どん亀ちゃりだー -13ページ目

今週末に開催される

 

”美山サイクルグリーンツアー”

 

 

公式HP:美山サイクルグリーンツアー

 

募集人数1,000人が、たった25分で完売したという

 

伝説のはてなマークあれですw

 

私は、募集開始時間前に

 

PCの前でタキシードを着て正座して準備してましたのでてへぺろ

 

運よく枠を確保できましたチョキ

 

そして月曜日、やっと参加証などが届きましたニコニコ

 

 

こういったユルめのイベントは初参加なので、

 

今からめっちゃ楽しみ音譜

 

完走なんてどうでもいい~~

 

食いまくるぞぉ~~ニヤニヤ

 

ちなみにモニグロードメンバーからは9人が参加しますニコニコ

 

日曜日にビアンキライドをされるという事で、

 

急遽、作成てへぺろはてなマークしたビアンキ号で参加してきましたw

 

 

目的地は天保山!!

 

ほぼ平地のユルユルライドですニコニコ

 

 

 

 

 

まず医大裏で集合し、淀川河川敷を西へ自転車

 

 

毛馬こうもんで1人が合流し、計9人でのポタリングウインク

 

 

ここから先は河川敷を走れませんので、

 

淀川沿いの一般道を織り交ぜながら西へ自転車

 

 

ここは有名な壁画のとこですね

 

着いて走ってただけなので、場所は分かりませんwてへぺろ

 

暑すぎて嫌になるくらいの良いお天気ですね滝汗

 

 

初の渡し船船

 

めっちゃ運転が上手かったグッド!

 

横付けがジャストミーーーーーート!!

 

 

天保山に到着!! 激坂登頂成功音譜グラサン

 

 

やっぱり良い天気滝汗 もうちょい曇ってくれぃビックリマーク

 

 

そしてお昼ご飯は”KUMA KAFE”へ

 

 

なんでカフェがCAFEじゃなくてKAFEなんでしょうねはてなマーク

 

 

私はベーシックな”熊バーガー&コーク”ニヤニヤ

 

 

ちょい堅めのバンズでしたが、めっちゃ美味しかったですチョキ

 

お値段は、熊バーガー\1,450、コーク\450と

 

チョットお高めの観光客価格かなはてなマーク

 

でも、また行きたいぐらい美味しかったので100点

 

その後、来た道を戻り医大裏にて解散!!

 

その後はノリさんに自宅までクルマで送って戴きました(感謝ビックリマーク

 

 

 

 

 

みなさん、お疲れ様でしたニコニコ

 

そしてビアンキもどきでも参加を許可して下さった、

 

寛大な処置にも感謝ですニヤニヤ

 

こういうイベントがある度にビアンキ欲しいなぁ~と思います。

 

RIDLEYって少な過ぎて集まるの大変そうだしw

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

こういう猛暑の日はコンビニが本当の意味でオアシスになりますね。

 

冷たい氷と水の有難さを、ひしひしと感じます。

 

あまりにカタカタ音が煩いので使ってなかったステンレスボトル

 

 

100均のペットボトルカバーを付けると静かになると教えて戴き、

 

さっそく買ってきました爆  笑

 

次回のライドから復活させようと思いますチョキ

 

グラ子が完成して一段落つき、

 

とりあえず次はMTBの良さげなフォーク探しを始めてますグラサン

 

FCXのが欲しいけど、高いわぁ滝汗

 

特に急がないのでぼちぼち吟味していきます。

 

 

 

 

 

本当は欲しかったコレ

 

Bianchi INPULSO ALL ROAD DISK

 

 

フレーム売りがあったら、絶対にこれを買ってたと思います。

 

何で多くのメーカーさんは、

 

ハイエンド以外は完成車売りしか無いんでしょう?

 

フレーム単体、完成車のどちらも選べるようにしてくれぃえー

 

まぁこちらはアルミフレームなんで、

 

コケても苦にならない別物として、

 

そのうちに欲しいなと思ってたりしてw

 

eTapも欲すぃなぁ爆  笑

 

とある理由でビアンキを作ってみましたグラサン

 

 

誰が何と言おうとビアンキでそ爆  笑

 

 

こっちはチョット弱気バージョンw

 

ロゴはこんな感じ

 

 

これでもう立派なビアンキだわニヤニヤ

 

15日の日曜日のお話ニコニコ

 

モニグロードメンバーさん達がYDKに上るという事で、

 

前日のダメージで朝起きれないだろうなぁと思っていたら、

 

幸か不幸か起きれちゃったもんだから笑い泣き

 

急遽、参加させて戴く事にグラサン

 

ただ玄関を開けた瞬間に、

 

やっぱやめようかなと思ったくらい激暑滝汗

 

悪い予感しかしませんw

 

 

 

 

 

皆さんは御幸橋で集合だったのですが、

 

間に合いそうにないので、

 

島本側スタート手前のセブイレで待ち伏せグラサン

 

 

とにかく暑いので、出来るだけ休憩を取ってから出発~音譜

 

 

無理をしないように、ユルユルと上っていきます自転車

 

強烈に暑いので、体力の半分くらいは暑さで持っていかれますえーん

 

YDKまで登り切った後は、

 

適度にコンビニなどで休憩を入れながら、

 

昼食を食べに松尾大社近くの喫茶”ブルーオニオン”まで自転車

 

 

ここでの定番でもあるサンドウィッチは6種類あり、

 

ちょうど6人で行きましたので、全種を頼んでシェアしましたニコニコ

 

やっぱりどれも美味しいですねチョキ

 

 

 

 

 

その後、おヤクソクのモニグロまで行き、

 

夕方までワイワイガヤガヤ爆  笑

 

他のライドで来られてた北摂方面組の方々と、

 

医大裏までノンビリと自転車

 

 

この時期のライドは、まさしく暑さとの戦いですねえーん

 

土日に一緒に走った方の中には、

 

やはり熱中症っぽい症状の方も何人かおられました。

 

私も日焼け等で、ずっと身体が火照った状態が続き、

 

本当は今日も走ろうと思っていたのですが、

 

大事をとって、ずっと家で寝てました爆  笑

 

皆さんも熱中症対策を万全になさって下さいね。

 

水分、塩分、ミネラル補給を忘れずにウインク