さて、さて、さて

今年初戦がいよいよ始まります。


まずは、メンバー発表ビックリマーク


<ゲームメンバー>

1、戸田

2、ジョン

3、オーウェン⇒坂田(後半途中)

4、福井⇒溝井(後半途中)

5、丸谷

6、森井

7、鈴木

8、宮崎

9、スティーブ

10、松内

11、高橋/熊谷(後半)

12、大西

13、菅谷/小林祐(後半)

14、嘉門/福本

15、福本/阿部(後半)


リザーブ:国米、小林信


若手が・・・なんか一昔前のチーム編成・・・


とそんな事を言ってても仕方ないので、このメンバーで戦うよグッド!


明日は、ずっと練習してきた事をやりましょう。


・タックルビックリマーク

・密集サイドビックリマーク


近場は城東ドンキーズのエリアだという気持ちを常に持ち続けて、明日はゲームをしようチョキ


さぁ、みんなやっちゃうよ~

2/6のゲームに向けて1月最後の練習でしたが、


人数すげービックリマーク


正確に数えてないけど、24,5人は集まったんとちゃうかな


BKなんて、久しぶりにADが出来るメンバーでしたチョキ


これだけ集まれば、僕がひそかに目指しているJD紅白戦が・・・


と、それは置いといて、昨日の練習内容は下記です。


・グリッド各種

・ストレッチ

・タッチフット(4チーム 5分×2本)

・タックル練習(肩当て⇒1対1)

・ミニゲーム(3チーム総当り モール&ラック)

・FW&BK

・シャトルラン(15歩 3ポイント 4本)


人数が集まるとやっぱり練習にもより気合が入るのは、JDらしいとこだと思うけど、

昨日はミニゲームなんかもそれぞれのチーム内で積極的に話し合いが行われて、

活気があったかなと思います。


一つだけ指摘すると、


やっぱり一人目のタックルが弱い&高い


ここは今年の練習が始まってからずっと言われていると思うけど、まだ出来ていないと思う。

ここを疎かにすると、去年のように受けに回った時にゲインし続けられてしまう・・・


もっと激しく、もっと厳しくアクションしないと改善されないと思うので、来週の試合では

確実に出来るように意識して欲しいな。


そんなこんな言いながらも、毎週少しずつ成長してきているよチョキ


さぁ、来週はサンデーリーグ第1戦ビックリマーク

昔の2部時代に何度も対戦した若杉クラブさんとのゲームです。

格上の相手ですが、そんなん関係ない!

ここからは常に勝ちに行くよ~


最後に、あの強風の中、1人用テントを頑張って張ってた男・・・タッチ画像

城東ドンキーズ ミッケルのブログ-DVC00011.jpg

1/16は年明け2回目の練習♪


場所を篠崎公園前に戻してみたけど、どうだったかな?

個人的にはこっちの方が行きやすいんやけどね合格


で、グランドついてみると・・・


雪雪


城東ドンキーズ ミッケルのブログ-DVC00136.jpg

こんなの初めてドクロ


早々に集まったメンバーは6名ぐらいだったけど、こんな奴いましたあせる

城東ドンキーズ ミッケルのブログ-DVC00137.jpg

危な過ぎるやろ爆弾

後で銀行に寄るとかなんとか・・・


それは置いといて、練習メニューは下記です。


・グリット各種

・タッチフット

・タックル(1対1)

・ミニゲーム(5分×4本)

・FW&BK

・シャトルラン(3本)


全体として、ミニゲーム以外は集中力が無かったな汗

確かに極寒雪の結晶ではあったけど、風台風もめっさ吹いてたけど・・・


今の状態を続けていたら、春勝てないパンチ!

一つ一つの練習に対して、丁寧にやっていこうやビックリマーク


今回集まったメンバーは18名ビックリマーク

今週はもっとメンバーが集まることを期待してるぜぇいチョキ

今更ですが、あけよろパー


と言う事で、城東ドンキーズにとって非常に大切な2011年が1/9より始動!


