女性って大変よね…

男性も大変なんでしょうけども…

ホルモンに振り回されてしまう…

 

 

 

 

 

こんにちは。

子育て中、これから親になる、

そんな仲間を応援しております。

 

 

ママの心の整え師、えみです。

 

 

えみのことやカウンセリングの

ご案内をホームページに載せています

のでぜひご覧くださいませ→こちら

 


 

 

 

 

 

来年1月のおしゃべり会は

17日(金)10:30~12:00

27日(月)10:30~12:00

です。

 

 

ママ友や家族には話しづらい…

でも誰かに話したい!

聞いてほしい!

そんな方も大歓迎です。

 

 

詳しくはこちらから↓

 

 

すぐにお申込みしたい方は

こちらからお申し込みくださいませ。

 

 

 

 

 

私齢40でございます。

 

 

39歳の頃からこれは更年期?

にしてはちと早い?

プレ更年期?

これなんなん?

と、

思う問題が続いておりました。

そう、

 

 

生理です!

 

 

ちゃんと調べれば、

40歳を過ぎればそのような症状が

出るということが分かったのだけど

も、なにせ初めてのことだから、

最初よく分からなくて不安になった。

 

 

まあそんなこと(健康面に出てくる

問題で初めてのことで分からなくて

不安になること)人生生きていれば

いくらでもこの先もあるのだろうけど、

そんな不安になってしまう私のような

方々に少しでも安心が届けられたら

と思い、今日はそんな私の体験談を

書こうと思います。

 

 

あなたのお役に立てたら幸いでございます。

 

 

 

 

次男出産後に変化。

 

 

次男の授乳が終わる前に生理が

再開したのだけど、まあ、次男、

3歳まで飲んでいましたからね。

 

 

確か授乳期間2年を超える前

くらいに生理再開したんじゃ

なかったかなあ。

 

 

だから39歳で生理が再開したのだ

と思います。

 

 

で、再開してからの生理が酷い。

 

 

何が酷いって、

経血量が増えた。

以前と比べて倍以上。

 

 

レバー状のかたまりもたくさん

出るようになった。

 

 

その量信じられない量(もともと

レバー状のかたまりは少ししか

出なかった人です)。

 

 

そして40歳になってもその状態は続く。

 

 

夜シーツを汚すこともよくあった

し、二日目の夜は恐怖。

夜用のナプキンと昼用のナプキンを

重ねて寝たし、夜用ナプキンを枕元に

置いて寝ます(笑)。

 

 

そして、生理周期が狭まった。

 

 

私はもともとだいたい30日感覚で

生理が来ていたのだけど、それが

24~25日周期になりました。

 

 

ガーン

 

 

…って感じ。

生理が年に12回以上来るという現実を

なかなか受け入れられずにいました(笑)。

 

 

それと、

今はべつに何の問題もないのだけど、

一時期おりものの量が増えて困った

こともありました。

 

 

色とか匂いに問題はないのだけど、

とにかく量が増えて困りました。

数か月続いただけでしたけどね。

それはその一時期だけでした。

 

 

 

 

理想と現実のギャップ…

 

 

私はもともと(長男を産む前から)

生理の状態を良くしようと色々

心がけていました。

 

 

膣トレをしたり、

冷え改善を試みたり、

経血コントロールも頑張っていました。

 

 

経血コントロールは頑張れば

なんとかできる感じまでいきました

(嬉しかった!)。

 

 

なので、

40近くになって経血量が増えて

ショックでした。

 

 

レバー状の経血が増えて

ショックでした。

 

 

なんで?

なんで?

こんなに経血量が増えてレバー状の

経血まで増えてどうしちゃったの

私!?

 

 

と、悲しかったです。

 

 

なので、

これが更年期の始まりなのだという

ことを知って、驚いたのと安心した

のと、複雑な気持ちになりました。

 

 

まだ40歳手前から更年期の症状が

出始めたわけです。

 

 

私、早いのかな?

と、思いました。

 

 

でも早い人はもっと早かったみたい

ですし、私と同じように経血量が

いきなり増えて戸惑ったという話も

聞きます。

 

 

子どもを公園で遊ばせていたら

「これはヤバい!」と焦るくらいの

量が出た感覚に、子どもに

「帰ろう!」と無理矢理家に

連れ帰らなくてはならなかったことも

あったという話も聞いたりして、

「そんなものなのか」と、

自分の状態に納得しました。

 

 

 

 

諦めることで手に入るもの。

 

 

ネットで調べてみると、

女性は40歳頃から生理周期が短く

なり、その後だんだん生理周期が

広がっていき、

やがて生理が止まるとのこと。

 

 

知人にも、

「月に2回生理が来たりしたけど、

それからだんだん来なくなった」

と聞きました。

 

 

私は更年期は40歳を越えてから

来るのだろうと思っていましたが、

いやいや、その手前から来ましたね。

 

 

いきなり来ました。

 

 

まずは生理の具合が変わることが、

更年期のスタートなのかな?

 

 

 

 

もしあなたが今、

生理の変化に戸惑うことがあって、

心配になったり怖くなったり、

不安になったりするようなことが

あれば周りに相談したり、

このブログを読んでほっとしても

らったり、

産婦人科に行くという行動をとって

みたり、してみてください。

 

 

ご自身を安心させる行動をとって

くださいませ。

 

 

私もこれから徐々にもろもろ

体調の変化が見られるのだろうなあ

と思います。

 

 

またいちいち戸惑うこともあるの

だろう。

 

 

今までと違う状態になるから、

困惑するのだよね。

理想と現実のギャップが許せない

からもがいてしまう(笑)。

 

 

 

 

だから、

今までと違う状態になることを

許可して生きることが大事になる

のだと思います。

 

 

私の場合、

今まで努力して頑張ってきた、

「生理の状態を良くしよう」

としてきたこれまでが全て水の泡と

なってしまうという悲しさから、

 

 

現状が変わることへの戸惑いが

出ました。

 

 

「嫌だ!」と思いました。

 

 

でも、

この変化は仕方のないこと。

 

 

まだ早いんじゃと思っても、

これが私のペースなのだということ。

 

 

だから、さっさと諦めて、

現状に身を任せてその中で心地よい

ところを模索して生きていこうと

思います。

 

 

ある意味「諦める」って、

歳を重ねれば重ねるほどに結構大事な

スキルではないだとうかと感じて

ならないこの頃です。

 

 

「前向きな諦める」ねw

 

 

 

 

カウンセリングのご案内はこちら

えみのホームページで

カウンセリングのご案内をしています。

 

すぐにお申し込みしたい方はこちら

今すぐご相談を決めたい方は

こちらからご連絡くださいませ。

 

 

 

 

 

 

こちらも参考になれば↓

 

 

不幸せなまま幸せになればいい。

 

 

月経血コントロールはいいと思う。

 

 

私は心だけじゃなく体の

コントロールも好きです。

 

 

私は生理のありのままを

お子ズに見せているよ。

 

 

 

自分の今の心も体も愛して生きませうラブラブ

 

 

 

 

公式LINEの友達登録はこちら!

お申し込みいただいています

お得なキャンペーン系の特典はありません。

私と繋がりたい方だけに登録してもらっています。

ブログには書いていない私のプライベート配信や

トークがお楽しみいただけます。

コメントには100%ご返信しますのでお気軽に。

仲良くしてくださいませw

 

 

 

 

facebookやってます。

子どものことや私の考えなどなど書いてます。

よかったら覗いてみてください→こちら