【コール・MIX座学】そもそもMIXとは? | とんとんの 堂々!DD宣言!

とんとんの 堂々!DD宣言!

アイドルを愛し
48グループを愛し
そしてチーム8を愛す

※【】内を変えました。歴史自体は1記事で終わってしまう気がするので(笑)。というか、この記事を書き始めたのは、もっと本質的なことを書きたかったからです。まぁ‟座学”なんてえらそーですが(笑)

※日本語MIXに読み仮名を入れました

 

…まぁ、このブログを見ている人には愚問ではありますが、万が一新規の方が見られることを踏まえて。

 

イントロや間奏でファン側が入れる「タイガー!ファイヤー!サイバー!ファイバー!ダイバー!バイパー!ジャージャー!」のような単語の羅列、これが MIX と呼ばれるものです。

48グループの現場で入れられるMIXは主に3つの基本的なもの、および可変MIXいわゆる「ミョーホントゥスケ広場」と呼ばれるもの、この4つを覚えておけば、大体の曲には対応できます(2024年4月24日現在:この他に1曲だけ「ガチ恋口上」(MIXではない)が入るチーム8の「47の素敵な街へ」がありますが、チーム8の活動が休止された現在は披露される機会がほぼなくなったので、いちばん後回しで大丈夫です)。

 

スタンダードMIX

「タイガー!ファイヤー!サイバー!ファイバー!ダイバー!バイパー!ジャージャー!(ファイボワイパー!)」

 

日本語(ジャパニーズ)MIX

「虎(とら)!火(ひ)!人造(じんぞう)!繊維(せんい)!海女(あま)!振動(しんどう)!化繊飛除去(かせんとびじょきょ)!」

 

アイヌ語MIX

「チャペ!アペ!カラ!キナ!ララ!トゥスケ!ミョーホントゥスケ!」

 

可変MIX(ミョーホントゥスケ広場)

「ミョーホントゥスケ!化繊飛除去!ジャージャー!ファイボー!ワイパー!」

 

 

※参考までに「ガチ恋口上」はこちら ↓

 

48グループの現場ではこれだけ覚えれば十分なのですが、いわゆる「地下」に行くと、やれスペイン語MIXだ、やれパンMIXだ、可変三連だの混沌MIXだのと、アラ還の私にはもう対応しきれない(といいつつこの4つは履修済み)ぐらい、まさに「カオス」な状態ですが、主戦場が48グループの現場であれば覚える必要はないでしょう新規が入りづらくなる ←ここ重要!)

 

 

ちなみに、と言いますか、覚えておいて欲しいのは、48グループはじめ地下アイドルの現場で入れられているMIX

 

コールMIX

 

と言って、本来の『MIX』とは叫び方も意味合いも違っているそうです。この辺りは次記事で、MIXの発祥などとともに書こうと思います。

 

私もはじめは

 

へんな呪文つぶやいてンじゃねぇよ

 

って思っていましたが、いざやってみるとタカまります(笑)