私はとってもいい表現だと思う。

我が子にもそんな気持ちでもって

これからも接していきたいと思う。

 

 

 

 

 

こんにちは。

子育て中、これから親になる、

そんな仲間を応援しております。

 

 

食×心のケアで幸福度をアップする

子育てカウンセラー えみです。

 

 

初めましての方は→こちら

えみのホームページは→こちら

 


 

 

 

まずはお知らせを。

今月のおしゃべり会は残すところ

31日(月)です。

 

 

 

おしゃべりって

ストレス解消にもなりますし、

心身を整えることもできます。

何より楽しいですよね。

 

 

お待ちしていまーすウインク

 

 

 

 

 

 

 

さて本題。

 

 

息子を「小さな恋人」と

表現する人いますよね。

 

 

私も、

素敵な表現だなあと思います。

 

 

我が子は2人おりまして、

2人とも男の子。

かわいい小さな恋人が2人も

おりますラブ

 

 

長男はあと数日で6歳になります。

次男は2歳です。

 

 

 

 

次男はまだまだ何していても

かわいいお年頃。

だっこしてチューして

「かわいいかわいい」と毎日頬を

すりすりしております。

 

 

「大好きー」と言うと、

ぎゅーっとハグしてくれるように

なりました。

 

 

何も教えていないのに、

なぜかこんな反応をしてくれる

ようになって、もう母(私)は

メロメロです。

 

 

首を横にふって「嫌」を表現したり、

「ん!」と言ってイエスの意思表示

をしたり、最近コミュニケーションの

幅が格段に増えてきた次男。

かわいいったらありませんラブ

 

 

 

 

長男は、

そんな何してもかわいい期間は

とうに過ぎていて(笑)、

しっかり人間になってきています。

 

 

できることも増えてきて、

理解できることも増えてきて、

お願いをすればやってくれたり、

何か聞けば教えてくれたり、

普通にコミュニケーションができる。

どんどん頼もしくなってきています。

 

 

私のために頑張ってくれている時も

あるし、私のことを心配してくれる

時もあって、そんな時は涙が出るほど

嬉しいもので笑い泣き

 

 

こんな頼もしい小さな男の子。

小さな恋人って言うのも分かるなあ~

と思います。

 

 

 

 

 

べつにそう思うことが正解だとか、

そう思えないことは残念だとか、

言いたいわけじゃなくてね。

そんな表現もすてきだねえという話。

 

 

 

 

 

私個人的には、

子どもを小さな恋人と思って接する

のはいいことだと思う。

 

 

小さな恋人ということは、

小さくても恋人であるわけだから、

 

 

「頼もしい相手」

「対等である相手」

「一緒に居て心地よい空気感を作る相手」

「我慢をしない相手」

「自分のことを知ってもらう相手」

「常に知ろうとする相手」

 

 

とまあそんなようなことを想う

相手なわけだよね。

 

 

これは、

子育てにもとても役立つ心構えにも

なるのではないかと思う。

 

 

  • 子どもを未熟な者扱いするのではなくて頼もしい相手として接することは、子どもの心を育てることに繋がるだろうし(もちろん困った時は助ける)
  • 子どもだからといつまでも子ども扱いするよりは、対等の人間という認識で接する方が子どもも気持ちがよいのではと思うし
  • 一緒にいてイライラしない空気感を保つことは一緒に暮らす上で大事だよね
  • 我慢ばかりして相手に不満を募らせることも得策じゃないし
  • 常に自分のことを分かってもらうためには話し合いも大事よね
  • 「相手はきっとこう思っているんだわ」なんて思い込むのではなくて知り続けようとする態度は対子どもであっても必要だよね

 

 

我が子を小さな恋人と想って

接する子育ては、

いいことしかないと思う。

 

 

ただここには落とし穴もあって、

「恋人」の認識がどうあるかで

悪くも変わってくると言うこと。

 

 

 

 

 

 

子どもは子ども!

恋人なんかじゃ

ない!

 

 

 

 

と思う人は、

「恋人」の認識はどんな認識

なのかな?

 

 

私は、上にも書いた通り、

 

 

「頼もしい相手」

「対等である相手」

「一緒に居て心地よい空気感を作る相手」

「我慢をしない相手」

「自分のことを知ってもらう相手」

「常に知ろうとする相手」

 

 

というような認識だ。

 

 

もしあなたが「恋人」の認識が

これとは違っていて、

 

 

「男はどうしょうもない」

「いつも上から目線で人を馬鹿にする」

「空気を読めないダメなやつ」

「こっちは我慢ばかりしなきゃならない」

「こっちのことはちっとも分かってくれない」

「分かりたくもない」

 

 

そんな風に感じるようである

ならば、我が子を「小さな恋人」

と思って子育てすることは

やめておいた方がいいね。

 

 

いいことなんてない気がするうーん

 

 

 

 

 

この世の全ては自身が持つ認識や、

前提で決まってくる。

自分の目で見る世界だからね。

自分の価値観と言う名のフィルターを

通して見る世界だから。

 

 

全てが、

自身の認識や価値観で決まる。

 

 

両親がああだからとか、

親戚がああだからとか、

ママ友がああだからとか、

学校側がああだからとか、

日本政府がああだからとか、

実はあんまり関係ない。

 

 

そこだけ固執して見ていれば、

やっぱりそんな問題ばっかりが

見えてくる。

 

 

そんなカラクリがあるね。

人生に起こる問題と言うのは。

 

 

 

 

 

自分が持つ認識や前提、

これらは本当に合っているのか?

自分にとって心地よいものなのか?

 

 

ここをよく考えて、

自分には必要ないものなのかも

しれないと気づいたら、

手放す方向にシフトチェンジ

できるといいねニコ

 

 

人生がぐっと楽になる。

 

 

 

 

 

我が子が「小さな恋人」って、

すてきじゃない?

私はとってもすてきだと思う。

 

 

もしそうは思えないならば、

なぜそう思えないのかを自身に

問うてみはいかがだろう。

 

 

そこに、意外や意外、

今抱えている問題の答えが

眠っているかもしれないよぶー

 

 

 

 

 

 

こちらも参考になれば↓

 

 

本気にするのでもスルーするの

でもなく、聞いてみる。

 

 

自分よりもまずは子どもをと

考えることが悪いんじゃなくてね。

 

 

 

 

自分の今の心も体も愛して生きませうラブラブ

 

 

 

 

質問箱始めました!

お気軽にご質問をお寄せください。

 

 

 

公式LINEの友達登録はこちら!

お申し込みいただいています

LINEでしか聞けない私のプラーベート

(結構マヌケですw)やトークがお楽しみ

いただけます。ほぼ毎日配信しております。

必ずご返信しています。仲良くしてくださいw

 

 

現在、オンラインカウンセリングや

メール、LINEでのご相談を受付中です。

お気軽にお申し込みくださいキラキラ

 

画像をクリック↓

 

 

 

facebookやってます。

子どものことや私の考えなどなど書いてます。

よかったら覗いてみてください→こちら