イヤイヤ

駄々こね

蹴る叩く

 

子どもの困った振る舞いに振り回されて、

親もイライラしたり困ったり。

 

 

 

 

 

こんにちは。

子育て中、これから親になる、

そんな仲間を応援する子育て心理カウンセラーのえみです。

 

初めましての方は→こちら

えみのホームページは→こちら

 


 

 

 

我が長男は5歳である。

 

 

我が子を見ていると、

幼い頃の私と重なる。

 

 

そんなこと、

子育てしていればあるあるだと思う。

 

 

我が長男は、

最近イヤイヤというか、

駄々こねというか、

出かける時に渋ることが多くなった。

 

 

たいてい、

週末や休日などは家族で出かけることが多い。

 

 

そんな時、

家を出る支度を始めようとすると

長男が嫌がるのである。

 

 

 

 

「行きたくない」

「家にいたい」

「ゲームしたい」

 

そんな感じで。

 

 

とにかく嫌だと主張してきて、

一向に支度が進まない。

まあ、親は困るわけだよね。

 

 

でもこれ、

私が幼い頃も同じだったなあと思う。

そういえば…と、思い出す。

 

 

 

 

とにかく嫌だった。

色々嫌だった。

親の言うことに反発していた。

反抗期じゃないのにね。

幼少期だから、反抗期には早すぎる(笑)

 

 

で、

なんで嫌だったか。

何が嫌だったか。

 

 

って言うと、理由はなかったように思う。

自分でもなんでかよく分からなかったけど、

とにかく嫌だった。

 

 

あえて言うなら、

親の言う通りに動かなくちゃいけないのが

嫌だった。のだと思う。

 

 

「楽しそう」

「やってみたい」

 

 

と、思えることなら進んで行くけど、

そう思えないことを、親に「やれ」と

言われてやるのがどうも納得いかない。

 

 

だからイライラする。

嫌になる。

 

 

でもなんで嫌なのかって聞かれても、

「分からない」と答えるしかない。

 

 

それは、

「どうして親の言うとおりにしないんだ」

と聞かれているも同然で、

 

 

そんなの「分からない」のだもの。

「分からない」けど、

嫌なものは「嫌なんだよ」である。

 

 

そんな感じだったかなあと。

 

 

 

 

 

だから、

長男が外出を嫌がるようになっているのも、

なんだか分かる気がする。

 

 

多分、

長男も自分では分からないのだと思う。

どうしてこんなに嫌なのか。

親を困らせてしまうのか。

 

 

自分でも謎だし、

でも現実親は困っているし、

なんでこうなっちゃうのと、

自分でも嫌なんだと思う。

 

 

でも、

言う通りにしなくちゃいけないことに、

嫌なんだと思う。

 

 

だから、

「早く支度しなさい」と怒るのは逆効果で。

早くと急かすのは逆効果で。

 

 

子どもの心は置いてけぼりになっている。

 

 

 

 

 

だから、最近、私は説明している。

 

「今日は、ママのメガネを引き取りに

行きたいの。

次男ちゃんに壊されちゃったから、

新しいの作ったんだよ。

 

あと、明日プールに行くときに必要な

ものを買いたいの。

明日プールに行くでしょう?

次男ちゃんは明日初めて行くから、

浮き輪とか水着とか、無くちゃ困っちゃう

じゃない?

だから、長男ちゃんも協力してくれる?」

 

 

 

1回じゃ頷いてくれない。

 

 

同じ説明をして、

長男の質問に答えたりもして、

やっと3〜4回目くらいでOKがもらえる。

まあ時間がかかるったらない。

 

 

夫はこの私と長男とのやりとりに

時間がかかることが嫌なようで、

プンスカ怒る。

 

 

どうやら長男がめんどくさがっている

ことが嫌だと思っているらしい。

 

 

でもこれは勘違いだと思うのである。

私は。

 

 

長男は、

めんどくさいという単純な理由で

行き渋っているのではなく、

上記のような理由で行き渋るのだと

私は思っている。

 

 

だから、単純に、

「めんどくさがるのはダメだ!」なんて

怒るのはお門違いもいいところだと、

思うのだよねイヒ

 

 

ま、

そんなことで口論しても仕方がないのでにやり

 

 

 

 

 

 

幼少期の心って、よく分からない。

 

 

でもそれは、

当人も分からないのかもしれない。

 

 

だって、頭ではわかっていても、

それを上手に口で説明するなんて

難しいじゃない?

 

 

5歳のレベルで上手に説明するなんて、

難しすぎて困っちゃうのだと思うよ。

そんなことでも、子どもはイライラ

しちゃうんじゃないだろうか。

 

 

親は、

勝手に子どもの状態をこうだと決めつける

のではなくて、ただありのままを見て、

会話をすることが大事なのだと思う。

この頃に必要なのだと思う。

 

 

時間がかかるから、

せっかちな人には大変難しいかもしれない

けれど、親は、そんな我慢もしなくちゃ

いけないのだと思う。

 

 

 

 

 

 

でもね、案外楽しいものだよ。

 

 

子どもの訳分からん状態なのと向き合って、

あーでもないこーでもないと会話するのは。

面白い。

 

 

子どもの駄々こねなんて、

よく見ればただの甘えである。

甘えている我が子はなんともかわいい。

 

 

叩いてきて痛いこともあるけど、

「痛いよ」と伝えて、悲しんでみる

(決して叩き返してはいけない。

叩くことをやめてほしいのに、

叩き返したら意味がない)。

 

 

今だけのことだからね。

我慢なんて思わないで、

ちょっとこんな楽しみ方をしても、

いいよねウインク

 

 

 

僕も見たい!

邪魔なんだってば!

 

 

 

 

こちらも参考になれば↓

 

 

 

 

 

 

 

自分の今の心も体も愛して生きませうラブラブ

 

 

 

 

公式LINEのご登録はこちら!

お申し込みいただいています↓

(質問も随時受け付けています。

お気軽にどうぞ!)

 

 

現在、オンラインカウンセリングや

メールでのご相談を受付中です。

お気軽にお申し込みくださいキラキラ

 

こちらをクリック↓

 

 

 

facebookやってます。

子どものことや私の考えなどなど書いてます。

よかったら覗いてみてください→こちら