どん亀ちゃりだー -12ページ目

土曜は、のりさんと2人で”Saino”へカレーを食べにニコニコ

 

ちょっと距離が短過ぎるので、

 

ながれ橋まで足を延ばし、

 

 

 

徒歩で橋を渡って対岸を御幸橋まで走り、

 

そこから赤池にあるSainoまで自転車自転車

 

もうこの辺りから暑さで、頭がボォーっとw

 

なので以降一切画像なしてへぺろ

 

肝心のカレーさえも撮り忘れましたえーん

 

食後は、やっぱりモニグロへ自転車自転車

 

モニグロでは、スムージー大を・・・

 

いつも小なんですが、この日は身体を冷やしたくて大にしました。

 

はいっこれも画像なし・・・

 

暑さは人をダメダメにする~

 

思考能力が普段の1/5ぐらいになりますなグラサン

 

夕方、のりさんが車を枚方大橋の駐車場に止めてましたので、

 

ダッシュでコギコギ。。。。

 

かいわれ氏の牽きで速攻チギれました滝汗

 

途中からは、のりさんと2人で30km/h前後で自転車自転車

 

なんとかゲートのリミット10分前に無事到着チョキ

 

自宅までクルマで送って戴きましたニコニコ

 

 

早く涼しくなんないかな~

 

こうも暑いと、じじぃにはキツいっすえーん

 

今週末にキャンプを控えてますので、

 

身体を労わって今週は走らないでおこうかなw

 

今日もモニグロードメンバーの夜練に参加してきましたニコニコ

 

相変わらず坂はしんどいぜぃ笑い泣き

 

 

今日は心拍センサーもボトルも忘れなかったのでw

 

心拍を抑えながらの上り、

 

でもチョット頑張ると170を超える滝汗

 

どうか心不全を起こしませんようにw

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

昼間は娘ちゃん達を連れてコストコへ車

 

 

平日だというのに、ほぼ満車状態で、

 

空きを探すのにグルグルえー

 

相変わらずの人気ですな爆  笑

 

私の目的は“煮穴子寿司”だったのに、(ネットkら画像を拝借)

 

 

これは5,6月の期間限定らしく、

 

売ってなかったのが超ショックガーン

 

「また来年お願いします」と言われても・・・w

 

仕方ないので、代わりに”海鮮ちらし”を買って帰ってヤケ食いw

 

 

でもやっぱり美味かったニヤニヤ

 

この量なら1人で食えるなw

 

帰りには、コストコのすぐ近くにある

 

ここも美味しいと評判のパン屋さん

 

石窯パン工房”キャパトル”さんに寄り、

 

あれもこれも取ってったら3,000円超えました爆  笑

 

 

今どきのパンは高級品になりつつありますねw

 

台風の影響で土日の走行が微妙そうなので、

 

今日もいつものYDKに自転車

 

なんか久しぶりな気がするw

 

 

これも久しぶりなBLTサンド音譜

 

 

 

 

 

 

そして桂坂で行われている夜練にも参加してきましたニコニコ

 

 

のりさんのクルマでファミマまで行き、

 

そこからグルグル周回グラサン

 

 

しかし、慌てて準備して出発したため、

 

家に心拍センサーとボトルを忘れてきたので、

 

心拍によるペースが分からず、

 

ハァハァしすぎてグチャグチャなペース滝汗

 

ダメダメでしたショボーン

 

もっと近ければ毎日でも走りたいんですが、

 

そこそこ遠いので、そこまで行くのが面倒ですねえーん

 

みんなが行く時に奮って参加したいですね。

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

ステンレスボトルのカバー100均で買ってきましたニコニコ

 

 

カバーによって滑りやすくなるので、

 

段差なんかで、ボトルが飛んでいかないか心配でしたが、

 

今日走った感じでは問題なさそうチョキ

 

あとはヒモが邪魔なので、

 

抜いて代わりにゴムを入れる予定です。

 

台風のアホーーーーーーーーーーーーー!!

