできる、トレーナーバトルというやつもやってました。
いただいた1000円で、
いつになくめちゃくちゃながーく、楽しんでました!
で、
気になること。
時間が長くなると、
集中力がダウン…
タイミングよく押さなきゃいけないやつの
成功率が著しく落ちる。
スキップボタンを押しすぎて、
大事な操作もとばしちゃう。
こんなゲームからも、
いろんな課題が見えてしまうぽんすけです
でも冬休み最終日、寝る前に
「今日はすごいいい日だった!
パパ、ママ、ありがとう!」
って笑顔で言ってくれて、
いつも大変なことばっかりの子育てだけど、
こんな些細なことで
明日からも頑張るか、
って思えちゃうミステリー
そして子供の楽しそうなところが見たくて、
ついついメザスタに課金してしまう、
甘い親たち。
でも
ぽんすけなりに口実を用意していて、
今回は
「チャレンジ1月号の算数が全部終わったご褒美」
というテイだったらしいよ。そして大量に残っている国語…頑張ろっ!