華金はチャイナタウンへ… | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

華金の午後からトライシクルに乗ってラッキーチャイナタウンモールへ行き、まず両替した。
この両替所は、割と率が良い方だ。
10万円が、47600ペソだ。


この後、999ショッピングモール横から外に出た。外は暑い。


妻が屋台のボラボラ(フィッシュボール)を買った。5個で10ペソ(21円くらい)
油で揚げたてで美味しい。


私は、iPhone Xの保護ガラスが割れたので交換した。60ペソ(130円)で、しかも貼ってくれた。外の屋台の店舗は安いなぁ!


おじさんが、スーマン(炊いたもち米をバナナの皮で巻いている)を売っていて妻が買った。
おじさんが食べろとバナナの皮を剥いてくれたので食べたが、赤く無い赤飯のようで美味しかった(笑)
1本5ペソ(11円)


妻の買い物が終わり、168ショッピングモールへ入り、私が朝イチのジムで聴く携帯用ラジオが欲しくて探したら、携帯電話でラジオが聴けると言われラジオ付きの安い携帯電話を買った。
使ってないSIMカードを入れれば使える。
K国のサムソン(買いたく無いが)の携帯
450ペソ(1000円)
これで明日の朝からラジオを聴きながらトレッドミルが出来る。

チャイナタウンモールの中のベーカリーショップでパンを買ってから、トライシクルに乗ってコンドミニアムに帰ってきた。
喉が渇いたので、冷蔵庫のサンミゲルライトビールを飲み干した。マイウ〜🍺


夕食の時間になったら、妻が疲れたらしくソファで寝てしまっていたので、私がナポリタンを作ることにした。冷蔵庫のナス、ソーセージをカットしたが、ソーセージが少ないので、缶詰のミートローフを開けてカットした。
最初に玉ねぎ、ナスの順にオリーブオイルで炒めて、次にソーセージとミートローフを炒めた。
ハインツのトマトケチャップ、フィリピンのバナナ🍌ケチャップを入れて、またフィリピン🇵🇭のマジックサラップという万能調味料も入れた。
スパゲッティが茹であがったので、ソースに絡めて出来上がり!


この夜は、マニラ湾の夕陽が見れた。
なかなか綺麗な写真が撮れた。


万歩計は、7700歩を超えてノルマ達成だ。