舞台裏 -107ページ目

会場入りしました

みなさま、おはようございますヒマワリ


6月19日(水)、ついに会場入りしましたアップ


登米祝祭劇場さん、今回もお世話になります。

よろしくお願いいたします!



午後イチから照明の仕込みが行われ…




  
某所から装置などを積み込み、

登米祝祭劇場小ホールへ搬入しました。




  
あっという間にせり舞台が組まれました。




買い出し班がパンチカーペットを搬入。




髪を黒くしたA花ちゃん。

かわいいラブラブ




J子さんから、

あたたかいおうどんの差し入れをいただきましたラブラブ




  

湯気が立ってるーアップ




  
卵とお肉の二種類選べます音譜



ミニオンズのかまぼこ!




先日のラジオ出演の録音がBGM。




  

  

  

テンションが上がる一同キラキラ

おいしくいただきました。


J子さん、ごちそうさまでしたキラキラニコニコ




公演パンフレット「舞台裏」も完成。

今回は人数が多いので、読みごたえがありますよ!


編集のM貴ちゃん&印刷のK則さん、お疲れ様でしたキラキラ




  

  

  
たくさんの人が駆けつけてくれたおかげで、

作業はスピーディーに進みました。


(昼から作業に入った方々、お疲れ様です!)


舞台装置の方はここから更に進化して行きますが、

公演前にお見せできるのはここまでにしたいと思います。

 


公演本番をどうぞお楽しみに!

 


 

(くまはち)

劇団三カ年計画さん公演『失念』

みなさま、こんにちは。


昨夜は日本海側を中心に大きな地震がありましたね。


今回被害にあわれた方々の1日も早い回復、復興を願います。
まだまだ余談を許されませんが、これ以上被害が広がらないことを祈ります。




* * * * * * *




公演の知らせです。




 
(画像お借りしています)

栗原市を拠点に活動されている劇団三カ年計画さんが

今週土曜日、栗原市 風の沢ミュージアムにて

『失念』を上演されます。



劇団三ヵ年計画さん  第6回公演


『失念』


作・演出 なかじょうのぶ


日時  : 6月 22日(土) 14:00/17:00(開場は開演の30分前)

会場 : 風の沢ミュージアム(栗原市一迫片子沢にある風の沢ミュージアム内) 
料金 : 一般2,000円 中高生1,000円 小学生以下 無料 全席自由
 
詳しくは劇団三カ年計画さんのHP をご覧ください。

M香ちゃんも出演します!

ガンバレーキラキラ


みなさまご都合がつけばぜひビックリマーク

週末は三カ年さん&どんちょうの観劇ツアーなどいかがですか?


お待ちしております!



(くまはち)

ラジオ生出演させていただきました&仕込み前最後の稽古

みなさま、こんにちは。


昨夜のラジオ生出演を聴いて爆笑したくまはちです。


M貴ちゃん&客演のNちゃん&A花ちゃんが

力いっぱい公演をPRして来てくれた様子はこの後ご紹介しますアップ




* * * * * * *


さてさて、

6月17日(月)のラジオ生出演&稽古場の様子を ご紹介しますね。




地元のラジオ局H@!FM さんの番組「H@!STATION 」に

M貴ちゃん&Nちゃん&A花ちゃんが生出演させていただきました!


公演ポスターを発見!

ありがとうございますヒマワリ




  


  

番組パーソナリティーのI塚さんからの質問に答える形で

公演のPRをさせていただきましたキラキラ


三人とも小ネタを仕込んだり、堂々としていてスゴイ…!

ん?Nちゃんは衣装の制服を着こんでいる?!




改めまして、チケットプレゼントについてお知らせです虹


リスナーさんへのプレゼントとして

チケット5名様分をご用意させていただきましたヒマワリ


プレゼントは先着順となっております。


H@!FM さんで預かっていただいておりますので、

ご希望の方はお手数ですが、スタジオまで受け取りをお願いいたします。

無くなり次第終了となりますので、ご了承くださいませ。


◆6月21日(金)①19:00~

◆6月22日(土)②14:00~③19:00~

 

お好きな回でご利用いただけます!


ビックリマークななななんとビックリマーク

11:00現在、

全ての招待券を受け取りに来て下さったとのことで

プレゼントは終了となりました。


受け取りに行って下さったみなさま、ありがとうございます。

ご来場をお待ちしております。


そして、H@!FMのみなさま、ありがとうございました!





そしてこの日は、仕込み前最後の稽古でした。




  


  

  


  

  


  

  
いよいよ今週末が本番!



