舞台裏 -120ページ目

若柳中学校公演、終演いたしました

みなさま、こんにちは。

 

12月8日(土)、若柳中学校さんでの学校公演は

無事に終演いたしました。




約450人の方々に観ていただくことができました!


若柳中学校の生徒の皆様、

保護者の皆様、

先生方、

観に来て下さった皆様、

支えて下さった皆様、

「観に行けなかったけど応援していたよ」という皆様、

 

本当にありがとうございました!




集合写真です。




  

舞台全景と客席です。




 

12月1日(土)の上沼小学校公演もご紹介します。





集合写真です。



  
舞台全景と客席です。



舞台写真、仕込み風景など

後日改めてご紹介させていただきますので

よろしくお付き合いくださいキツネ



(くまはち)

若柳中学校公演前、ラスト稽古!&ご来場お待ちしております♬

みなさま、こんばんは。


寒暖の差が大きく、身体にこたえますね。


明日は12℃まで上がるようですが、

土曜日はなんと雪マーク雪の結晶


暖かくしてお過ごしください。




* * * * * * *




さてさて、12月5日(水)の稽古場の様子をご紹介しますね。




今公演の稽古写真で

「一番好きだな」と思える写真が撮れました。





若柳中学校さんでの公演もいよいよ目前。




  

部分稽古の後、

通し稽古を行いました。




  

照明班、衣装小道具班も見守ります。




  

「ばばさま」と「おこん」、

さらにパワーアップを遂げていました。


かわいい二代目「おこん」が舞台を駆け回ります!




「ばばさま」と「おこん」の

息を合わせた○○が大きな見せ場です。


次第に豪快になって行く「ばばさま」の変化も

お楽しみいただけます!




J子先生のピアノ伴奏が

お芝居の世界をさらに盛り立ててくれます。




  


  

セクシーな「美魔女」?や…




  

男気溢れる「イケメン」も登場します。




  

「一体どうなっているんだ?」というN氏や

「かわいいポーズ?」のN氏も登場。




  

濃ゆい人達が今か今かと出番を待ちます。




  


  

「突撃ー!」




  

  
ねじれすぎです。

「羽化」の様子は実に見応えがあります。



  

秘密の取引?!

とあるシーンで垂れ幕越しに

○○と△△を交換しています。




  

  

  


  


  


  


  

上演時間は約一時間です。


ブログではお伝えしきれない

舞台装置、照明、音響が加わった「おこんじょうるり」の舞台は、

いよいよ今週末の8日(土)が千秋楽です。


ぜひご来場くださいきつね




(くまはち)

部分稽古~若柳中学校公演へ向けて走ります~

みなさま、こんにちは。


今日は16℃まで気温が上がりますが、

明日から徐々に寒さが増していきますね。


そろそろ厚手のコートの出番が来そうです。




* * * * * * *




さてさて、12月3日(月)の稽古場の様子をご紹介しますね。




  

上沼小学校さんでの学校公演を経て、

次は12月8日(土)に開催される、

若柳中学校さんでの公演に向け稽古再開!




  /おら、ついにデビューしたどー!\


「おこん」、おめでとう花束





アップ中のM子ちゃん。軟体です。




Wキャストを務める役者のシーンを中心に、

若柳中学校バージョンでの部分稽古を行いましたメラメラ


(H紀さん&私→C子さん&Mカちゃんへバトンタッチ!)




  


  


  


  

  


  
数日前に仕込みを行い、舞台に立ち、

観客の反応を感じてからの稽古再開。


なかなかない機会なので新鮮ですキラキラ


実際の会場や舞台の広さを体感したからか、

役者の演技がより大きくなった気がします。




  


  


  

C子さん&Mカちゃん、

そこかしこで楽しい化学反応を起こしています音譜



  


  

物語の中でも大切な意味を持つ、とあるシーン。

演出とスタッフと役者の遊び心が、あちこちに散りばめられています音譜




M貴ちゃん、一発で「美魔女」?の封印を成功させました!アップ




小学生のように無邪気な笑顔のC子さん。


「かわいいー」「ピカチュウ?」


様々言われていました音譜




  

「スヤスヤ…」






徐々にねじれて行くサナギちゃん。




「羽化―」!


(それとも、ライチュウへの進化?ライチュウ




  
先日の上沼小学校公演のDVDを

一足早く届けてくれたビデオ係のK昭さん。早―キラキラ


「ばばさま」役のK子さん&「おこん」役のM子ちゃん、

さっそく鑑賞してくることになりました。



次回の稽古では、通し稽古が行われます!




(くまはち)

上沼小学校公演、終演いたしました

みなさま、こんばんは。

 

12月1日(土)、上沼小学校さんでの学校公演は

無事に終演いたしました。

 

 


約350人の方々に観ていただくことができました。

 

お芝居を集中して観て下さり、

とてもうれしかったです。

 




上沼小学校の児童の皆様、

保護者の皆様、

先生方、

観に来て下さった皆様、

支えて下さった皆様、

「観に行けなかったけど応援していたよ」という皆様、

 

本当にありがとうございました!

 

 

次回は12月8日(土)若柳中学校さんでの学校公演です。


こちらも学校のご厚意で、一般の方もご来場いただけます。

上沼小学校公演を見逃した!という方は、

ぜひご来場ください。




(くまはち)

本日、上沼小学校さんにて公演を行います

みなさま、おはようございます。


今朝の冷え込みは格別ですね!




本日、上沼小学校さん体育館にて、


劇団どんちょうの会 

第62回公演

『おこんじょうるり』を上演いたします。


14:00開演です。


上沼小学校さんのご厚意で、

一般の方もご来場いただけます。


ご都合の付く方はぜひ、

「イタコのばばさま」や「おこん」、

濃い登場人物達に会いに来てください虹


ご来場、お待ちしております。



(くまはち)