近畿地区 神社タビ4日目 | DONちゃんのブログ

DONちゃんのブログ

DONJOVIのボーカル&ギターDONちゃんの気まぐれ日記

当初は帰りのコースでは四国を巡りたかったのですが、、、


娘から『神社に興味ないんだけどー』と言う事で却下され、、、


なのに何故か『厳島神社に行きたい!』と謎の要望を受け、広島に来る事にしました。


ま、厳島神社行けるから良いんですけどね(笑)


僕にとって一番のハードル、、、海です。。。


なんとか厳島に到着!汗


前日の奈良の鹿ちゃんと違って、こちらの鹿ちゃんは凶暴で、、、


至る所で、外国人vs鹿ちゃんが繰り広げられてました(笑)→飢えてるみたい


しかし、8割が欧米人、1割東洋人、1割が日本人って比率で


ごった返してました。。。


まず最初に参拝する神社は幸神社


やっぱり誰もいません。。。


観光地化してて少し残念、昔からの習わしが。


2年前は改装されてましたが、やっぱり綺麗ですね大鳥居!


さぁ、参拝です!


外国人がお参りもせず、鳥居を撮影しようと大行列。。。


一番大切なのは神様ですよ〜


御朱印で1時間近く並んだのは過去最高でした、外国人の方も沢山並んでて、流行ってるのですかね???


参拝も終わり、流れに沿って出口まで差し掛かったのですが、


『2年前の10日間のタビもこちらが最後で、今回もこちらが最後。ずっと守って頂いたんだなぁ』と思えてきて、、、


どうしても、もう一度お礼を言いたい!


そんな気持ちになり、娘達と別れ本殿に戻りました。


そしたら、本殿には偶然にも誰もいません!

しっかりお礼を伝えてたら、自然と涙が出てきました♪


こうしてまた来れたこと、当たり前ではなく感謝なんですよね♪


この後念願の牡蠣も食べ


無事に福岡まで帰ってこれました♪


今回のタビ、長時間の移動に娘達は大丈夫かな?と思ってましたが、意外にクレームもなく(笑)


何より大阪まで神社チームの方々が来てくれて、一緒にタビが出来た事は一生の思い出となりました!


丹生都比売神社、高野山奥の院、廣田神社は特に印象に残りました♪


共感できるって嬉しいですよね!


またこうしてタビができる日まで、日常を頑張って行こうと思います♪



ご一緒して頂いた神社チームの皆さん、今回同行出来なかった方も、お陰様でした!


有難う御座いました!



娘達も、USJ最高だったみたいで良かったです→興味なし(笑)