ご訪問ありがとうございます![]()
ぽんすけハハです。
家族構成
・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)
・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)
・長男そーすけ(小6)
・次男ぽんすけ
(小1。
発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。
療育園→保育園を経て、普通級に入学)
ぽんすけの成長記録をメインに、
日々のことやら、
ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、
しょうもないことやら、
キラキラしてないほうのブログです![]()
詳しい紹介はこちらをどうぞ→改めて自己紹介
ぽんすけ(小1、知的グレーゾーン)が
「普通級ですが、問題行動が多発していて
支援級への転籍を考え始めました、
支援級の見学に行きました。」
っていうブログを書いてから、
読んでくれる方もすこーし増えたのですが、ありがとうございます![]()
あれからどうなった!?
そう、
私も知りたいYO!![]()
先生には
「親の見学はもう十分です。
本人も支援級の過ごし方を大変気に入ったみたいだし、
2年生から正式に転籍する方向で支援級の体験をすすめてほしいです。」
って伝えたんだけど、
これといって、何も進んでいないっぽいんだよねー・・・
今まで通り、ぽんすけは今のクラスで過ごしているのよ。
「国語の時間だけ、支援級に行ってみましょう」
とかもなさそうなのよ。
ぽんすけの、「今日は授業中、静かに聞いてた!」
っていう自己申告でしか、学校の様子が伝わってこないのよ・・・![]()
先生も、授業参観とか、校外学習とか、忙しかったからかなぁ。
これから保護者面談もあるし、その準備もあるのでしょう
10分で話し終わるわけがないやつ。
それか、
「急に学校での問題行動が減って、
今は落ち着いてクラスですごせているから、
急いで体験にいかなくてもいいんじゃないかなー」
ってなってるとか!?![]()
だったらいいんだけどねー。そんなわけない。うん、知ってる。![]()
マイペースでもいいから進めてほしい。
ぽんすけ(小1、知的グレーゾーン)が
おうちでやれることはないかなーって思って、
前からちょいちょいやってたやつ。
コグトレ。
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
2学期に入って、ぽんすけが家でも学校でも荒れていて、
宿題をやるだけでもとても大変だったので
ちょっとお休みしていたのですが、
すこーーーーーしだけ落ち着いてきたのと、
そろそろ漢字がヤバイってのと、
まあいろいろ思うところがあって、
こちらをやり始めました。
↓
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
↑ページをコピーして使うのを推奨されてたけど、
めんどくさいから書き込んでます。
分厚いけど、本はしっかりと開くタイプ。
(手で支えてないとすぐ閉じちゃうような装丁のワークって、
真ん中あたりが書きづらいし、ストレスじゃない?)
で、
これ、
やってみて気づいたんだけど、
小1の漢字を覚えるための
トレーニング、ではない。
あ、そうなんだ![]()
基本的にやることは他のコグトレのワークと同じで、
題材に漢字を使っているから、
コグトレ本来の、「認知機能を鍛える」とともに、
漢字も覚えられるよ、っていう。
点つなぎが
やさしいコグトレのときは絵だったけど、
漢字コグトレは漢字っぽいものを完成させるのよ。
やさしいコグトレのときは☆を数えてたのを
漢字コグトレは漢字を数えるのよ。
他にもちらばってる漢字から熟語を探すとか。
他にもいろいろ。
なーるほーどねー。
思ってたのとは違ったけど、
やさしいコグトレからちょびっとステップアップした感があるので
イイ感じでした。
難易度も小1前後って感じ。
漢字もついでに慣れてくれるとうれしい。![]()
あとは、
支援級で見学したときに学んだ知識を活かして、
「ぽんすけに、やるページを選ばせる」
ようにしたら、スムーズにやれる確率があがりました。![]()
1ページ2分とかでできるからね。宿題より全然ハードル低い。
で、
点つなぎで、
(↓こういうやつ)
うまくいかないところがあって、
(点がひとつずれちゃうとか、
点じゃないところで線を曲げちゃうとか)
私が「こっちだよー」ってたまたま持ってた赤ペンで書いたら、
秒で赤ペンをなぞってた。![]()
多分
「先生に赤ペンで直されたら、なぞる」
みたいなのが
学校で刷り込まれているんだと思われる。![]()
学校って、すごい。
ついでに、
療育ではなくて家庭学習だけど、
前にブロガーさんがおすすめしていて、買ったドラゴンドリル。
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
家では
宿題あるし
チャレンジあるし
コグトレあるし
でなかなかできなくて、
新品のまま、ねかせてたんだけど、
放デイで暇なときにやったら~?って持たせたら、
めっちゃやってきた。
シール目当てで。![]()
やったページに応じて、
ドラゴンのシールで絵を完成させるシステムなんすよ。
で、
裏表紙の他のドリルのラインナップを見ながら、
「小1の他のやつも買って!
漢字とか、国語でもいいから!算数じゃなくてもいいから!」
と言う。
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
あの、国語が大っ嫌いのぽんすけが。
「学校から国語なくなればいい。」とか言ってるぽんすけが。
自主的に勉強するから国語のワークを買って、と言う。
ドラゴンの威力、こわっ![]()
絶対買うわ。
