舞台裏 -237ページ目

本日、千秋楽です

みなさま、おはようございますニコニコ


本番を終え一夜明けました。


うっすら雲がかかっていますが、いいお天気になりそうです。

今日は18℃まで気温が上がるとか。




* * * * * * * *






どんちょうの会第53回公演「ゆはずの涙」、

昨日、無事に初日を迎えましたキラキラ



ご来場下さったみなさま、本当にありがとうございましたビックリマーク



公演アンケートもたくさんのお客様からご協力いただきました。

お客さまからの声が何よりの励みと糧となります!!


(「家でゆっくり書きたい」という方は、ハガキのアンケートをご利用くださいませ)


今日は昼と夜の2公演です。


◆14:00~

◆19:00~


いよいよ千秋楽を迎えます。




どんちょうの会第53回公演

「ゆはずの涙」


この地に語り継がれて来た伝説を基にした、どんちょう初の創作劇です。



皆様のご来場を心よりお待ちしております



(くまはち)

「ゆはずの涙」公演初日です!!

みなさま、おはようございますニコニコ



いよいよ公演初日を迎えました。

いいお天気になりそうです。




* * * * * * *



昨日は公演会場である登米祝祭劇場にて

朝から仕込みが行われました。




パンチカーペットが敷かれ、その上に舞台装置が建って行きます。

仕込みの様子は公演終了後、改めてこちらでご紹介しますビックリマーク



今日は昼過ぎからゲネプロ(最終通し稽古)です。

劇場に身体を馴染ませていくど―。




どんちょうの会第53回公演

  「ゆはずの涙」


この地に語り継がれて来た伝説を基にした、どんちょう初の創作劇です。



皆様のご来場を心よりお待ちしております



(くまはち)


公演まであと1日~搬入&仕込み始まりました~

みなさま、おはようございますニコニコ


今朝の寒さは格別でしたね。

県内では氷点下4℃台のところもあったとかあせる

車の窓も凍っていました。




* * * * * * *




ペア招待チケットについてご報告です虹


先日H@!FM さんの番組内で公演PRをさせていただいた際、

ペア招待チケット5組様分をご用意させていただきました。


おかげさまで全て受け取りに来て下さったそうで、

プレゼントは終了となりました。


◆11月21日(金)①19:30

◆11月22日(土)②14:00/③19:00


お好きな回でご利用いただけます!


受け取りに行って下さったみなさま、ありがとうございますクローバー


そして、昨日の河北新報でも公演の告知をしていただきました。


新聞やラジオから公演を知り、

こちらに来て下さった方もいらっしゃるかもしれません。

ありがとうございます。


みなさまのご来場をお待ちしております!




* * * * * * *







昨日の夕方、某所でトラックに荷物を積み込み、

公演会場である登米祝祭劇場へ向けて出発!





作業の時の恒例、H恵さんのフルーツ軍手。

今回はバナナ!(メロンバージョンはこちら


「おもしろい」「生き物みたい」「動きそう」賛否両論でしたバナナ




トラック3台分の荷物の搬入後…





バトンがぐんぐん降りて来ました。





照明や袖幕用のパイプを設置。





袖幕をつけて行きます。





再びバトンが上昇して行きます。





N也・Sさんの工具を入れるウエストバッグ。

かっこいい!



楽屋ではC子さん&M子さんが、

ミニ懐中電灯に電池を入れる作業中。




  

可動式舞台が姿を現しました。





見守る女性陣。





パネルの舞台を設置して行きます。


舞台はここから更に変化して行きますが、

公演前にお見せできるのはここまでにしたいと思います!




公演本番をどうぞお楽しみに!





ギャラリーではK洋さん&K野さん&劇場スタッフの方が作業中です。





舞台の下を見守るYさん達。





ライトで明るく照らします。




N也・OさんとN也・Sさんの「ダブルN也さん」が

舞台下を固定して回っていました。





5名の『単管娘』により、単管(パイプ)に暗幕を巻いて行きます。

途中まで巻いたところでタイムアップ!


