2月初旬、ふうこの新学期が始まったら行こうと計画していた、

オーストラリア博物館(Australian Museum)の特別展、

ラムセス展(Ramses & the Gold of the Pharaohs)に行ってきたよニコニコ

(ラムセス展は5月19日に終了済み)

 

なんで夏休み中に行かんかったかというと、

我が家(特にディンゴ)が人ごみ嫌いだからです昇天

 

夏休みも週末もいやということで、ふうこは新学期早々

“家族での社会見学”という大義名分のもと、学校は欠席です昇天

 

 

日本から届いたばかりのあやとりの本と毛糸を持参してきたよ。

川とか山とかほうきとか、なにか“形”を作るのが楽しいようで、

移動中けっこう長い時間黙々と(ときにディンゴを相手に)遊んでくれてたニコニコ

ストラスフィールド(Strathfield)駅で乗り換え兼モーニングティー。

 

どこか行ったことのないお店に行ってみたかったけど、

「ここーっ!」というお店を見つけることができず、

前に一度来たことがあるチーズケーキが売りのカフェに再訪。

 

ケーキのショーケースの中はほとんどがいろんな種類のチーズケーキ。

アイスクリームも売ってるよ。

いつものディンゴ アーモンドミルクチャイラテA$5.50と

わたし豆乳フラットホワイトA$4.70。おいしい。

LOXベーグルという、スモークサーモンとクリームチーズのベーグルA$17。

普通においしい。想像通りの味。A$17でサラダ2種がついてるのはうれしいニコニコ

オリジナルチーズケーキ(ルタオドゥーブルフロマージュ風)。

シェアするっていってないのにフォーク3本つけてくれて、これもうれしいニコニコ

店員さんかんじいいし、店内の雰囲気もけっこう好き。

 

The Smelly Cheesecake - Strathfield』

住所:Shop2/2 Albert Road, Strathfield

TEL:0406-019-464

営業時間:7:00〜22:00(土日8:00〜)

定休日:無

 

*Wentworth Pointなどシドニー周辺に全部で6店舗あるそうです。

 

 

タウン ホール(Town Hall)駅からはもみじに向かいますランニングダッシュ

 

ここ、ずっと行ってみたいと思いつつ土日休みでなかなかチャンスがなく、

今回平日にシドニー(Sydney)に行くことが決まってから、

この日のランチは絶対にもみじに行く!!と心に誓っていた😤

 

ピッツウェイ アーケード(Pittsway Arcade)というのが、

もみじが入っているフードコートの名前みたいだ。

1階(Glound Floor)には日本のコンビニ(Conveni 8)や

薬局?(8+ Cosmetics/FacebookページはEight Plus表記)が入っているよ。

 

やたら店舗募集中(For Lease)の看板が目立ったけど、このビル大丈夫かな昇天

 

フードコートは階段を降りて地下に行きます。

おお〜すぐ見つかったー。

Momiji Japanese Takeaway

住所:Basement Shop BE, 303 Pitt Street, Sydney

TEL:02-9283-3835

営業時間:10:30〜15:00

定休日:土日

 

注文してから作ってもらうタイプのメニューと、

ショーケースに作りおきされてるのの中からお好みで選ぶタイプのがあるみたい。

 

着いたときは学生さんかな?と思われるグループで混み合っていて、

やたら「A$5!」「A$5!」とさわいでいたので

注文の際「A$5とは?」と聞いたら、お好み1品+ごはんのお弁当だそうだ。

 

このご時世、おかず1品とはいえあたたかいランチがA$5で食べられたら、

そりゃあ学生さんにはありがたいし、人気出るのもわかるわぁニコニコ

 

初めてでまごついてたら、店員さんに日本語で!(ここ大事)

いろいろやさしく教えてもらって秒でもみじのファンだよおねがいキラキラ

 

もみじ以外にもいくつかお店があったよー。

注文待ってる間にキョロキョロとのぞく。

 

中華屋さん(Hong Kong Flavours)もおいしそう。

こっちはカレーとラクサのお店(Sayong Curry and Laksa)。

あとはタイ料理屋さん(Malacca Straits Thai)も。

ほかにお店あったかな🤔ちょっと忘れちゃった。

 

席が思ってたよりたくさんあって広かったしきれいニコニコ

ただ、地下だし窓ないしでちょっと圧迫感があったので、

お持ち帰りにしてハイド パーク(Hyde Park)で食べることにしたー。

 

天気悪め。ギリ雨降らないかんじ。

ここはいつ来てもシドニーのど真ん中とは思えない静けさで好き。

大きな木、とっても元気。

あいてるベンチを見つけていただきます。

 

さっき食べたばかりなので2品を3人でシェアするよ。

からあげ丼A$14と、コンビネーションランチの

スモール(お好み2品)A$11から、餃子と和風ハンバーグ。

どっちもおいしいし、からあげ丼は野菜もいっぱいでうれしい!

昔ながらのお弁当屋さん〜みたいな味でほっこりしちゃう。

 

にしても米が多い!昇天 ありがたい…ありがたいけども!泣き笑い

お腹いっぱいになりたい若い人向けのお店なんだろうねきっと。

 

次回お好みランチ頼むなら3品のラージA$14にしないとな。

それか注文するときにごはん少なめでとお願いするか…

最初からもみじ来るってわかってたらふりかけ持参するか!? 泣き笑い

 

 

ラムセス展のあとは、ちょっとゆっくりのお散歩スピードで

ハイド パークの中のお花や植物を愛でつつ駅に向かいつつ…。

えっこれバンクシア(Banksia)の赤ちゃんかな!? 可愛い泣き笑い

大好きな南側の噴水からの景色。

ミュージアム(Museum)駅から電車に乗るよ。

この駅はすごく古い雰囲気で味があって好き。この駅自体が博物館みたいびっくり