この相場では買い下がる勇気もなく
後場はだいぶ戻したんだ。
前場だけ見てたけど。
今日の下げでminiの持ち越し
平均取得単価18095円が7枚
一時は24万以上の含み損。
このままの状態では追証確実とみて、
証拠金を補充するか、何枚か処分するか考えた結果
3枚17850円を逆指値して、放置。
約定してました。
だけど7万以上の損出の上。まだ、4枚保有。
どうしたらいいか、わからなくなってきた。
ぜんぜん噛み合わない。
なんとかプラ転にと思ってたけど、困難になった。
どうするかな。
帳尻を合わせた?がんばれ~
ずっと一日様子見で終わりました。新興は活況だったですね。
これは目先の買いだと思うので、どうだろうか。
日経は後場、なんとか18000円を終値にしてひけました。
帳尻を合わせてくれました。ただ、日足チャートがかなり崩れてきましたが、18000が上値にならないことを祈るのみであります。
参院選まで不安定相場なんでしょうが、目先の高値を追うだけのパワーがあるかなぁ。
上げ下げに一喜一憂する小市民だなと、つくづく思います。
やっと梅雨明けしたんだから、気分も晴れやかになるのはもう少し先になりそうだけど、今は無理ができる時期ではないので、ここは「忍」。
任天堂は明日の決算前に爆上げでしたね~。すごい。
気になるソニーもがんばったようだ。26日決算にこれも帳尻を合わせてきているのか。どうだろうか。
鉄軟調だったけど、これは一旦の利益確定売り?明日の寄り付きをみて、出遅れの神戸鋼を再度狙ってみたい。
お疲れ様でした。
日本相場、船頭多く、船、山登る
情けね~ヾ(▼ヘ▼;)
大きく円高に触れている・・・・・・
完全にダッチロール状態
寄り付き後の売り物の多さに、なぜ、なぜと一人ぼやきながら超落胆(>_<)
不安定要素が多いだけに、上値は重いと思うが、また、逆戻り?
もう、訳がわからず、私には、この相場は難しすぎて・・・・・・
買いたい気持ちはあるけど、よっし!買うぞ!という気にもなれず。
テンションが下がったままだし、様子見、閉店休業。
どうも、ぼやきが多くなっていかんなぁ
miniの含み損を抱えたまま、爆死中。
本日は前場のみで、撤収です。引けで少し戻しつつあるけど、後場、18000円を超えて終わってほしい。
切なる願い(→o←)ゞ
ソニーどこまで下げるの?
アジア市場は日本を除いて結構堅調だったですね。米の上げ下げに過敏に反応してしまう日本相場は相変わらず主体性はなく、明日も今日のダウ次第なんでしょう。
頼んまっせ!NY!
気になるソニー。ついに6200円を割ったが、チャート的には買い場。ではあるものの、26日の決算を前にまだ売り込まれるのは市場は決算をネガティブにみてるのでしょうかねぇ。GS証券が仕切りに「買い」推奨の格付けを提供するもの、市場はシカト状態。先日ロスカットとして、下げれば買おうと思っているのですが、どんなもんかなぁ。
明日の様子をみてと思うが、とても気になるソニー。一段下げか、上げに転じるか。
難しいなぁ。
PCの調子が悪くて・・・・結局、使い物にならず・・・。急遽、かみさんの古いPCを活用することに。
新しいのを買いたいけど「PC代くらい稼ぎなさい!」といわれ二の句が告げず。
しばし、共有でいくことになりそう。なんとしてでも稼がなきゃ。
日経は18000円まで遠く及ばず終了しましたが、後場、幾分戻しましたが、不安の残る明日以降となりました。が、全面安でも、三菱重工、東芝、任天堂など優良銘柄は逆行高か。。。。買われる銘柄と売り込まれる銘柄の二極化状態。動きにくい状況は変りないです。
現在のポジは日経miniの保有分が7枚(平均取得価18095円)のみ
含み損を抱えたままの状態です。明日以降また、下げるようなら、ナンピンをしながら、少しづつ処分をしてくしかないかなぁ。
どうも噛み合わない状況が続きます。
個別銘柄には手がだせず・・・・・・・・またしても煮え切らない日々が続きますが、無理にインすると火傷を負うのが目に見えているので、今週は様子見の日が多くなりそうです。
今日もお疲れ様でした。