どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園や自宅でのベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

 

 

今回のブログは6/29(土)での菜園から、枯れた小玉スイカの場所をそのまま利用しなりくらマクワを立体栽培する様子を、アップしたいと思います~流れ星

 

 

どんべい菜園で言うところの2号畝3号畝の半分ずつを結合して地這栽培でなりくらマクワを育てていますニコニコ

なりくらマクワはアメブロ界隈ではさっぱりとした甘さが美味しいと評判の近江野菜で、今年は栽培に初チャレンジしています~ルンルン

 

 

ブロ友のkazuちゃんからいただいた種をベランダ菜園で4/14に種まきしており、しばらく育苗後、この場所には5/19に定植していましたウインク

 

 

 

しばらくすると順調に根付いてくれたので、6/2には親ヅルを摘芯していましたウインク

 

 

その後、隣の畝半分が空いたので6/16には畝を拡張し、ネットを敷いて地這栽培をスタートさせていましたてへぺろ

 

 

 

 

 

栽培エリアを拡張して2週間が経ち、敷き藁代わりの遮光ネットにしっかり蔓を絡ませて地這で所狭しと育っていますてへぺろ

気温が上昇すると旺盛になるのか、あちこちで子ヅルや孫ヅルが伸びている様子ですウインク

 

 

指南書によると、子ヅルは3~4本仕立てで、子ヅル6節目ぐらいまでに出た孫ヅルは摘み取るとありますニコニコ

不要な子ヅルや、低位置の孫ヅルを摘芯しておきましたウインク

 

 

少しスッキリした感じになりました照れ

これでいよいよ着果に向けて育って行って欲しいところですね~ラブラブ

 

 

葉っぱをめくってみると、あちこちで雄花が咲いていますニコニコ

ウリハムシでも誰でも良いので、雌花が咲き始めたら受粉してくれることを期待したいですね~ラブラブ

 

 

 

 

さて、ベランダ菜園でバックアップ用の予備苗を念のためキープしていましたが、定植したものは元気に育っているのでもう不要ですねウインク

長らくベランダ菜園にポリポットのまま置いていたのに、かなり子ヅルが伸びて育っていますキョロキョロ

 

 

廃棄しようかとも思いましたが、ふと、枯れた小玉スイカの跡地にそのまま植え付けてはどうかと思い立ちました照れ

本来、右半分は小玉スイカの場所だったのですが、旺盛なカボチャにすっかり乗っ取られてしまっています・・・えー

 

 

株元を見てみると、混植したネギは元気に育っているものの、小玉スイカは無残な状態で枯れており、場所は空いたままですキョロキョロ

そのうち旺盛なカボチャも落ち着いてくると思うので、ダメ元覚悟でなりくらマクワの余り苗を植え付けたいと思います~ラブラブ

 

 

枯葉を取り除き、先ほどのなりくらマクワの苗を定植させましたてへぺろ

伸びた子ヅルはネットに絡ませて、立体栽培の実験栽培も兼ねてみようと思うので、どんな感じで育ってくれるのか、とても興味津々です~キラキラ

 

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~流れ星

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