登米祝祭劇場の閉館を告げる「蛍の光」が聞こえたところで

作業終了です。


続きはまた明日。





公演パンフレット『舞台裏』も完成しましたキラキラ






* * * * * * *






今日の仕込みもがんばりますビックリマーク





(くまはち)

公演まであと2日~ラジオ出演&仕込み前最後の通し稽古~

みなさま、こんにちはニコニコ


今にも雨が降りそうなほど、雲が広がっています。

お天気予報では、今週末まで雨マークはなし!


金曜日と土曜日は16℃前後まで気温が上がるようですが、

今日明日は最高気温が11℃くらいとのこと。


暖かくしてお過ごしくださいねお茶





* * * * * * *




昨日は地元のラジオ局H@!FM さんの番組「H@!STATION 」に

出演させていただきましたビックリマーク




出演前に打ち合わせをするK子さん&H恵さんコンビ音譜




ガッツリと公演のPRをさせていただきました!!




パーソナリティーの飯塚さんの後ろに、公演チラシが見えます目

ありがたや~。



ペア招待チケットを5組様分ご用意させていただきました虹


プレゼントは先着順となっております。

H@!FM さんで預かっていただいておりますので、

ご希望の方はお手数ですが、スタジオまで受け取りをお願いいたします。

無くなり次第終了となりますので、ご了承くださいませ。



◆11月21日(金)①19:30

◆11月22日(土)②14:00/③19:00
お好きな回でご利用いただけます!


よろしくお願いいたします。


H@!FMさん、ありがとうございました。


※11:00現在、残り3組とのことです。

  昨夜のうちに2名の方が受け取りに行って下さったのですね!

  ありがとうございます!




* * * * * * *





そして、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね!




公演会場である、登米祝祭劇場小ホールにて…




仕込み前、最後の通し稽古が行われました。




  




  




  



  


  




  





6回目の通し稽古でした。


演出のK則さんからは


◆舞台の立ち位置の確認

◆がんばりすぎてしまったところ、もう少しがんばらねばならないところ、

  本番まで微調整していきましょう

◆小道具の使い方


などの話がありました!

細かいダメ出しはまた後ほどとのこと。




次に通せるのは舞台装置が出来上がってからとなります。

それまでに、自分でも振り返りと確認をして行きます。



今日は夕方から登米祝祭劇場への搬入&仕込みが始まります。



…いよいよです!!



(くまはち)

公演まであと4日~通し稽古&ラジオ出演のお知らせ~

みなさま、こんばんはニコニコ



今夜はしし座流星群とおうし座流星群のダブル流星群が

日本の各地で観測できるそうです流れ星



・・・が残念ながら東北は雨降り。

晴れているところでは、今頃すごい数の流星が見えているのでしょうか目




* * * * * * *




さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね!




中田生涯学習センターの教室1にて部分稽古!




そして夕方、学習室に場所を移し…




部分稽古の続きです。




シーンを見直し、心情や動きを整理しました。




稽古場に何かが届きました。




謎の布をみんなでたたみます。




シワにならないようにキレイにビシッと!

(Y子さん、縫製作業お疲れ様でした)



夕飯後、5回目の通し稽古を行いました。




幕開きの曲がまたいいんです。




  




  




  




  


いよいよ今週末が公演本番となりました!

体調を整えて、稽古に仕込みに臨みたいと思います。




「劇場でお待ちしています!!」


(いつもお世話になっている中田生涯学習センター職員の方も一緒に)





明日は祝祭劇場小ホールでの、仕込み前最後の稽古となります。





* * * * * * *




そしてラジオ生出演のお知らせです虹


明日11月18日(火)18:35頃、


地元のラジオ局H@!FM さんの番組「H@!STATION 」に

K子さん&H恵さんが出演させていただきます!

公演について熱く語ります!


H@!FM はインターネットのJCBAサイマルラジオ でも

聴くことができますクローバー



ご都合の付く方は、ぜひぜひお聴きくださいませ虹




(くまはち)