 

台風12号が上陸後、進路を西へ取り、

 

関西地方も直撃する感じの予報になったため、

 

今週末のイベント

 

美山サイクルグリーンツアーが中止になってしまいましたえーん

 

 

自転車イベントでは、おヤクソクの返金一切なしw

 

救いは、民宿のキャンセル料が要らなかった事だけ真顔

 

もう何か月も前から楽しみにしていただけに、

 

かなり凹んでますショボーン

 

是非、来年こそ参加したいんですが、

 

今年、参加応募した人への優先枠を作って欲しいですね。

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

高級中華なんかよりも大好きな”餃子の王将”爆  笑

 

毎年、後半になると始まる来年分の

 

餃子クラブカード(5%オフになるやつ)ゲットへの道w

 

食べに行ってスタンプを押してもらうやつですが、

 

もう5年連続で貰ってます。

 

今年も7月から始まったので、

 

さっそくチョコチョコ通い、来年分をゲットしてきましたチョキ

 

 

これで来年も安泰ニヤニヤ(何がや

 

今回は、スタンプ35個のラーメン鉢も同時にゲット音譜

 

 

500円でスタンプ1個なので、

 

35個って事は・・・・

 

1ヵ月で2万円近くも王将で食ったのか滝汗

 

まぁ 1人で行くばかりじゃないんで、こんなもんかなはてなマーク

 

締め切りの12月まで、まだまだ期間がありますので、

 

もう2個ぐらいラーメン鉢を貰えるかなはてなマーク

 

台風が来てますね。。。

 

しかも現時点での予報が、土日ピンポイントで降水確率50%えーん

 

美山めっちゃ楽しみにしてるのにぃ~プンプン

 

明日明後日の予報でDNSも視野に入れないとショボーン

 

 

 

 

 

 

さて本題

 

先日のビアンキライドで本格的にチェレステ病に掛かった模様w

 

ビアンキライド用に1台作りたい・・・

 

でもせっかく作るなら妥協はしたくない・・・

 

どうせならリッシマかオルトレが欲しい・・・

 

でも、あくまでメインマシンはRIDLEYなのだグラサン

 

セカンドマシンに50万円以上は・・・

 

いろんな葛藤が頭ん中を駆け巡りw

 

よしっ 来年作ろう!!

 

毎年、自転車4台は作り過ぎだww

 

そう自分に言い聞かせながら、

 

そうだっビックリマーク ミニベロなら罪悪感も薄いてへぺろ

 

とりあえずビアンキのミニベロを買って、

 

またイジり倒して無駄遣いしようww

 

って事で候補をピックアップしてみましたニコニコ

 

どうせ原型は無くなるのだからw

 

グレード的には低い物をベースに使えばいいかな。。。

 

MINIVELO 7

 

 

PISA DROP

 

 

とりあえず候補は、この2車種かな!?

 

前者はクロモリフレームでクラシカルな雰囲気

 

シルバーパーツで揃えながら軽量化するのが難しそうだけど、

 

完成した時の満足感は、かなりのもんだと想うニヤニヤ

 

後者はスポーティな造りで、

 

ホイールを替えて、アルミパーツは全部カーボンにして、

 

コンポはフルアルテでハイ終わりって感じで、

 

以前に作ったIDIOMと大して変わらないので、

 

楽しみ方としては、半減ですかね。。。

 

どちらにしてもフレーム以外要らんのになえー

 

どっちにするかは、掘り出しもん次第w

 

18年モデル特価せんかなはてなマークww

 

急ぎじゃないのでボチボチとぉ~グラサン

 

 

 

 

 

おまけ

 

久しぶりにチョットだけ走ってきたウインク

 

もちろんエンジン付のやつでw

 

 

これで車種判ったら、そこそこのバイク好きw

 

信号待ちで止まったら自転車の数倍暑い滝汗滝汗

 

ジャケットは夏用メッシュだけど、

 

プロテクターいっぱい入り過ぎてメッシュの意味が・・・w

 

フルヘルも局部的サウナ状態滝汗滝汗滝汗

 

バイクにもスポットクーラー的なもんが付く日を心待ちに・・・

 

どなたかエロい人、発明してくだちいw