どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園ベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

 

 

今回のブログは2/4(土)での菜園から、枯れてしまったスナップエンドウを新たな苗でリベンジ定植した様子について、アップしたいと思います~流れ星

 

 

どんべい菜園で言うところの10号畝の端っこでスナップエンドウを育てていますニコニコ

 

 

育てているスナップエンドウはタキイ「グルメウインク

 

 

ベランダ菜園で11/6に種まきし育苗した後、この場所には11/26に定植を行なっており、同時に足元にはホウレンソウも混植させていましたてへぺろ

 

 

 

ところが、12月の寒波でやられてしまったのか、3ヶ所植え付けたうちの2ヶ所が枯れてしまっていたのを1/15に発見していました…ショボーン

 

 

 

 

 

春にエンドウがないのはやっぱり少し寂しいので、遅ればせながら1/15にベランダ菜園で再び種まきを行なっていましたニコニコ

種まきから20日ほどが経ち、だいぶ苗も育って来たので、そろそろ露地菜園に定植させてみようと思いますてへぺろ

 

 

不織布をめくり、稲わらをかき分けて見てみると、唯一ここだけが元気で、3本共に枯れることなく育っていますてへぺろ

引き続きこの調子で育っていて欲しいですねウインク

 

 

しかし、他の2ヶ所は枯れて何もない状態です…ショボーン

 

稲わら+不織布で防寒対策をしていたものの、不十分だったようです…えー

 

 

気持ちを入れ替えて、新しい苗で再チャレンジしてみようと思います~ルンルン

まずはマルチカッターで植穴を開け、たっぷり水を注ぎ込みましたウインク

 

 

水が落ち着いた後、先ほどの苗をリベンジで定植させましたニコニコ

しっかり根付いて、遅れを取り戻して欲しいですねてへぺろ

 

 

定植後は苗の周囲を稲わらで囲い、再び不織布を被せておきましたニコニコ

 

天気予報では2月は比較的落ち着いた天候が続くとのことなので、リベンジ定植した苗がしっかり育ってくれるのを期待したいと思います~ルンルン

 

 

とは言え、まだ一抹の不安もあるので、念のため余った苗は家に持ち帰り、万一に備えておこうと思いますラブラブ

 

 

 

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~流れ星

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