助け合って生きていく方法は

ママとパパを見て学ぶんだよね。

 

 

 

 

 

こんにちは。

子育て中、これから親になる、

そんな仲間を応援しております。

 

 

食×心のケアで幸福度をアップする

子育てカウンセラー えみです。

 

 

初めましての方は→こちら

えみのホームページは→こちら

 


 

 

 

 

昨日は、

プレママもママも集まっておしゃべり会♪

でした。

 

 

 

 

じつはご参加いただいたのはMさんお1人。

Mさんは以前私のカウンセリングを

受けていただいたクライアントさんです。

 

 

なので90分、

その後のお話をたーっぷり聞くことが

できてとても楽しかったですラブ

 

 

カウンセリング後のお話が聞けるのは、

カウンセラーとしてはとても嬉しいこと

(もちろんメールや公式ラインなどで

教えてくださって全然いいですよ!

無視しませんから!w)。

 

 

気づけば終了時間を過ぎていて、

慌てて終了しましたら写真を撮ることを

失念しておりました笑い泣き残念。。。

 

 

このおしゃべり会は今後も継続して

いきたいと思っています。

次回は6月。

 

 

月2回ペースで開催したいと思うので、

ご都合があえば、

ぜひあなたも会いに来てねほっこり

 

 

もし希望日や時間があったら教えてください。

一緒に楽しい時間を過ごしましょう音譜

 

 

 

 

 

さて本題。

 

 

そんなおしゃべり会でも出た話題

だったのだけど、

「子育てって夫婦関係だよね」

という話。

 

 

子育てのために我慢しようとか、

夫と喧嘩しちゃいけないとか、

そういうことではなくてね。

 

 

人間、生きていく上で誰かと

パートナーシップを築きながら

生きていくわけで。

 

 

子どもとだったり、

夫とだったり、

大切な人とパートナーシップを

築きながら生きていく。

 

 

そのパートナーシップの築き方1つで、

子どもは生きることを学べるし、

親もよりよいパートナーシップを

築こうと頑張るから成長もする。

 

 

親も子もそうやって

一緒に成長していく。

 

 

 

 

 

子どもは親をよく見ている。

 

 

例えば夫婦共働きでなかなか

子どもと一緒に過ごす時間が

取れなかったとしても、

 

 

夫婦お互いが助け合う姿を子どもが

見ていたら、それだけで子どもは

助け合って生きていくことを学べる。

 

 

たとえママが子どもに接して

あげられていないと感じていても、

子どもはちゃんと学んで大切なこと

を得ている。

 

 

これは、

夫婦が「ただ結婚しているだけ」

の形では、子どもは学べない。

 

 

結婚した先の夫婦のお互いの在り方で、

「助け合って生きていく」

の形ができて初めて学べること。

 

 

お互いがお互いをちゃんと見て、

そこに在る幸せを共有して、

助けてもらうことも助けることも

当たり前に考えて、

感謝を伝えることを忘れないで

いられる関係。

 

 

その形を持つことが、

「助け合って生きていく」

の形になれるんじゃないだろうか。

 

 

 

 

 

 

夫婦の絆って、

深めるのなんていくらでも

方法はあると思う。

 

 

子育てもそのうちの1つだよね。

 

 

私は子育てで夫のことを

より深く理解できたと思う

(100%理解することは不可能)。

 

 

  • 夫は、私や子どもたちのために毎日考え、頑張ってくれていて、いつも助けてくれる。
  • 長男の時はうまくいかなかったことも、次男が産まれてからは、2人目という余裕もあり、子育ての動きがよりスムーズになった。

 

 

夫は、

自分とは違う視点でもって

家族のことを考えてくれている。

 

 

でもこれは、

考え方の違いや視点の違いは、

時に夫婦のすれ違いを生むことも

あると思う。

 

 

ママはママで必死になって子育てを

しているから、

そんな夫の「違う視点」が、

排除すべきやっかいなものに

見えてしまうことがあるからだ。

 

 

一見、

そんな排除すべきやっかいな

ものと見えていたことが、

ただ夫の「違う視点」であることに

気付けると、

こちらの見え方も180度変わって

夫は頼もしい存在となる。

 

 

 

 

例えば、夫に、

ゲームに夢中な子どもに夕食を

食べさせることをお願いすると、

子どもにゲームしながら食べさせる

という行儀の悪い行動をとらせて

いてたとする。

 

 

親としてはしつけをちゃんとして

ほしい。

でも夫はそんなことが考えられない。

なんてありえない夫なんだろうと

妻は思う。

 

 

