キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)

長男そーすけ(小6)

次男ぽんすけ

(小1。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

療育園→保育園を経て、普通級に入学。

来年度は支援級へ移籍しようと根回し中。)

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介

 

 

人気ブロガーさんの

お子さんの療育手帳が返納になったという記事を読んで、

複雑な気持ち、わかりすぎる・・・

 

この場合は就学後に返納になったから、

私たちのパターンより、もっと複雑だっただろうな・・・

 

でも違うなーって思ったことは、

このブロガーさんが未来より過去にとらわれるって書いてたこと。

 

私は過去には囚われず、未来ばかり気になる。

(過去は変えられないし、そのときの私が決めた選択だから後悔はしない。

それより、これから変えれられる未来のほうが、責任重大でシンドイ。)

 

そこは人それぞれなんだなーって。

まあ私が「見通し大事人間」すぎるのかもしれん。

 

 

ハハはちょっと感動だよ。

 

 この前、 

 

 

ぽんすけが、

お友達のおうちに初めて遊びに行って、

 

 

 

その子が今度はうちに遊びに来てくれました!

 

 

ぽんすけの友達が、

初めて家にきてくれたキラキラ

 

 

普段、

他人が自分の家に入ることに

ひじょーにストレスを感じやすいタイプなので、

 

 

上の子の友達でも

いつもリビングで遊ばれるとしんどいので、

週1~2に頻度を減らしてもらったり、

子供部屋へ直行してもらったり、

色々配慮してもらっている私だけども。

 

 

そんな私でも

ぽんすけの友達が家にきてくれてうれしいニコニコキラキラ

 

 

いつもは

上の子の友達に遊んでもらっているのが

「家で友達と遊ぶ」

だったからさぁ。

 

 

 

 

で、

まず、

 

 

家の中を案内する爆笑

自分の寝てる部屋とか。

 

 

上の子が一年生のときもそうだったな。ニコニコ

とりあえず、知らない家を探検したい。

 

 

なので、

「この部屋で遊んでね」

と、ひと部屋だけ準備するんじゃなくて、

 

 

「ここは入らないでね」

みたいな声掛けをしていなくてはいけないという。

そうしないと、大人用ベッドへダイブしたり、飛び跳ねたりするよね~真顔ヤメロ

 

 

 

 

その後、

もっているSwitchのゲームを披露して、

(ほとんど上の子のやつだけど。)

 

 

マリオパーティーとかしながら遊んでました飛び出すハート

 

 

が、

 

 

勝負系のゲームはキケン。

(お互い、特性持ちなもので・・・真顔

 

 

マリオパーティーなんかは、

結構感情のアップダウンが激しくて、

しかもダウンのダメージが強くて、

平和に終われないんだよねー・・・無気力

暫定1位なのに

「ぼくばっかり負けてる!ぼくばっかり運がない!」

とかさ。

 

 

 

そんな、やや不穏な空気になったところで、

6時間目まで授業のあった上の子が帰宅。

 

 

 

その日はたまたま暇だった上の子、

遊びに加わる。

 

 

というか、

ぽんすけの友達と、上の子が遊ぶ。

友達はマイクラやりたいって言ってたけど、

ぽんすけはマイクラやりたくないって言ってて、

上の子がマイクラいいよーって言って。

 

 

ぽんすけは1人、ごきげんでブロックで遊んでいる。

友達が来ていても、一人の時間、大事爆笑

 

 

そして

圧倒的平和感。昇天

負けそう、とか、

うまくいかない、とか、

そういうので誰かの気持ちが崩れちゃわないかな?

っていう心配が、

全くない。

その子が不穏になりそうもんなら、

すかさず上の子のフォローが入るので。

 

 

小6の安定感、半端ない。爆笑

 

 

 

 

 

おうち遊びが楽しくって、

遊びを終了するのに

切り替えがちょっと大変なくらい、

みんな楽しんでくれました。よかった。ニコニコまた来てね~。

 

 

 

 

 

あ、例のクッション

【KEYUCA公式店】ケユカ トランポリンクッション グレー[トランポリン 子供 クッション 四角 スクエアクッション スツール クッションスツール エクササイズ フィットネス シンプル リビング マンション こども 子ども 大人 有酸素運動 室内 屋内 大人用 ダイエット]

 

 

友達が部屋に入ったときに早速ジャンプして、

ママさんが

「ソファーでジャンプしちゃだめって約束でしょ!?」

って注意してくれたんだけど、

 

「いや、これ、むしろジャンプしていいやつなんだよ。

こう見ててトランポリンなんだよ」

って言ったら驚いてました。

 

てか、

どのおうちも

「ソファーでジャンプしちゃだめって約束」してくるんだな。

気持ち、わかりすぎる。昇天

 

 

この日も、ジャンプしたり、座ったり、ローテーブル的なポジションだったり、

大活躍してました拍手サンキュー。