去年、10月に3週間ちょいほど日本に一時帰国していたよニコニコ

 

そのときに、実家に置きっぱなしになっているわたしの荷物や

滞在中に買ったものなどを計4箱と、本だけ入れたものを2箱の

合計6箱を船便でオーストラリア(Australia)に発送して、

それはぜんぶ無事に12月中旬には届いてはいた。

 

前に少しふれたことがあるけれども、わたしこの日本一時帰国のあと、

しばらくちょっとふわふわしたというか、心ここにあらずというか、

いままで味わったことのない気持ちになっていたんだよねうーん

 

日本が恋しすぎて年に1回(またはそれ以上)必ず帰りたい!!とか、

家族との別れ間際、離れがたくて悲しくて泣いたとか、

オーストラリアにいるときも家族や友人と頻繁に連絡を取る!!とか、

そういうの聞くと、そういえばわたしはそういうの全然ないなーと思う知らんぷり

 

日本や家族のことが嫌いだとか、友だちがいないとかじゃないけど😅

故郷を恋しく思ったり、帰りたい帰りたいと

熱望するようなことって、感じたことがない。

 

食べものと八重山だけは例外でいつも恋しく思っているけどね爆  笑

 

ふうこが生まれたあとは、一応親や親戚に会わせてあげたいという気持ちもあるし、

お友だちにも会いたいし、2年に一度ペースで帰れたらいいなーとは思っててさ。

実際コロナ前まではそうしてて、でもって別れもあっさりしたものだった。

 

しかし今回、特に友だちとの別れがすごく辛くて涙が出たり、

おばあちゃん(去年100歳になった)との別れもかなりこたえた。

日本を離れる数日前くらいから「まだ日本にいたい」とも思っていた。

 

いま、時がたってずいぶんと冷静になって考えてみると、

去年の日本一時帰国は2018年以来、5年ぶりとかなり久しぶりだったのに、

前後にベトナム旅行を各1週間ずつ入れたので、日本滞在は約3週間半、

ディンゴの希望で、そのうち2週間弱は東北旅行をしていた。

 

なんというか“帰省”と“旅行”ってやっぱり違くて、

東北旅行は初めての日本でのキャンプとかもしてすごく楽しかったし

日本一時帰国“旅行”は大満足できたけど、“帰省”の部分がさ、

キャンプ道具とか揃えるのにいろんなお店を何度ものぞいたりしないとだったし、

免許更新とかもあったりしてのんびりする時間なんて全然取れなくて、

家族親戚、友だちと会ったりするのも毎日バッタバタで予定詰め詰めで、

それでちょっと不完全燃焼というか、心残りがあったんだろうなと思う。

 

2年に1回ペースで帰れてたらそれでも全然よかったんだろうけど、

なんせ久しぶりだったので、もうちょっとわたしと繋がりのある人たちとの

時間をゆっくりともちたかったんじゃないかなー…と分析するうーん

 

だからなのか?日本からの荷物が6箱届いたあとも

「まだ足りない真顔」という気持ちがすっごい強くてさ。

 

まぁなにがいいたいかというと、

前回の荷物からたいして時間あいてないのにまた送ったよという話です泣き笑い

 

コロナ以来わたしはずっとバゲッジフォワードを利用してるよ。

 

特に不満もないのでほかの同じようなサービスと比較したりしたことはなく、

なにかもっと安かったりサービスがいい転送会社があったりするかな?

 

12月12日に発送して届いたのは2月8日、ほぼ2ヶ月かかったね。

 

よっぽど急を要する荷物じゃない限り、わたしは船便一択。

安いというのもあるけど、送ったのを忘れたころに届くので

自分でお金を払っておきながらもプレゼント感があるのがよいのである泣き笑い

 

ちいかわの段ボールで届いた。可愛い爆  笑

バゲッジフォワードは、段ボールを再利用して送ってくれるので、

どんな段ボールで届くかという楽しみもある(ジミな楽しみ)。

 

今回の荷物のメインは日本の食材。

 

たらこスパとたらこふりかけ。

注文していたころのわたしはすごくたらこを欲していたんだろう。

 

ごぼう熱も高かったので、乾燥ごぼうも6袋。

くまもんのラーメンは、ごぼう買ったらついてきたおまけ。

 

気になっていた塩3種に、アーサ汁は沖縄在住の友Mっちょが送ってくれたおねがい

乾燥ごぼう、初めて買ってみたけどすごいよかったよー!

 

お湯で戻すと、ほんともうリアルにごぼうです。

もっと食感悪いかな〜(グニャッとしてたり)と思ってたけど

そんなこと全然なくて、シャキッとしてておいしい!

 

Amazonで買った。

 

塩はあごだし、真鯛、のどぐろの3種類セット。

まだのどぐろしか開けてないけど、お!!!!!!!!

 

これもAmazon。

 

Mっちょは、そもそもふうこにピアスを送りたいと申し出てくれて、

「ついでになんか送るよー」といってくれたのでアーサ汁もお願いしました。

 

ピアスのほかにケースやお手入れの布なども送ってくれてふうこよろこびラブ

ありがとうMっちょ。

気になってた中華料理のレシピ本。

シンプルなのにすごくおいしそうなのおねがいキラキラ

眺めてるだけで満足してまだなにも作ってない笑い泣き

ほかにも本やマンガも何冊か同封。

 

ふうこはチェスが好きだからハマるかなーと思って買ったオセロ、

予想通り大ハマりしてくれた爆  笑 しかもけっこう強い…驚き

持ち歩けるように小さめのマグネット式のを購入。これはいい買い物だった。

これも、ふうこ好きかなーと思って買ったあやとりの本。

中古で買ったら、中の1ページがこんなことにガーン

「中古品の為、シミ、強めのヨレ、折れ跡、擦れ傷、薄汚れ、

使用感(ヤケ・シミ・折れ)等がございますが、本文内は概ね良好です」

とコメントにあったので、ここまで大きな汚れはないかなーと思ってた真顔

 

実際に手に取って買えないとこういうリスクあるよね…ネガティブ

中古だししょうがないと思いつつ、実際これ知ってたら買わなかったなちょっと不満

 

あとはわたしの服(たしかTシャツ)も買ってたと思う。

 

やっぱり、届いたときすごくうれしくて幸せな気持ちになったニコニコ

 

これで「日本のもの欲しい欲しい熱」は鎮火したし、

ヘタにガマンせずに買いもの&発送してよかったなーニコニコ