でもこれも、

夫がどうして子どもにゲームさせ

ながら夕食を食べさせたのか、

その夫の考えは分からないわけで。

 

 

もしかしたら、

ゲームを中断させるには難しい、

もったいないタイミングだったのかも

しれない。

 

 

何よりも食事をさせることを

優先したのかもしれない。

 

 

たまにはゲームしながら食べる日が

あったっていいじゃないかと思って

いたのかもしれない。

 

 

楽しさを優先させたかったのかも

しれない。

 

 

聞かなきゃ夫が何を考えていたかは

分からない。

 

 

 

 

けっこう意外な答えが返ってくるもの

である。

 

 

「え!あ?そんなこと考えていた

の???」

とか、よく私も思う。

 

 

よく大皿でメインの肉料理を出したり、

テイクアウトで買ったものを食卓に

出したりすると、

夫はあまり食べない時がある。

 

 

本人からしたら食べているのかも

しれないが、私から見ると

「あれ?もっと食べたらいいのに」

と思うことがよくある。

 

 

自分よりも子どもにたくさん食べて

ほしいと思っているのかな、

でもそれじゃあ残っちゃうし食べて

ほしいわ…

 

 

なんて、思っていたけども、

どうやら私に食べてほしいと

思っていたようだ。

 

 

私は食べるのが遅いから、

夫が先にバクバク食べてしまったら、

私が食べる分がなくなってしまうと

思っているらしい。

 

 

「残ったら食べる」って言うけど、

私は私でゆっくりでもあるだけ

食べれてしまうから、

結局残らないっていう。。。

 

 

私のためだったのか。

 

 

妻としては、

作ったものをたくさん食べてほしい

と思うものだけど、

お互いに同じことを考えていたんだなあ

と、思った出来事でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

子育てしていて、

たまに夫と子どもたちの話をする

のだけど、夫は子どもたちのことを

よく見ている。

 

 

長男はこうゆうタイプ、

次男はこうゆうタイプと見極めて

いるし。

 

 

男の子という生き物は馬鹿なんだから、

ちゃんと馬鹿なんだってあきらめて

考えなくちゃだめだ的なことも

言われたりして、

 

 

「あ…ああ、そうなのか」と、

ママとして頑張りたくなる私の心に

いい意味でのブレーキをかけてくれる

こともある。

 

 

 

 

夫が何考えているのか知れてくると、

もっと知りたくなる。

 

 

夫の価値観も知れると楽しくなるから

もっと知りたくなる。

そうやって相手を知ることを続けている

と、自分の価値観で狭まった視野が

広がる。

 

 

「こうゆう考え方もあるんだな」

と思えて、

それでもいいと考えられるように

なって、

 

 

生きるのがとても楽になるし、

より楽しくなる。

 

 

家族の時間がより心地の良いものに

なっていく。

 

 

ほんとね、

世間の言う常識やルールなんかより、

いかに家族がご機嫌でいられるかと

いう方を大事にした方が、

人生は楽しいしいい方にことが進んで

いくと思う。

 

 

 

 

 

夫と理解を深めていく生き方は、

家族をも幸せにする超絶幸せな

生き方。

 

 

「そんなんじゃだめよ」

「まったく分かってないんだから」

 

 

って思った時こそ、

 

 

「それでいいのかも」

「分かっていてそうしているのかも」

 

 

と、考えるようにしてみる。

そして、ちゃんと聞く。

 

 

「私は○○した方がいいと思っていた

から、あなたが△△していて不思議に

思ったの。何で?」

って、さらっと聞く。

攻撃的に聞いたら教えてくれないからね。

 

 

絶対聞いた方がいいよ。

教えてくれたら「ありがとう」って

言おうね。

それだけで幸せな空気が増えるからほっこり

 

 

 

 

次男にペタペタシールを貼られたよw

 

 

 

 

こちらも参考になれば↓

 

 

私も電車に乗ることは怖かった。

 

 

 

 

自分の今の心も体も愛して生きませうラブラブ

 

 

 

 

質問箱始めました!

お気軽にご質問をお寄せください。

 

 

 

公式LINEの友達登録はこちら!

お申し込みいただいています

LINEでしか聞けない私のプラーベート

(結構マヌケですw)やトークが

お楽しみいただけます。

登録特典もありますよ(^^)v

(お悩みを送っていただいたあなたへ

「魔法の言葉」をプレゼント!)

 

 

現在、オンラインカウンセリングや

メール、LINEでのご相談を受付中です。

お気軽にお申し込みくださいキラキラ

 

こちらをクリック↓

 

 

 

facebookやってます。

子どものことや私の考えなどなど書いてます。

よかったら覗いてみてください→こちら