ヲタ活紀行、1月20日の握手会分をまだ書いてませんが、それよりも先に、つい先日参戦した 「その雫は、未来へと繋がる虹になる。」 公演 野田陽菜乃 卒業セレモニー のレポを書きたいと思います。
なぜ先にこっちなのか。
参戦していろいろ言いたいことがあったからです。
以下、マウント発言につき、不快に思ってもそれは御免。でも事実だから。
言っちゃぁなんですが、オイラが参戦してなければ最悪 お通夜公演 になってましたよ。いや、マジで。
オイラが黙ってたらコールが皆無だったから。
※↑ゆえに本記事が「マウント編」なんですwww ご不快に感じる方は記事読むのやめてください(ぉ
以下、辛辣です(ぉい
エイター、しっかりしろよ、と。
雫公演、何回やりました?
そろそろMIXやコール、固めようよ。
「蕾たち」や「愛しさを丸めて」のように今まであまり披露の機会がなかった曲はしょうがないです。MIX・コール記事を書きましたが、あくまでこれは、オイラが公演に参戦した時にはこういったコールをするかな、とシミュレートしたものですから。
非常にスタンダードなMIX・コールを入れれることができる「スコールの間に」や「虹の列車」ですら、まわりは入り方に戸惑ってましたわ。
あと、「After rain」に関して、今までの公演でイントロのMIXが2.5連になっておらず、ちゃんと溜めてのスタンダードMIXになってるな…と感心していましたが、その理由も判明しました。
そもそも今までの公演でも大半のヲタがMIXの入るタイミングが分かっておらず、最初の8小節分でMIX発動できなかったんですよ。で、熟練MIXerが次の8小節分に入るところでスタンダードMIXを打ち始めてたんですわ。
その証拠に、翌日24日の昼公演「坂口渚沙 生誕祭」では、「After rain」ではしっかりと2.5連の失敗MIXになってました。要するに、声のデカいヲタが24日の公演に集中して申し込んでいた、ということです。
…ん? てめーが奇声あげてるのに回りがドン引きしてたからだろ、って?
違うわ、奇声あげてたやつは別にいた。オイラは普通に、MIXやコール入れれるところで入れてただけだよ。まぁ、要所要所でエイター(仮)らしくファイボーワイパー入れてたけどww
それに、「言い訳Maybe」 と 「47の素敵な街へ」 ではいつも通り回りも全力コールしてたんだからね。言いがかりはよしてもらおうか。
「蕾たち」 と 「スコールの間に」 で、オイラのMIX発動に後追いで回りがついてきていたのを確認できたので、少なくともオイラ周辺の主導権を掌握するつもりで、全力でコールしてきました。
なんせ。
ビンゴ抽選
準優勝でしたからーっ!
・゚・(つД`)・゚・
道産子とんとん@プロDD/イチ推し200人できるかな?@ton2x68k
やったぜ準優勝
2019年02月23日 17:56
立ち見センターブロックの最後列ですわ。
かろうじて隙間からステージがかすかに見える程度です。もう ヤケクソ 割り切って、全力コールに集中することにしましたよ。
2019年2月23日(土) 18:00~
湯浅順司プロデュース AKB48 チーム8 4th
「その雫は、明日へと繋がる虹になる」公演
野田陽菜乃 卒業セレモニー
【出演メンバー】
横山結衣(青森県)・佐藤七海(岩手県)・清水麻璃亜(群馬県)・吉川七瀬(千葉県)・左伴彩佳(山梨県)・歌田初夏(愛知県)・横道侑里(静岡県)・平野ひかる(石川県)・高橋彩香(長野県)・山田菜々美(兵庫県)・大西桃香(奈良県)・濱咲友菜(滋賀県)・中野郁海(鳥取県)・人見古都音(岡山県)・川原美咲(佐賀県)・山田杏華(大分県)
※野田陽菜乃は卒業セレモニーのほかに後半MCブロックで出演
【セットリスト】
M01 蕾たち(23rd「風は吹いている」劇場版c/w チーム4+研究生名義)
M02 スコールの間に(チームA 5th「恋愛禁止条例」公演)
M03 ビバ!ハリケーン(ひまわり組1st「僕の太陽」公演)
M04 言い訳Maybe(13thシングル)
M05 10クローネとパン(5thアルバム「次の足跡」)
M06 愛しさを丸めて(チームサプライズ「バラの儀式」公演)
M07 キャンディー(チームB 5th「シアターの女神」公演)
M08 純情ソーダ水(6thアルバム「ここがロドスだ、ここで跳べ!」渡辺麻友ソロ)
M09 ライダー(チームA 3rd「誰かのために」公演)
M10 細雪リグレット(33rdシングル「ハートエレキ」c/w チームK名義)
M11 アンチ(21stシングル「Everyday、カチューシャ」劇場版c/w 研究生名義)
M12 アクシデント中(47thシングル「シュートサイン」c/w U-19選抜)
M13 光と影の日々(45thシングル「LOVE TRIP」c/w)
EN1 After rain(5thアルバム「次の足跡」)
EN2 47の素敵な街へ(37thシングル「心のプラカード」劇場版c/w)
EN3 虹の列車(NO NAME 1st「希望について」c/w)
野田陽菜乃 卒業セレモニー
Ex1 この涙を君に捧ぐ
Ex2 前しか向かねぇ
記事は【オンデマ三昧】じゃないので、本編そのものに関しては割愛します。記事長くなっちゃうし。
なので、ひなのんが出演したところを中心に
本編最後のMCのところで ひなのん 登場
上手から出てきた時に、足引きずってたんだよね。
こりゃぁ本編出演も無理だわな。
元 釣り師wwの ななみん も認める、釣り師の素質があったとかなんとかwww
まだ15歳ということもあって、甘え上手だったようだね。