初蹴りメンバー:24名!!!すげー


正月明けで太ってたメンバー、髪切ったプータロー、半袖短パンの祐・・・若いあせる

色んな人間がいる城東ドンキーズですが、今年もいっぱいラグビーを楽しみましょうビックリマーク



さて


初練習ということもあり、ちょっと軽めでスタートビックリマーク


・グリット各種

・ストレッチ

・タッチフット

・タックル練習(1対1)

・ミニゲーム

・シャトルランドクロ


こんなメニューで約2時間でしたな


最後はヘロヘロになった、俺・・・正月不摂生野郎の極みあせる


しかぁし


去年の忘年会でみんなに伝えたように、俺らの強みである接点を徹底的にやってくんでそのつもりでグッド!

で、毎週ガッツリ練習が出来るスタイルを絶対に忘れないようにしてなグッド!



1/9は練習にこれなかったメンバーも多いので、今週はもっともっと集まってくれると思ってます。

このメンバーで継続して練習できれば、絶対に強くなるビックリマーク

そう信じて、だまされたと思ってやり続けて下さい。


今週から上記メニューに加えて、FW/BKを入れていきますよ~いパー


さぁ、Div2の頂点を目指して、最後に全員で笑えるように

今年もやり続けるでチョキ



P.S.

私事ではございますが・・・

11年お世話になった会社を2月末で退社する事になりました。

最終出社日がいよいよ迫り、1/14(金)が事実上の最後となります。


いい意味でも悪い意味でも勉強させてもらった会社に感謝ビックリマーク


迷惑を掛け続けてきた会社に


こんな俺を助けてくれたみんなに


それでも笑顔で送ってくれる仲間に


もっと成長した俺を見せれるように


新たな道に進んでも、全ての人に感謝の気持ちを忘れず、成長し続けたいと思ってますビックリマーク


これからもよろしくお願いしますビックリマーク

いやぁ、酔っ払いましたなぁ


皆さん、無事に帰れたか~

帰れなかったメンバーも、灰皿にテキーラ入れて飲ませたりしなかったか?


という事で昨日は城東ドンキーズの大忘年会ビックリマーク


1年を締めくくる忘年会でしたが・・・

いつもどーり酒好きおじさん達の集いになってましたなぁ


そういう俺も。。。あんまし覚えてませ~んビックリマーク


とにかく、今年の反省と来年の選手権に向けた方向性をみんなに提示できたので、

キャプテンとしては良かったと思っています。


いつでもみんなに見てもらえるように城東ドンキーズ公式HPにもUPしてもらいますんで、

忘年会に来れなかったメンバーや飲んだくれて忘れたメンバー(これが大半なんやろなぁ・・・)は、

しっかり読んどいて下さいねグッド!


それでは改めて、今年の各賞を発表しますグッド!


☆MVP:ジョン

今年、城東ドンキーズに欠かせないメンバーになってくれました。

ハードにアタッキングするパワーは一番やな。後はパスを覚えて。。。なんて言わないので

来年もそのハードアタックでFWの核として頑張って欲しいグッド!


☆会長賞:飯野赤パン先生

御年58歳ながら今年の選手権にも出場⇒相手蹴って退場・・・

来年から不惑チーム中心に活動するという事で、今までのお礼を込めて会長賞をお送りしましたチョキ


☆キャップ賞:篤

まだまだ下手くそやけど、これからの成長を一番期待してるビックリマーク

小さい体ながらどんな相手にも負けない強烈なタックルの持ち主ですなグッド!


城東ドンキーズ ミッケルのブログ-DVC00509.jpg
篤&ドム(入ってきやがった・・・)


☆新人賞:ますだおかだ

今年は多くの新メンバーが入部してくれました音譜

ますだおかだ、ドム、祐、太田、ごろーちゃん、川島しゃん、坂田しゃんの計7名です。

おじさん達は置いといて、その中で数少ないSOとしてチームに新しい流れを与えてくれました。

これからの期待を込めて新人賞をお送りしますグッド!


城東ドンキーズ ミッケルのブログ-DVC00507.jpg

ドム&祐も何か賞をあげたかったんやけど・・・予算なく・・・ごめんちゃい


☆トライ王:スティーブ 7トライ

トライ数をHP上で記録し始めた2000年から7年連続トライ王に輝いた男が久々に復活ビックリマーク

今年はお仕事が忙しくて秋のゲームには参加してない中、7トライはさすがやな。

来年のトライ王は誰になるのか?高橋名人復活で激戦か!?



