豆雪です。

5年前の記事。

リンク先の記事のレッスンは過去のものですよー。(なつかしい♪)

以下コピペです♪

↓↓↓↓

 

更年期の悩みが、昔よりも早い年齢(30代からでも)に

聞かれるようになっているらしい。

 

とはいえ、女性同士でも、よくよく聞かないと

更年期のトラブルで悩んでいることは

あまり会話にあがってこない。

特に、話し込まない限り、

 

指が曲がって動かないとか、かかとが痛いとか

寝汗で未明に起きるとか、めまいで歩けないとか

立てない疲労感で寝込むとか、

そういう不調(調べると更年期だったという話の一例)の

話題など、あまり話さない。

 

あまり楽しい話題でもないし、

言って治るワケでもないし、

更年期の症状のない人には理解されないし。

(同年代でも、まったく症状のない人もいるので)

 

なにより、更年期の悩みなんて

ババアと思われそうで、

話したくない。

のかも知れない。←それ、豆雪センセイちゃいますのん♪

 

 

けれど、はたまた

誰か一人が話し出すと,堰を切ったように

私も、私も、と、話し出して

ホットフラッシュに始まり、けっこうすごい症状を

カミングアウトしだす人もいる。( ̄□ ̄;)!!エエ-ダイジョブカ-!

話したくないのか、話したいのか。

わかってほしいのか、欲しくないのか。

複雑なお年頃であります。

 

わかる、わかる。気持ちはよぉ~くワカル。(よしよし)

 

↓↓↓

転載ここまで♪

 

そっかー。

更年期っていうのも

すでに遠い記憶だけど♪←還暦なもんで。

 

朝方どっさり汗をかいて

人間サウナみたいに発火してたなあ~ww

ほんとに「なにこれ??」って

感じでした♪

私たちサウナに行かなくていいの!経済的でしょ♪ちゃうわ

 

 

んとーー。

「動かないヨガ」で更年期が軽減される

とか言いません。

だって自分のホットフラッシュも

全然なおんなかったしねー。

 

 

あ、ひとつ思い出した!

はじめて行ったアロマのマッサージみたいな

サロンで、そこの人が

「更年期の症状とかあります?」

て聞くから

「ホットフラッシュかなー、朝すごい汗かきます」

って言ったら

「どのくらいかきますか」

「パジャマべちゃべちゃなるくらい」

「ええ。そしたら冷えませんか」

「冷えます。めちゃ寒くなる」

「ええー。。」

「暑かったり、寒かったり♪」

「……でもねえ、更年期って

 気の持ちようもありますから」

「……」

「気にする人はするし、気にしない人は

 しないし、気にしない人はなんとも

 ないですから。性格にもよりますしね」

「……(はあ?)」

うおい。聞くから答えたのに、

ホットフラッシュは性格のせいなんかい♪

 

二度とこの店こやんとこ。

と思ったら、すぐに潰れたけどさ♪

 

 

 

って、なんの記事なんですかコレ。

ごめん。

まあ更年期女子がんばれってことで。

気の持ちようじゃない、

しんどいもんはしんどいねん。

辛いよね、ものすごーく辛いけど

言わずにがんばってるんだよね。

更年期女子にエールを送るよ。

送られても困るかもしれんけど。

 

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

今月の動かないヨガは「肋骨」。

1回めを終えて

「腰痛がなおった!」という方がいましたが♪

癒着をゆるめて

背骨のロックをはずしたからかな~。

よかったね!!

あの動きはまったくヨガではなくて

なんていったらいいか…

整体??に近いのか。

やったときは、よくわからいと思うけど

何回かやってみてくださいな。

 

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

8月の動かないヨガレッスンは

「肋骨呼吸2.0~立体的に引き上げる」

●月曜夜21時10分~22時30分(オンライン)

肋骨が下がってくると

平べったく、薄くなる~。

胴体固まってくる~、

しなやかに歩けない~、

バスト下がる~、呼吸浅くなる~

クビレなくなる、脇肉たるむ~

おなかたるむ~~

という負のループにハマってしまうので

なーんとか立体的にしたい♪

もっとも大事なのは肋骨呼吸ですが

その進化版をやりますね(^_-)-☆

※ハリヌキや99とかのハードなのでなく、

 ゆるい呼吸です♪

8月7日「肋骨呼吸2.0~クビレと脇肉はがし」

8月14日「肋骨呼吸2.0~バストアップ」

8月21日「肋骨呼吸2.0~姿勢、骨盤との連携」

8月28日「肋骨呼吸2.0~全部入り!」

※内容は変更する場合があります。

 

【料金】

月4回/8,000円 録画付8,800円(@2,200)

月3回/7,000円 録画付7,800円(@2,600) 

月2回/6,000円 録画付6,800円(@3,400) 

単発/  3,300円 録画付4,100円(@4,100)

※録画は参加(欠席含む)されたクラスのすべての動画を視聴いただけます。

※録画は、レッスン翌日から翌月末まで視聴いただけます。

※オンラインクラスにご参加できず録画視聴のみの場合も録画付と同料金です。

※月謝でご参加の方には、ワンポイントの動画視聴、特別クラスの割引あり。

※お申込み、お問い合わせは

 ugokanaiyoga@gmail.com 豆雪まで

 

 

【豆雪プロフィール】

yoga歴30年超、瞑想歴15年。

身体が硬く、非力で運動音痴なので

ヨガのポーズがとれず苦労した経験から、

各種ボディワーク、筋膜理論、

ケイラクを取り入れた「動かないヨガ」を考案。

簡単な動きで変化がわかりやすく、

40代以上の女性のこころとカラダにやさしい

yogaおよび瞑想のレッスンをしています。

 

フェリシモ「IDET」誌、日清ファルマ「リブロン」誌にて

yogaポーズを監修、執筆。

 

 

※お申込み、お問い合わせは

 ugokanaiyoga@gmail.com 豆雪まで