また一つ勉強になった、という ぶりっ子修行中 の いくみんwww
ほめてンの?www
MCメンバー入れ替わって
ひなのん、加入当初はダンスが苦手だったらしいけど、勉強が忙しくてチーム4公演のレッスンにもなかなか参加できなかったようだが、初出演の時にはほぼ完璧に仕上げてきたとのこと。
相当な努力家だったようだ。
アイドル活動、頑張ってたんだねぇ…。
アンコール前の口上
口上を述べるセレモニー実行委員がセンターブロック最前列で。
なかなか声が通る人だな…と感心してしまった。
それもあって、オンデマでもしっかりと口上の内容が聞き取れていた。
野田陽菜乃 卒業セレモニー
かわいいドレスで登場。
ひなのん「皆さんこんばんわ、野田陽菜乃です。私は2,016年6月にAKB48に加入して、中学校の3年間をアイドルとして過ごしてきました。私は本当にダンスが苦手なんですけど、ファンの皆さんやメンバーのみんな、スタッフさんのおかげでここまで頑張ることができました。本当にありがとうございます。大好きなメンバーと歌いたいと思います。」
Ex1 この涙を君に捧ぐ
(野田陽菜乃 奥原妃奈子 川原美咲 立仙愛理 春本ゆき 奥本陽菜 山田杏華)
集合写真撮影
保護者かっ
最終的にこの陣形に
いくみん、この時「まごにも衣装」って言っちゃったんだよね…。
さすがに客席ざわついたわ。
多分、「“孫”にも衣装」だと思ってたんだろうね。でもさすがに間違いに気づいたようで、「孫みたい」と言い直してたわ。
恒例の、メンバーからのビデオメッセージ
Ex2 前しか向かねぇ
最後の挨拶
「今日は本当にありがとうございました。足のけがの事、進学の事、いろいろ心配してくださって、皆さんのやさしさにたくさん救われました。私はAKB48に加入させていただいて、たくさんの事を学びました。一人でいろんなことができるようになりました。人の気持ちを考えて行動できるようになりました。最後まであきらめずに頑張ろうと努力するようになりました。結果はだめでも、前を向いて次の目標に向かって一歩踏み出す勇気を持てるようになりました。私はこの先、自慢できるものは何ですか? と聞かれたら、47都道府県に素敵な仲間がいることです、って答えます。宝物は何ですか? と聞かれたら、AKB48としての活動のすべてが宝物だと答えます。温かい言葉をかけてくださったファンの皆さん、支えて励ましてくれたメンバーのみんな、今日この場を作ってくださったスタッフさん、三重県で応援してくれたたくさんの友達、そして見守ってくれた家族。みんなこんな私にやさしくしてくれて本当にありがとうございました。私は人の話を聞いたりサポートしたりするのが好きなので、このAKB48での経験を生かして、将来は人のためになることをやっていきたいと思います。いろいろ思い出すとやっぱり寂しいなって思うけど、私は皆さんにこうやって送り出していただいてすごく幸せです。そして最後になるんですけど、5月5日の握手会は出させていただけることになったので、是非JKひなのんに会いに来てください! 今まで本当にありがとうございました!」
最後の挨拶でハプニング
実行委員による演出がフライヤーで告知されてたんだけど、それを言うタイミングがちょっとまずくて
タイミング合わなくてこけたwww
まぁ、しょうがないでしょ。
不慣れだったであろうなりに、実行委員、お疲れさまでした。
もちろん、終演後のお見送りにも参加。ひなのん、可愛かったなぁ…。
道産子とんとん@プロDD/イチ推し200人できるかな?@ton2x68k
はな https://t.co/BtJCSAMaHX
2019年02月23日 20:35
集合写真も購入
もしかして、通常の台紙を購入したのは初めてかもしれんな。これはこれでヨカ。
ってことで、劇場を後にし、AKBカフェで牛丼を腹に詰めて帰路につきました。翌朝8時の飛行機をとったんで、ね。空港泊ですわ。
それにしても、マジで全力出し切った。
オンデマではオイラのコールはほとんど確認することができなかった。
で、アンコールの口上がよく聞こえた、ということは、オンデマの集音マイクはセンターブロック座席の後列から立ち見最前ぐらいまでをよく拾うってことだ。
これが確認できたのは収穫だったな。
細井孝宏@taka_hos
卒業セレモニー後、壁写を外しました。 最後活動日は5月5日パシフィコ横浜の握手会となりますが、皆様の温かいご声援、引き続きよろしくお願い致します! #野田陽菜乃卒業セレモニー https://t.co/qrpLJcWgyu
2019年02月24日 01:08
ってことで、雫公演のMIX・コール記事を近いうちに全部仕上げることにしました。
いやほんと、マジでコールがなかったから。
前半で既に全力を出し切り、自己紹介~10クローネでちょっと休んでから「愛しさを~」でまた全力出したところで声がかすれてしまったので、「純情ソーダ水」はほかのやつらに任すか…と黙ってたら、コールがほとんど上がってなかったのにはびっくりしたわ。
はっつがtwitterで、コールのお願いをしていた
けど、それを実行していたのは1人だけ。立ち見下手ブロック後列のヲタだったが、一人だけとわかるとその後はだんまりだった。気の毒だったが、そこは頑張ってやり切ってほしかったな。…ん? オイラ? はっつがそんなことツイートしてたなんて知らなかったんだよ。知ってたらオイラもしてたわ。ごめんな、はっつ。
草
ま、このコールははっつが出る時だけでいいと思うけど、次入るやつはよろしくな。
でわ、これにて。