日曜日にビアンキライドをされるという事で、
急遽、作成![]()
したビアンキ号で参加してきましたw
目的地は天保山![]()
ほぼ平地のユルユルライドです![]()
まず医大裏で集合し、淀川河川敷を西へ![]()
毛馬こうもんで1人が合流し、計9人でのポタリング![]()
ここから先は河川敷を走れませんので、
淀川沿いの一般道を織り交ぜながら西へ![]()
ここは有名な壁画のとこですね
着いて走ってただけなので、場所は分かりませんw![]()
暑すぎて嫌になるくらいの良いお天気ですね![]()
初の渡し船![]()
めっちゃ運転が上手かった![]()
横付けがジャストミーーーーーート![]()
天保山に到着
激坂登頂成功![]()
![]()
やっぱり良い天気
もうちょい曇ってくれぃ![]()
そしてお昼ご飯は”KUMA KAFE”へ
なんでカフェがCAFEじゃなくてKAFEなんでしょうね![]()
私はベーシックな”熊バーガー&コーク”![]()
ちょい堅めのバンズでしたが、めっちゃ美味しかったです![]()
お値段は、熊バーガー\1,450、コーク\450と
チョットお高めの観光客価格かな![]()
でも、また行きたいぐらい美味しかったので![]()
その後、来た道を戻り医大裏にて解散![]()
その後はノリさんに自宅までクルマで送って戴きました(感謝![]()
みなさん、お疲れ様でした![]()
そしてビアンキもどきでも参加を許可して下さった、
寛大な処置にも感謝です![]()
こういうイベントがある度にビアンキ欲しいなぁ~と思います。
RIDLEYって少な過ぎて集まるの大変そうだしw
おまけ
こういう猛暑の日はコンビニが本当の意味でオアシスになりますね。
冷たい氷と水の有難さを、ひしひしと感じます。
あまりにカタカタ音が煩いので使ってなかったステンレスボトル
100均のペットボトルカバーを付けると静かになると教えて戴き、
さっそく買ってきました![]()
次回のライドから復活させようと思います![]()












