道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A


「競馬」と「気まぐれ(?)弾丸ツアー」の2本柱をメインに最近始めたボウリングについても書こうかと・・・


ま、結局は日々のあんなことやこんなことを何とな~く気まぐれに書いております(● ̄▽ ̄●;)ゞ


北海道生まれで流れに流れて愛知県に漂着し、今では「せんせー」と呼ばれる仕事はしていますが、ワタクシそんなに偉くありません(;^_^A



リンク集をつくりました


リンク集~競馬場編

ただ今鋭意追加作成中



Amebaでブログを始めよう!

ゆるゆるなブログをご覧いただきありがとうございます


この度、諸般の事情によりブログを引越しいたします。


新しいブログは

いとう家の日常 http://blog.livedoor.jp/take_misa/


となります。


次の新しいブログではヨメさんと一緒に書いていこうと思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


なお、アメブロは当分の間残しておきます。

巷では11月22日は「いい夫婦の日」「ペットに感謝する日」みたいですが・・・




実は・・・






ワタクシ・・・






ついに!!!






何と!!!




いい夫婦の日に入籍いたしましたニコニコ


昨年の8月につきあい始めてから1年と3ヶ月


つきあい初めは結婚するとは思ってはいなかったのですが、一緒にいるうちに段々「結婚するならこの人かなぁ~ラブラブと意識するようになり


気が付けば本日入籍という運びになったのであります得意げ


これからは二人三脚で幸せな家庭を築いていきます音譜


甚だ簡単ではございますが入籍のご挨拶とさせていただきます(#^.^#)


以上、ノロケ満載ブログでしたにひひ




≪大きな声では言わないが、小さな声でも言わないひとりごと≫

嫁さんのこと、外で何て言おっかなぁ~~~


「嫁さん?」

「カミさん?」

「妻?」

「ワイフ?」(←これは絶対ないなぁ~(^^ゞ)


皆さんは何と言ってますか?

どうも皆様、本当にお久しぶりでございますm(_ _)m

仕事が変わり、またプライベートでも「劇的!ビフォーアフター」並に変わったため、なかなかブログが書けませんでした(^^;)

まぁ~ワタクシのことは追々として・・・

凱旋門賞馬

オルフェーブル惜しかったなぁガーン

仕掛けの差と言ってしまえばそこまでだけど、パーフェクトな騎乗であの結果は仕方がないでしょう

有力馬とは着差がついていたんで、そこは強さを示せたと思います目

何かに負ける時は思わぬ伏兵馬にやられてしまうあせる

普段ワタクシたちがやっている競馬と同じですね汗

Android携帯からの投稿
皆様新年あけましておめでとうございますm(_ _)m

昨年は競馬、ボウリングともにあまりできなかった年ではありましたが、そのぶん相方さんとは仲良く過ごせたよい1年でしたにひひ

今年は新しい仕事に挑戦しなければなりませんし、なかなか大変な年になりそうですが、何事も挑戦しなければ始まりませんので、頑張っていきたいと思います

もちろん相方さんとは昨年以上に仲良くできればと思ってますにひひ
(新年早々ノロケてしまいましたにひひまぁ正月気分ということでご勘弁を(^_^;))

そうそう、今年はリニューアルされた中京競馬場が見れるんですよねニコニコ
どんなふうに中京競馬場が変わっているのか今から楽しみっすニコニコ

そんなこんなで今年もみなさんどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m



Android携帯からの投稿

SPAT4がつながらなくなってしまっています(;^_^A


なので、楽天競馬で投票しましたが・・・


SPAT4弱すぎ!!!

JBCっていう確実に馬券が売れるレースがあるのに、この状態はイカンでしょう!

ってこの状態ひょっとしてワタクシのパソコンだけっすかねぇ???


さて、ダート重賞3連発の最後を飾るのはJBCクラシック


ここのポイントは

トランセンド・スマートファルコンどっちが強いの?


この1点だけでしょうね


交流重賞でめきめき力をつけているスマートファルコンに対し、JRAのG1・ドバイでその力をいかんなく発揮してきたトランセンド

さてどちらが強いのか?