さて、来年の始動は1月9日からです。

それまでにしっかりと怪我を治して、万全の状態で集まりましょうチョキ


最後に会長の残念画像を

城東ドンキーズ ミッケルのブログ-DVC00508.jpg

落書きされまくった顔で光太郎が強制タクシー連行させてたけど・・・

家に帰ってその顔みたら、奥さんびっくりするんやろなぁ

城東ドンキーズには決してイジメはありませんビックリマークたぶん・・・


P.S.

そんな俺も帰りの電車を乗り過ごし・・・気づいたら立川駅にビックリマーク

立川止まりで助かった~

昨日はお疲れ様でした。

ドム、鼻は大丈夫か?ちゃんと彼女にヨシヨシしてもらったのか?ラブラブ


という事で、昨日の正式な試合結果は、

城東ドンキーズ公式HPもしくは副会長兼主務 信夫さんブログを確認して下さいね。


<結果>

城東ドンキーズ 20-5 春日部クラブ


春日部クラブさん、春に引き続き江戸川まで来て頂いて本当にありがとうございました。

春とは一味違うチームで、早々にバッチリやられてしまいました・・・

これからもお互いに切磋琢磨して、定期的に交流を持てればと思っておりますので、よろしくお願い致します。


さて、ゲーム内容ですが、ゲーム後に僕が言った通り、試合に勝っただけのゲームでした。


・接点

・タックル(正面で止めるDF)


接点で何度もターンオーバーをされ、手だけでDFに行き、味方を助けようとフォローしている感じも無い。


昨日は春日部クラブさんがギリギリのメンバー、城東ドンキーズは30名ぐらい

この人数の差、体力の差で勝ったようなゲームです。


試合内容としては、春日部さんの方が圧倒的によかった。


試合後、三平で皆さんにご意見を頂き、今日もMailで何名かからアドバイスも頂きました。

僕達が目指すラグビーが全く出来ていない事はキャプテンとして本当に申し訳ないと思っています。


その為の練習をもっともっとやらないといけないし、

みんなに浸透させなければならない。


これが出来てないのは、キャプテンとしての僕の責任です。

本当に申し訳ないです。


しっかりとキャプテン団で話合って、1月以降の方向性を出して行くので、

こんなキャプテンですがついてきて下さい。


城東ドンキーズの目標は変わりません。


春、全員で笑うビックリマーク


これに向かってやっていくだけです。

さぁ、今年最後の試合です。

相手は春対戦した春日部クラブさん!


春日部クラブさんには申し訳ないですが、今回もガッツリ行かせて頂きましょうグッド!


それではメンバー発表します。


<メンバー>

①天山⇒国米

②ジョン

③光太郎

④福井⇒小林信

⑤遠山⇒飯野(後半途中)

⑥宮崎⇒丸井(後半途中)

⑦総さん⇒吾郎

⑧古屋

⑨篤

⑩菅谷⇒大西

⑪高橋⇒熊谷⇒高橋(後半途中)

⑫大西⇒菅谷⇒宮崎(後半途中)

⑬小林祐

⑭熊谷⇒嘉門

⑮福本


※松内チャンがいければ後半恭二さんの替わりにSO


<レフリー>

神保


<スタッフ>

タッチ、阿部、戸田、篠原、堀江


まだまだ怪我人満載のJDですが、今組めるベストメンバーです。

この秋やってきた事を出し切りましょ~


さぁ、みんな準備よろしくグッド!

城東ドンキーズ ミッケルのブログ-DVC00502.jpg

秋葉原やけど、なんじゃこりゃ~


モンスターハンターの発売日やと、ヨドバシのにぃちゃんが叫んでましたわ

最近のゲームは全くわからんなぁ

byドラクエ初期世代より
慶応 10-8 早稲田

慶応の粘り勝ちやけど

早稲田の引き出しの数が足らないように思うなぁ


とにかくナイスゲームでした

JDもディフェンス強化必要ですなぁ
3-3の同点

早稲田は2本トライ逃してるけど、慶応の修正力は凄いな

完全に慶応ペースです