いよいよAPEC in横浜が始まりましたな
そんなタイミングでなぜ俺達は横浜でラグビーの試合やねん!
と言う事は別にどーでもいいんですが、明日はYC&ACさんとの定期戦です。
毎年ながらYC&ACさんは全員デカイ(外人さんなんで当たり前ですな)です。
そんな相手にどんなラグビーをするか?出来るか?
これが重要です。
で、じゃあ何するの?と言う事になりますが、やる事は単純ですわね
・低いタックル
・ボールを早いタイミングで散らす
まずはこれが出来ないと大きい相手はなかなか止められません。これは出来て当たり前だと思っておいて下さい!
で、最終的には絶対に当たり負けるな!
です。
大きかろうが、重たかろうが、ラグビーをやってるならどんな相手でも当たり負けない!
明日は全てにおいて勝ちに行きますんで、そのつもりでお願いします。
それでは、メンバー発表です。
<ゲームメンバー>
ちょい変更~
1、国米⇒飯野
2、ジョン
3、戸田
4、福井
5、遠山
6、総さん
7、小林信
8、宮崎 ※6、7、8に関してはポジション変更の可能性あり
9、川島
10、松内
11、熊谷⇒嘉門
12、大西⇒小林祐(小林祐の怪我次第)
13、菅谷⇒小林祐(小林祐の怪我次第)
14、堀江⇒エバンス(フィーバーズさんより)
15、福本
とりあえず現時点ではこのメンバーで行きます。
当日参加者が増えた場合は別途検討と言う事で
それでは、明日、宜しくお願いします。
そういえば、台風が来ているみたいやね
信夫さんから連絡貰うまで、全く知らんかったけど・・・
さてさて、更新をサボり気味のこのブログですが、おかげさまで皆さんちょいちょい覗きに来てもらってます。
ありがとうございます
もっともっと活用していかないとあきませんな
で、まずは相当遅ればせながら、10/17にやったスーパーマン戦の感想を書かせて頂こうと思います。
ゲームメンバー:18名だったかな?
朝、柴又グランドに行ったら、吾郎さんが突然前日トレーニングで膝を痛めた発言
びっくり~
みんなからも、試合前日のトレーニングはほどほどにぃ~言われてましたがな
ホンマ、吾郎さんのストイックさには頭が上がりませんが、まずは怪我治しましょ~ね
結果は下記参照下さい。
よーわからん英語を交え、ケツを触られるまでのエピソードをつづったMr.川島'sレポートは城東ドンキーズHPの‘週間城東ドンキーズ’にて
ちゃんとしたコメントはほぼ信夫さんブログね
城東ドンキーズHP:
ほぼ信夫さんのブログ:
http://blog.livedoor.jp/joto_rfc15/
東京都を代表するクラブチーム:スーパーマンさんとのゲーム
知ってる人は知っているけど、彼らが去年六甲ファイティングブル(日本選手権出場)に勝ってますからね
結果は、
城東ドンキーズ 0-64 スーパーマン で★
でも、最初から最後までよく喰らいついてたよ、ホンマに
イチプレーヤーとしてグランドに立ってたけど、大きく早い相手に全員が強い気持ちでプレー出来ている事をヒシヒシと感じてたし、ラグビーってプレーヤーのレベル差があっても、気持ち次第でこんなにチームが変わるんやって思いました。
今年一番のナイスゲーム
そして何よりメンバーの中に、古屋(ドム)がいて増田がいて、今までに無い新しい流れを若いメンバーが作ってくれた事が一番の収穫だったかも知れない。
今まで篤の年代がなかなかいなかったけど、小林祐、高木弟、GW戦に来てくれた山崎君も含めて、20代前半(祐はまだ10代やけどね)のメンバーが増えて、彼らが活躍できる土壌を作る事も、これからの城東ドンキーズにとって大切な事ですね。
反省点はやっぱり1人目の弱さ!
キックオフ(色々と増田にチャチャ入りながらも)、結構いいとこ蹴ってくれてるんやから、しっかりと止めないと!
何度も言うように、1人目は下!それでも止めれなければ2人、3人で止めればいい。
その1人目のインパクトがまだまだ弱いよね、だからズルズルと前に出られる。
ホールドフットをやっているのは、しっかりと体の芯で相手に当たって欲しいから。
相手に手だけで行って欲しく無いからなんです。
まだ練習でやれている事は少ないけど、練習でやった事は全員出来るようにならないとね
まっ、うだうだ言うのは柄ではないので、次の練習でもう一回やっていきましょう!
スーパーマンさんにはご挨拶が遅くなりましたが、本当にありがとうございました。
城東ドンキーズにとって、本当にいいゲームが出来たと思っています。
今後も定期的に胸をお借りさせて頂こうと思っていますので、その際には宜しくお願い致します。
(邪魔だと思われようが、何度でもお願いに行きますよ~)
最後に、小山先輩
ゲーム後、飲みにラーメンにご馳走様でした~
まさかの東京でそれも敵チームとしてゲームが出来るとは!って感じですが、本当にありがとうございました。
やっぱりスーパーマンさんの壁は厚いッスね!胸板も厚い人多かったッスけど・・・
また、色々と教えてください!よろしくお願いします!
さぁ、今週はブラックアイズ戦です。これまた大きいくて硬そうなチームですわな
台風来てるけど、やるんかな?
