今年は、自転車で色んな事をやってみたく、
山道やグラベルを走ったり、
ついでにキャンプなんかも良いかな
とりあえず手軽なところから、
大容量のサドルバッグを買ってみました
GORIX GO-B9d です。
防水もIPX7で、かなりしっかりした造りです。
手持ちの、ORTLIEBのLサイズと比較してみました。
縮めた感じでも、ORTLIEBよりデカい
最大にすると
さすが14Lも入るだけあって巨大ですw
構造的には、各社似たようなもんなので割愛します
特徴的なものは、
シートポストへのマウント部が、
2種類付属しており、
エアロタイプの尖ったシートポストもOKってとこでしょうか。
これはベルクロでベリベリッと簡単に交換できます。
あと、後部にクリップ式のテールライトが取り付けられるようになっており、
そのスリットの中が反射素材になってます。
さっそく取り付け
いい感じ
大きくすると、1人用のテントぐらいは入っちゃいそうですね
真横から
シートポストに固定するためのベルクロが長いです。
そんなに太いシートポストなんてねぇよってくらい長すぎますw
カットしたら縫い目が解けてきそうなんで、
あまりに邪魔なようだったら、
カットして先っちょをホットボンドで解れないようにしたいと思います。
おまけ
懐かしい写真が出てきたので
もう6~7年前ぐらい前かな
元うちの子のR6
これも、元うちの子のGSR600(一番手前)
逆車はいいですよぉ~
600ccでも100psあるんで、
簡単にウィリーして遊べます