相手を思う気持ちを忘れないで

おきたいものだ。

 

 

 

 

 

こんにちは。

子育て中、これから親になる、

そんな仲間を応援する

子育て心理カウンセラー えみです。

 

 

初めましての方は→こちら

えみのホームページは→こちら

 


 

 

 

 

相手はきっとこう思っているのだろうと

決めて、避けたり、

関わらないでいようとするのは

どうなのだろう。

 

 

それを、相性が悪いと決めてしまう

のはどうなのだろう。

 

 

確かに、気持ちのよくない対応を

されるのは嫌だけれども、

相手が何を思ってそう発言するのかを

考えられるようになりたいものだ。

 

 

 

 

 

 

私の夫は、説明が少ない。

だから、私はよく勘違いをする。

 

 

でも、夫もよく私の言ったことを

勘違いして受け取っていることがある。

 

 

それはつまり、

夫にとっては私の説明が不足して

いたわけだ。

 

 

お互いに、

「説明が足りねーよ」と思っていた

わけである。

 

 

私もわかりやすいように説明したり、

普段の会話をはしょらないように

しようと思っている。

 

 

 

 

 

 

「自分はそうでもないけど合わせても

いいよ」感がある人が苦手だと

言う人がいた。

 

 

「電話する?」

と聞いてくるんじゃなくて、

「声が聞きたいから電話していい?」

とか、

 

 

「行きたいなら行く?」

じゃなくて

「好きそうな店見つけたから一緒に行こう」

とか、

 

 

そんなふうに言ってほしい。と。

 

 

まあ、

確かに後者の方が気持ちはいいかも

しれない。

 

 

ただ、前者だとなぜ嫌なのだろう。

どうして

「自分はそうでもないけど合わせてもいいよ」

と、感じてしまうのだろうと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

じつは私も以前はこの方と同じく、

「自分はそうでもないけど合わせもいいよ」

感を相手に感じることがありました。

だからこの方の発言が引っかかったの

だろうなあと思います。

 

 

私の場合は、単なる私の思い込みでした。

 

 

どんな思い込みかというと、

「どうせ私のことなんて興味ないんでしょ」

と言うもの。

これが原因でした。

 

 

「どうせ私のこと興味ないんでしょ?

だからそんな言い方するのね」

と、無意識に感じていたのですね。

 

 

 

 

 

 

そんな無意識を持ち続けると、

まあ大変ですよ。

対人関係が。

夫婦関係も。

 

 

いちいち相手の発言にイライラする

わけですから。

 

 

いちいち夫の発言にイライラしていたら、

毎日がイライラして、

とても精神衛生上よろしくない。

 

 

人は変わるから、

相手がずっと心地よい話し方を

し続けるとは限らない。

 

 

 

 

 

 

「電話する?」

と聞いてくるのは相手の気遣いだったの

だろうし、

 

 

「行きたいなら行く?」

と聞くのも、

その時ちゃんと行きたいと思っているのか、

相手の意思を確認するという

丁寧な対応だったのかもしれないし。

 

 

「自分はそうでもないけど合わせてもいいよ」

と、相手が考えているとは限らない

わけですよね。

 

 

それに、例えそうだったとしても、

「自分はそうでもないけど、

あなたが行きたいと言うなら私も行くよ」

 

 

と言う、

優しさでしかないというだけでして。

 

 

 

 

 

 

「自分はそうでもないけど合わせもいいよ」

感を、

もしあなたも相手に思うことがあって、

それが嫌だと感じるならば、

 

 

「嫌われてもいい」

 

 

と、言ってみてほしい。

 

 

 

 

 

 

言えるかな?

毎日毎日言ってみてほしい。

 

 

あなたは嫌われたくないと思って

いないだろうか?

 

 

興味を持ち続けてほしい。

私のことをずっと見ていてほしい。

 

 

そう思って、

相手の言動に注視してしまう。

 

 

そんな意識で居続けることは、

この先の人生、

対人関係にずっと悩むことに

なろうかと思う。

 

 

嫌われないようにすることが

目的となって、

自身のことが蔑ろになるから。

 

 

相手に嫌われたらどうしようと

思ってしまうから自身を優先できないし、

自身が本当にやりたいことができない。

 

 

だから人と接することに疲れてしまう。

ずっと、イライラしてしまう。

 

 

そうならない人と関わっていけば

いいかもしれないけれど、

それでも不自由が出てしまうと思う。

 

 

だって、

相手が自分の心地よい話し方を

しなくなったら、

それでもうさめてしまうのだものね。

イライラもしてしまう。

 

 

無意識のうちに相手は私に興味を

持っているかと考え続けてもしまうから、

やっぱり不自由じゃないかなあ。

と、私は思うのであります。

 

 

 

 

 

 

「嫌われてもいい」

 

 

これは、

嫌われてもいいから好き勝手しようと

言っているわけじゃない

(もちろんそれでもいいけどね)。

 

 

嫌われても大丈夫だから、

ちゃんと自分を大事にしようねという

おまじないである。

魔法の言葉である。

 

 

実際そんな嫌われないからね。

嫌う人はいるけど、

その人こそ関係を断つべき相手だよね。

 

 

相手の言動をこうと決めつけずに、

自分のことは自分が大事にしよう

という話でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも参考になれば↓

 

 

何の努力もなしに幸せな

パートナーシップを築くことはできない。

 

 

価値観の違う他人同士が

一緒に暮らすのだよね結婚って。

 

 

 

 

 

自分の今の心も体も愛して生きませうラブラブ

 

 

 

 

質問箱始めました!

お気軽にご質問をお寄せください。

 

 

 

 

公式LINEのご登録はこちら!

お申し込みいただいています↓

お気軽にどうぞ♪

いただいたご質問には必ずお答えしています。

ブログでお答えする場合もあります。

登録特典もありますよ(^^)v

(お悩みを送っていただいたあなたへ

「魔法の言葉」をプレゼント!)

 

 

現在、オンラインカウンセリングや

メール、LINEでのご相談を受付中です。

お気軽にお申し込みくださいキラキラ

 

こちらをクリック↓

 

 

 

facebookやってます。

子どものことや私の考えなどなど書いてます。

よかったら覗いてみてください→こちら