今週はスーパーマンさんと試合です。
まずはメンバー発表から!
1、内山→国米
2、ジョン
3、戸田
4、福井→神保
5、宮崎→森井(神保)
6、森井→宮崎
7、小林→総さん
8、古屋
9、篤→川島
10、増田
11、熊谷
12、福本
13、菅谷
14、堀江
15、北原
交代メンバーいないですが、怪我してるメンバー復活までもうしばらくは我慢ですね。
やる事としては、こないだと変わらない(先週の練習は筋トレだったし)
・DF相手の指差し
・FWはラック両サイドに広がる
・BKはDFラインをフラットに出る
今出来る事、練習でやってきた事をしっかりとやってこうな
ゲームの記憶が全く無いのである意味新鮮です
が
これは何や!
と思いながら観てます
確かに相手は大きいし、強い、スピードもある
でも
タックルに行かない
プレッシャーにも行かない
ボールからも目を離す
一体何をやりたいんや?
そんなゲームです。
こんなゲームして悔しくねぇか?
そう思いながら観てます
今、後半途中
いいプレーも出てきた
しつこくディフェンスして
マイボールにして
相手ゴール前まで攻め込んだ
やれるやん!
やれるねん!
こっちの方が楽しいやん!
そう感じてる。
逆に言うと、前半みたいなゲームしてて、何が楽しい?
おもろないやん、あんなの
みんなでラグビーしようや
みんなでラグビーがしたいねん
スキルが足らないのは仕方ない
でも、気持ちが足らないのは論外やで
正直、このゲームはこれからの事を色々と考えさせらる試合でした。
もう一度、練習からやり直しませんか?
全員で集まって、やり直そうよ
もっと、大好きなラグビーを楽しむ為に
そんなメンバーが集まったチームやと思ってるし、みんなも同じ思いやと信じてます。
今週の日曜日、申し訳ないですが、自分は行けません。
丸谷、宮崎、嘉門に任せます。
みんなで考えてみようや
自分達がなんで城東ドンキーズってチームに集まってるか?
俺は楽しいラグビーがしたい!
が、ゲームの記憶、全くありません!
なので、今のところ反省点が出せない・・・
明日、キャプテン会議をやりますんで、嘉門、丸谷、宮崎、(総さんも来る?)からの指摘と信夫さんのビデオ待ち状態
とにかく、今回は人集めからドタバタでした。
その辺りから改善していかないといけません。
後はもっと有効な練習をメンバー全員でやる事が大事かな。
強い相手とのゲームが続くんで、体のケアはしっかりとやって下さいね
昨日のゲームでは、小林ゆうが怪我しちゃったけど、大丈夫?
19歳やから俺らと違って回復も早いんやろぉけど、足首はくせになるんで無理せずしっかりと治しましょう!
あと、昨日の試合で増田が初JDゲームでした~(15人制でね)
こうやってどんどん若いメンバーが入ってきて、活性化していけば最高やな
まだまだこれから!
俺らの目標は東京都大会ディビジョン2のTOP4です
三平に賞状飾るなら、準優勝以上が必要ですかな?
今週は練習ですよ~
1戸田→国米
2ジョン
3光太郎
4神保→飯野
5森井→小林信
6総さん
7宮崎
8菅谷
9篤→川島
10松内
11川島→嘉門
12大西
13小林祐
14堀江→篤
15福本
今回はギリギリなんですがみんなが連絡を取り合ってくれたので、なんとか集まりました。
ありがとうございました
明日のやる事
・ダウンボールを意識して、味方側に丁寧にする事
・DF時はラインDFを意識する事
全員:自分がDFする相手を指差し、声出ししよう
FW:DFラック時両サイドに広がる事
BK:ラインDFを意識して、全員がフラットに出れるようにする事
これは先週のホールドフットで練習した事です。
DF中心なんでつまらないんですが、今回はこれを徹底しましょう!
さぁ、明日も城東ドンキーズラグビーをやりますよ~
明日のグランド、すり傷には要注意!
全身タイツで俺はやる!
こないだはキツイ事言ってすみませんでした。
それから、みんなが意識してくれて書き込みしてくれましたね
ホンマ、ありがと~
それでなんですが、現状の参加メンバーですが、
FW:7人
飯野さん、ジョン、国米さん、総さん、宮崎、吾郎さん、信夫さん
BK:8人
篤、川島さん、松内さん、恭二さん、堀江さん、嘉門、祐、福本
※怪我未完治のメンバー含む
スタッフ/見学:8名
篠原さん、神保さん、ウッチー、増田、タッチ、丸谷、坂田、阪井
合計:23名
不参加表明:14名
スティーブ、北原、熊谷さん、あきもっちゃん、阿部ちゃん、古屋、田村さん、会長、津田ッチ、森本ちゃん、オーウェン、天山さん、丸井さん、つっちーさん
参加/不参加表明 計:37名(間違ってたらごめんさいです)
このメンバーで試合を無理やりやるか?
そうすれば、怪我が完治してない国米さん、吾郎さん、信夫さん、松内さん、嘉門がまた怪我しないか?
これはキャプテン団/スタッフ陣で考えないといけませんね
とにかく、まだ動けるぞ!というメンバーはいると思うので、意志表示待ってますよ~