今一番行きたい展覧会 | せいらのブログ

せいらのブログ

横浜在住。算命学で個人鑑定をしております。占いのこと、愛する横浜DeNAベイスターズのこと、開運、韓流、映画、グルメなどを徒然なるままに書いています。

今一番行きたい展覧会は、国立新美術館の佐藤可士和展。

先週息子(23)が行って来て、良かったと言っていました。


佐藤可士和(さとう かしわ)さんは、日本を代表するクリエイティブディレクター、アートディレクター、グラフィックデザイナー。

ユニクロや楽天、セブンイレブン、T-POINTなどのロゴデザインをした方です。



調べてみると、「あれも佐藤可士和さんのデザインなんだ!」というものが沢山‼️

SMAPのCDのジャケットも佐藤可士和さんのデザインだったことを初めて知りました。




明治学院大学のブランディングも佐藤可士和さんがされました。

早く行ってみたいです。




【期間】2021年2月3日(水)~5月10日(月)
    毎週火曜日休館

【時間】10:00〜18:00

混雑緩和のため、事前予約制(日時指定券)です。チケットの詳しい情報は、展覧会ホームページのチケット情報をご覧くださいませ。







『柴犬伊太郎のブログ』はこちら

鑑定は対面、zoom、LINE電話で。鑑定可能日と時間はピンクのボタンの申し込みフォーム内で随時更新致します。

ご予約お待ちしております‼️

■ご提供中のメニュー
【算命学・手相鑑定】                                     自分を知り、自分を活かし、自分らしく生きたいと考えている方のための算命学鑑定です。算命学は自分を知るための学問です。生年月日を干支に置き換え宿命を読み解いていきます。当てものの占いではありません。現状を良くしたい方、どうやったら運勢が良くなるか知りたい方、生きやすく生きられるのかを知りたい方のための鑑定です。お申し込みは申し込みフォームからお願いいたします。

■横浜野毛の占い館『沙羅双樹』での鑑定は終了致しました。 最後の日記は
こちら



算命学命式算出ソフトにご関心がある方はこちら