第54回公演『演出』&『脚本』ついに決定!
みなさま、こんばんは
土曜日の午前、花粉症対策のため耳鼻咽喉科に行ったら休診…。
そういえば昨日は「春分の日」で祝日でした!
明日また行くことにします
* * * * * * *
さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。
第54回公演の『演出』と『脚本』が決定しました!
演出はK則さんです!
脚本の発表は、もう少々お待ちくださいませ。
決定後、脚本を声に出して読んでみました。
セリフのやりとりがおもしろかったデス!
動きが入ったらもっとおもしろそう
しかし…役者はかなり鍛えられそうです…
来週の土曜日には、キャスト発表を行うとのことです。(早!)
すでにK則さんの頭の中には、様々な構想が練られていそう…。
* * * * * * *
目をこするK則さん。
私はかゆみから目の周りが腫れているのですが、
K則さんもお仲間?
N氏…?M香ちゃんも?
(かゆみから早く解放されたいくまはち)
第54回公演『演出』&『脚本』ほぼ決定!
みなさま、おはようございます
ここ2、3日の花粉飛散量のすごさを
身をもって体感している一人です。
目が熱くてかゆくてかないません
今日は朝から雨降りですし、
いくらか過ごしやすいといいなと思います!
* * * * * * *
さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。
前回に続き、第54回公演について話し合いました。
H恵さん、少年のようだったショートカットから
だいぶ伸びました!
C子さんの飲み物が気になりました。
「晴れ茶」、素敵な名前!
机にある箱ティッシュは私が持参したものです
花粉症に効くものをたくさん教えてもらいました。
(ヨーグルト、オリゴ糖、紫蘇、甜茶、ハチミツ…
『腸内環境を整える』がキーワードだとか!)
M子ちゃんの『アナ雪』バッグ、かわいいです
とある人物の一言がきっかけで、
次回公演の『演出』『脚本』が
スルスル~ッとほぼ決定してしまったのです
そこへN也さん登場。
より具体的な話し合いに発展しました。
公演会場、日程、上演回数、舞台装置の話…。
早くも、頭の中で舞台装置に思いを巡らしている様子
次回の稽古場で正式に決定されます!
いろんなことが、一気に形として見えて来た今回の話し合い。
たった一言…されど一言。
「言葉」の持つチカラ、影響の大きさを感じました。
詳細は準備が整い次第、劇団HPやこちらのブログで
ご紹介して行きますネ。
どうぞお楽しみに~!
(くまはち)
新たなチャレンジ?
みなさま、こんにちは
「春だなぁ」と和むようなポカポカ陽気ですね。
花粉も絶好調で飛んでいます。
目薬様、かゆみをやわらげてください。
* * * * * * *
さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。
M香ちゃん&ITOさんの差し入れ
グビグビ飲むN氏。凛々しいど―!
「こちらをお納めくださいまし」とN也さん。
この日はホワイトデーだったのでした
そして、次回公演について話し合いが行われました。
候補として挙がっている脚本について、改めて意見を出し合ったり…
新たなチャレンジとして、K則さんがあたためていたという
とある案が提示されたりもしました。
各地で読み聞かせをするという案も出ました。
公演、新たなチャレンジ、読み聞かせ…
この日は結論は出ず、
もう少し模索を続けようということになりました。
今後の活動に関わる重要な時間だったような気がします。
(くまはち)
まもなく『演出』&『脚本』決定予定です
みなさま、こんにちは
昨日は一日暴風雪でしたね。
14:46、職場で黙とうしました。
今日はいいお天気です。
ひなたの雪はあらかたとけてしまいました。
今年の冬は、数えるほどしか雪かきをしていないような気がします
* * * * * * *
さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。
稽古場の記事は約2週間ぶりです。
先日、夢フェスタ公演が無事に終演。
今回演出を務めたK子さん、お疲れ様でした☆
実行委員会&舞台効果のK則さん。
照明のYさん。
キャストのM香ちゃん。
二日間で1500人を超える観客動員数だったとか!
すごすぎます。
K子さんからの差し入れです。
まさに「大入」
みなさん、お疲れ様でした
まもなく次回公演の『演出』&『脚本』が決定します。
「果たしてだれが演出を務めることになるのか…。」
真剣な表情で思いをめぐらすN氏!
凛々しいど―。
次回の稽古は土曜日です。
* * * * * * *
改訂版・入団届です。(どんちょうのロゴマークが加わりました!)
みなさま、お待ちしております
(くまはち)
あれから4年
みなさま、おはようございます。
昨日からの暴風雪。
久々に雪景色が広がっています。
東日本大震災が起きたあの日から、4年が経ちました。
4年前の3月11日も雪でしたね。
亡くなられた幾多の方々のご冥福をお祈りするとともに、
今だ不自由な生活を強いられている方々が
一日も早く平穏な日常を取り戻せるよう、心よりお祈りいたします。