鉄が・・・・ついに来た!待ってたぞ!
日経一旦上げた後、いつもののらりくらりかと思ったが、大引けにかけて新日鉄を筆頭に鉄鋼株が相場をリード、新日鉄はついに900円を一気に抜けるとは。主体性のかける日本相場にいっときの渇がはいった感じ。明日につながる後場でありました。
NYは懸念材料、目白押しの中でも大きく売られた後、企業業績期待から、下げ幅を縮小したが、上げたいとの意欲はみて取れたし、日本も懸念材料はあるものの、相場にリード役が循環物色で出てくる中で、多少の期待をもってのぞめるかななと思った。でも、相場は大衆を裏切るもの。一喜一憂せずに冷静に・・・やっていこう。
トレードは
日経mini 3枚 寄り付き 18125買い 18140売り 利確
薄利だけど・・・。こつこつでよし。
昨日、大きくやられたので、大きく構えられなかったが、結果はこれでよかった。
日立造船 232買い 235売り 利確
引けまでもっててよかった。うーん。薄利。しかたない。
あとは海運に入ろうかどうか、散々まよったあげく入れず。また、海運がやってきた感じがあるけど、一気の踏み落としがあるので恐くてね。メンタル的に私じゃ持ちません。
収支はプラス1.1%でした。
保有はこの間処分したので神戸製鋼のみ。今日のあげで一気に含み損が減りました。明日もがんばってほしい。
やはり、昨日の負けが効いてて、積極的な取引ができず、あとは見ていた。
トヨタは地震でどうなるかと思ったが、上げた。普通なら下げてもおかしかないが、買い支えの強さはここで落としてはいけないとの市場心理がはたらたんだろう。任天堂はこの間の下げを一気の取り戻す強さ。やはり優良銘柄、利益確定売りのあとはしっかり戻してきたのはさすがだ。
原子力から、商社、そして鉄へ主役がかわりつつあるが、この循環物色がある限り、18000円をわることはないと思われるし、同時株安以来、そろそろ日経の三角もちあいも煮詰まってきたので、上抜けを大いに期待したい。
がんばろ。
今日もお疲れ様でした
相場観・・・・を観る目
欧州は今日も軒並み安いようです。
今日のNYを先読みした動きなんでしょう。5連騰のダウはヤフー、インテル決算もあいまって、大きく下げが濃厚な空気。それらを凌駕するM&Aや好決算がでればいいけど。
それにしても、今日の日経の下げはよくよく冷静にみてみると合点がいく。
出遅れ感のある日本の先高期待はあるものの、懸念材料(地震、参院選、素材原料高に伴う決算振れ)に加え、NYの連騰と重い上値は買い意欲をそそるものでなかったことがよくわかる。
どうも、目先のダウ高値ばかりに目がいって、トレンドをじっくり検討すれば下げても理解できるものだ。ただ、先物がやりすぎということはあるけど。
今日は大きくやられて少し、ザラ場途中がヤケクソ気味。これじゃいかん。やられて得るものなければ退場あるのみ。じっくり、冷静さを肥やしにしなさいとの授業料。ここはもひとつ踏ん張りどころ。
それにしてもいつも反省ばかりだな~。成長しとんかい!
負けた。負けた。ボロ負け。
何なんだろう1?日経の弱さは。やる気を完全になくしたよ。
市場は現物の買い意欲少ないとみて、先物の売りが前場は結構、強烈だった。完全に巻き込まれてしまった。
ダウが14000を試す展開に、少なからず上げの期待はあった。でも、地震、参院選に加え、ダウ5連騰では本日、そろそろ下げの予感、冷静に考えれば、売り優勢になる。読めなかった。目先の上げに高値追いをするだろうとの期待感だけで、取引をしてしまったのが、自分自身に腹がたつな。よーく状況考えれば、今日は様子見か売りが正解なんだ。
馬鹿だよ。ボコボコでし。
日経mini
寄り付き 5枚 18155買い 18040売り 大きなLCとなった。
ここで頭の思考回路がプッツンした。
保有の沖電気を処分 215、232空売り分 248返済買い LC
もう見るのがつらいというかうざいくて、半分投げやりだった。
あとはいくつかトレードしたが、同値撤退1にLCが2つ。
もうほとんど、どうにでもなれと思ってやっていたら、どうにもならない結果で。
今日一日で9%マイナス。金額で14万くらい。少ない種銭が減ってしまった。
せっかくプラ転したのに、情けないな~。
こんなメンタル的に弱くては、どんな相場でも建太刀打ちできないだろう。
少し、頭を冷やすべし。
お疲れ様でした~~~~~~~
ダウ14000目指すか!
欧州が、今日は軟調。
NYがどうなるかと思ったが・・・
寄り付きはそこそこ高く始まったようです。
終値でダウが14000を超えれば、
日経は18300にチャレンジしてくれるのでは
と期待してますが。どうだろう・・・
そんなことを考えてると、朝までダウの動きを見てしまうかも。見ててもどうにもならんのに、ぼーっと傍観してる。病気ですな。こりゃ。
日経は今週、高値更新できるかな~
ダウが高値更新を続けているし、日経も18300円にチャレンジする展開かな。と思ったけど、チョイ下げの展開でしたね~。日本相場は個人投資家が思う展開にはなかなかさせてくれません。まだ、日和見なんだな~。もう慣れたけど。過度の期待はしないことですね。
でトレードは
日経mini
18250 売り建 18200返済買い 利確
18210 買い建 18230返済売り 利確
今日はうまく往復でとれました。日経はどうせボックスのもみあいとみて、売り買いをタイミングをみてやったが、珍しく当たりでした。ただ3枚だから、あまり利益はのってません。
個別銘柄は
GSユアサ 312買い 315売り 利確
一旦寄り付きで下げたけど、その後切り返してきたのでイン。
うまく行ったかな。
あとは様子見でした。
保有は双日が今日はかなり上げましたので一旦利確
576買い分 607売り 利確
ほぼ一ヶ月もっていたけど、やっと利確のタイミングが訪れた~
神戸製鋼は横ばい
空売り保有の沖電気は踏み上げられてます。この銘柄、最近、変な買いをあさる動きがあって、もううざくなってきた。
ということで今日は利確分は4%利益で今月プラ転しました。やっと。
明日は高値にチャレンジしてほしいです。明日の様子次第ではいくつか買いたいけど、これも寄り付きをみてからになるかな~。
今日もお疲れ様でした。