地方の馬場ということを考えればスマートファルコンに一日の長があるように思えるんですが、世界をまたにかけて戦ってきたトランセンドだって、ここは負けられないでしょう


◎ 9.トランセンド

○ 10.スマートファルコン


これでしょうがないでしょう


トランセンドとスマートファルコンは本当に微妙な差だとは思うんです


一応印は打ちましたが、この2頭軸はゆるがないでしょう


買い目

3連単

9 ⇒ 10 ⇒ 1・5・12


スマートファルコン頭できたらキッパリあきらめます

う~ん(;^_^A


印はドンピシャだったんですが、ウェディングフジコ軸の馬券だったんでダメですなぁ~(6 ̄  ̄)


ミラクルレジェンド・ラヴェリータじゃあ2倍しかつかないからよほど腹をくくっていかないとこれは買えなかったっすね~


ささ、気をとりなおして・・・


次はJBCスプリント


ぶっちゃけオイシイ配当があるとすればこのレースかなぁ~と思っています


だって、次のJBCクラシックは・・・あの2頭でしょうがないでしょ


◎ 12.セイクリムズン

○ 11.スーニ

▲ 6.ラブミーチャン

△ 4.パフォーマンス


セイクリムズンとスーニの比較になると思うんですが、前走のセイクリムズンはスーニの0.3秒差の4着だったんですが、内容的には決して悪くないですし、この距離ならスーニに逆転可能じゃないっすかねぇ~


3番手はラブミーチャン

やはりこの馬がペースを作るとは思うんですが、交流重賞でも実績十分なんで、はずせないっすねぇ


あとは個人的応援でホッカイドウ競馬所属のパフォーマンス


買い目

馬単

12 ⇔ 4・6・11


3連複

11・12 ⇒ 4・6


こんな感じっすなねぇ~


ところで・・・spat4がなんか重くなってないっすか???

今年から新設された重賞で、格付けはまだないものの、まぁ~G1にはたぶんなるでしょう


そんな記念すべき第1回のJBCレディスクラシック


このあとのJBCスプリント・JBCクラシックにも共通するんですが、JRA勢の優位は揺るがないでしょう

JRA勢優位となるとオッズもさほど期待できない部分はあるんですが・・・


◎ 4.ミラクルレジェンド

○ 8.ラヴェリータ

▲ 10.ウェディングフジコ


まぁ~ミラクルレジェンドとラヴェリータの一騎打ちと見ていいとは思います

共に前走が今回と同条件のレディスプレリュード

好位追走で最後の末脚に期待のもてるミラクルレジェンド本命でいいと思います


ラヴェリータは悪くはないと思うんですが、鞍上が「ヤツ」なんで・・・


▲にウェディングフジコにしましたが、ぶっちゃけ、芝ではここ最近一息なんですけど、上位2頭に割って入る可能性が一番ありそうなのがこの馬なんですよね


ウェディングフジコは人気がありませんが、ダートでは交流重賞でもそこそこ走っていますし、穴をあけるとすればこの馬じゃないっすかねぇ~


買い目

馬単

10 ⇔ 4・8


3連複

4-8-10


ウェディングフジコ軸の馬単と、保険として4-8-10の3連複

ウェディングフジコ頭ならミラクルレジェンド・ラヴェリータが入っても万馬券っすからねぇ~


さぁ!まもなく発走っす!!!

いよいよJBCですねぇニコニコ

今年は大井で

しかも重賞3連発!!

まぁ~贅沢な1日だことにひひ

出走馬をざっくりとしか見ていませんが…

どれもなかなか面白そうっすねニコニコ

久々の競馬予想はまた改めてUPします

Android携帯からの投稿
世間の流れにおもいっきり乗っかってしまいましたにひひ

携帯をスマホにしました

使い方が全くわかりません!!!!!!

これからじっくり研究します



Android携帯からの投稿
この動画をUPした人!めっちゃグッジョブ!!!グッド!




特に東京競馬場で流れる南部杯のファンファーレは正直泣けてくるくらい感動もんです!

南部杯のファンファーレに合わせた映像もナイスです!!!

JRAグッジョブ!!!