純粋で真っ直ぐな中学生。夢を追うことを諦めかけた大人…。

夏休みの不思議な出来事を通して成長したり、

大切なものを見つける姿が見所です。


元気いっぱいに舞台を駆け回る

個性豊かな登場人物達と一緒に、

ワクワクな夏休みを過ごしてみませんか?




チケットがまだお手元にないという方は


登米祝祭劇場窓口でお買い求めいただくか、

劇団事務局/0220-34-2338(三浦方)

または

公演チケットonline予約フォーム からお問い合わせ下さい。


ご来場お待ちしております!



(くまはち)

ラジオ生出演のお知らせ&公演まであと4日

みなさま、こんにちは。

 

雨続きの週末でしたね。



梅雨入りして不安定なお天気が続いていますが、

今日はお天気も回復して晴れの予報とのことキラキラ


公演本番の今週末は、お天気でありますように。



* * * * * * *




ラジオ生出演のお知らせです。


本日6月17日(月)18:35頃、

H@!FM さんの番組「H@!STATION 」に

M貴ちゃん&Nちゃん&A花ちゃんが

出演させていただきます!

公演について熱く語りますマイクヒマワリヒマワリヒマワリ



ぜひお聴きください!




* * * * * * *



さてさて、

6月16日(日)の稽古場の様子を ご紹介しますね。




  

中田農村環境改善センターにて

昼過ぎから部分稽古を行いました。




  

夜の通し稽古に向けて、追い込みます!





おいしいエネルギー源がたくさん音譜
甘いものが欲しくなるのでうれしいです。




  

夕飯後、

演出から舞台の高低差などの説明を受け、

通し稽古が行われました。



カメラマンはITOさんです。




  

  

カメラ好きの人が多いお話?!




  

「ク〇ナギ先生」、ほぼ出ずっぱりです。ガンバレ!




  

  

「アオ〇先生」のとある変化も、密かに見所の一つです。




  

我らが「ミ〇リ先生」、おっかないけど大好きですラブラブ




  

  

  

子ども達が経験した、忘れられない「ナツヤスミ」の数日間を描きます。




  

  
大人たちの心の動き、変化も丁寧に描いていきます。




  
この人はダレかな?




今夜は、仕込み前の最後の稽古です。

・・・の前に…


冒頭でもご紹介しましたが、


本日18:35頃から、地元のラジオ局H@!FMさん(76.7MHz)の番組に

M貴ちゃん&Nちゃん&A花ちゃんが生出演します!


ぜひぜひお聴きください音譜





(くまはち)

ラジオCMのお知らせ&学習センターでの最終稽古

みなさま、こんにちは。

雨降りの日曜ですね。


ラジオCMのお知らせですニコニコ


いつもお世話になっている地元のラジオ局H@!FM さんに

素敵な公演CMを作っていただきました。


私もさっそく聞くことができました音譜

H@!FM さんありがとうございました!



◆CMの放送予定



6月16日(日) : 朝 & 昼

 

     17日(月) : 朝 & 夕

 

    18日(火) : 夕

 

     19日(水) : 昼


20日以降はまた改めてお知らせしますね。


みなさま、ぜひチェックして下さいませ虹




* * * * * * *  




さてさて、

6月15日(土)の稽古場の様子を ご紹介しますね。




  

この日は昼過ぎから部分稽古。

夜は通し稽古を行いました。





「ア〇タ先生」、熱いTシャツを着用しています。

(変わったTシャツをコレクションしていそう…)




稽古場に、どんちょうの「紫のバラの人バラ」から

差し入れが届いていました。

紫のバラの人…

いつも見守って下さりありがとうございます!ガラスの仮面




  


  


  


  


  


  


  

  

  

  
今回も白熱!(窓が曇っていました)


昼から特訓していた人達のシーンはよりシャープになり、

際立っていましたキラキラ


K則さん&Aくんが先日遅くまで音響会議を行ったとのことで、

シーンを彩る「音」の存在をより大きく感じました。


セリフ回しやシーンのつながりもスムーズになりました。


コツコツと積み重ねてきたことが、

ここに来て威力を発揮している人もそこかしこに!




  
通し稽古後、仕込みのミーティングを行いました。

いよいよ公演が間近ですキラキラ



  

みなさまのご来場、心よりお待ちしております虹

 

いつもお世話になっている

中田生涯学習センターのS野さんと一緒にパチリ。



* * * * * * *




チケットがまだお手元にないという方は


登米祝祭劇場窓口でお買い求めいただくか、

劇団事務局/0220-34-2338(三浦方)

または

公演チケットonline予約フォーム からお問い合わせ下さい。



(くまはち)