首都圏でも混乱が続いており、計画停電による交通機関の混乱が生じ、お客様への訪問を取りやめたり、会社によっては自宅待機をしている会社も多く存在しています。
私生活では、ガソリン不足、食糧不足で必要なものが手に入らない状況が続いていますね。
僕の会社は本社工場が大阪、営業所も僕が勤務する東京営業所が一番東部だったという事もあって大きな影響はありませんが、関連会社工場が福島原発の立ち入り禁止エリアにあったり、お客様の営業所が大きな被害を受け事実上営業停止状態に陥ったりと、震災後1週間を経過した現在でも混乱は続いています。
先日、その福島工場から東京に移動してきた方とお話をする機会があり、ご家族と連絡が取れていない方がまだまだ多くいらっしゃったり、津波の第1波で海に流されて、第2波で生きて戻ってきたという想像もできないお話なんかも聞きました。
城東ドンキーズのメンバーにも、鹿島で車毎津波に流されて水没。
「大切なものが車にある」と水没した車まで取りに行き、ゴルフバックを持ち帰ってきたという猛者がいたり・・・ネタか思いましたわ
このような状況を鑑み、スタッフ陣のみんなと相談した上で、残念ではありますが今週(20日)の練習も中止するということで決定しました。
まずはこの判断をメンバー全員が理解して頂ければと思います。
今回の震災でわかっているだけで5000名とも6000名とも言われている沢山の方がお亡くなりになり、まだ1万人を超す行方不明者がいらっしゃいます。
本当に震災で直接的に被害にあわれた方々にはお悔みを申し上げると共に、本当に少しでも早く安全に安定した生活を取り戻して頂ける事をお祈り申し上げます。
このような状況ではありますが、僕らはこれからも生きていかないといけません。
いつまでも暗い気持ちで止まっていてはいけないと思っています。
そう考えて、僕が今心掛けている事が1つあります。
職業が営業ということもあるんですが、お客様に入る前にしっかりと深呼吸をするようにしています。
深呼吸をして心を落ち着けて、笑顔を作る。
これを訪問する時にやる事にしました。
職業上、多くの方々とお会いして、お話をする事になりますが、来る営業が暗い気持ち、暗い顔で訪問されてはお客様の心も沈んでしまうんじゃないか?と考えました。僕が逆の立場ならそう思うんで
どんな効果があるかは正直わかりませんが、少なくとも僕と会って頂いているその時間だけでも、少しでも楽しく過ごして頂ければと思ってやっています。
いつまでも停滞していたって仕方ない!
こんな時だからこそ、僕らが出来る精一杯を回りの人も巻き込んでやっていきましょう!
それで少しでもほんの少しでもいいから、自分に近い人達や関係する人達の気持ちが穏やかになれば最高かなと思っています。
僕が出来る事はそのくらいしかないかも知れない。
でも、大好きな営業という職業や大好きなラグビーを通じて、何かでも貢献できる事はあると信じています。
P.S.
プライベートでは完全に食糧難に遭遇・・・
サバイバル生活を余儀なくされています。
そんなサバイバルの必需品をスーパーで買ってきました!!!
マヨネーズ&鰹節!!!
ご飯があれば、この2アイテムで僕は生きれます!
が、その米が無い事にさっき気づきましたorz