「死にたい」

 

 

子どもにこんなこと言われたら、

=「ママ失格」と言われたように

感じるかもしれないが、

 

 

そんな自分の感情はちょっと横に

置いておこう。

 

 

 

 

 

こんにちは。

子育て中、これから親になる、

そんな仲間を応援する子育て心理カウンセラーのえみです。

 

初めましての方は→こちら

えみのホームページは→こちら

 


 

 


 

子どもに死にたいって言われたら、

めっちゃびっくりしますよね。

 

 

動転して、

嫌だ!

悲しい!

が全面に出てきちゃって、

 

 

「ダメ!絶対ダメ!」って言っちゃったり、

「何言ってんの!!」って怒っちゃったり

して、否定してしまう。

 

 

否定する。

死にたいという気持ちに。

 

 

子どもは死にたいのに。

 

 

死にたいという気持ちにまで否定される。

否定されてばっかりだ。

もう嫌だ。

死にたい。。。

無限ループ。。。

 

 

 

 

 

 

 

子どもが死にたいと言ってきたら、

否定したくなる気持ちをグッと堪えて、

受け止めてあげてください。

 

 

そうだったの

死にたくなるくらいに辛いのね

ママ分かってあげられていなくて

あなたの辛さを知りたい

話してくれない?

教えてくれない?

あなたの辛さをママに教えて

 

 

 

 

 

 

絶対に否定しないであげてください

 

 

 

 

 

 

お子さんは頑張っています。

頑張っているけれど、もう限界なんです。

その辛さを聞いてあげてください。

 

 

 

子どもと大人の思考は違います。

考え方が違います。

 

 

大人には理解できないことを考えていたり

しますが、それは間違いでもなんでも

ありません。

否定することではありません。

 

 

ましてや思春期なんて、

子どもから大人に移行する時期でとても

不安定。

 

 

子どもが死にたい理由を

教えてくれなくても

話してくれなくても

 

 

ただ否定だけはしないでください。

 

 

 

ましてや

「じゃあ死ねばいいでしょ」とか

「死んでしまえ」なんて言ってもいけない。

 

 

 

 

 

ただただ、

否定せずに丸っと受け止めてあげてください。

 

 

話してくれないあなたでも、

それでいい。

 

 

話してくれたあなたでも、

それでいい。

 

 

どんなあなたでも愛しているからね

 

 

そんなあなたの心の底にある愛を、

今前面に押し出す時です。

心の底に大事にしまっておいても

意味はありません。

 

 

大丈夫。

子どもはいつだって大丈夫だから。

 

 

それを信じる強さを、

ママも持たないといけないね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも参考になれば↓

 

 

 

子どもは子どもで考えております。

 

 

 

 

自分の今の心も体も愛して生きませうラブラブ

 

 

 

 

公式LINEのご登録はこちら!

お申し込みいただいています↓

(質問も随時受け付けています。

お気軽にどうぞ!)

 

 

現在、オンラインカウンセリングや

メールでのご相談を受付中です。

お気軽にお申し込みくださいキラキラ

 

こちらをクリック↓

 

 

 

facebookやってます。

子どものことや私の考えなどなど書いてます。

よかったら覗いてみてください→こちら