ニュープロジェクトZ ついにスタート! | 1/8 トドロキロードエース マニア

1/8 トドロキロードエース マニア

今から37年前、空前のラジコンカーブームだったあの頃。
当時、ひとりの中学少年がハマった1/8エンジンカー トドロキロードエースについて、徒然に綴っていきたいと思います。
さらに...聖子ちゃんマニアの裏ブログも始めましたw

全国中年トドロキファンの皆さまこんばんは、ドナルド@九州です^_^




前回、ディザー広告でお知らせしました 
"Donald NEXT"第一弾!

その名も "プロジェクトZ"


前回のディザー広告













そのプロジェクトとは....













🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁











PROJECT ER-12 
by トドロキモデル




プロジェクトZ = PROJECT ER-12という、ややこしいプロジェクトですが(笑)ついにアンベールしました。

このキットは、1978年頃にあのハチイチレーシングエンジンカーで一世を風靡したトドロキモデルが満を持してプロデュースしたモーターを使用した電動カーです!ゲラゲラ


それも、新品キットラブ



そのキットの左側に鎮座しているのは、これまた1970年代に発売されたサンワのカー用最高級プロポ2F-21です。このプロポは、以前紹介させて頂いた当時のハチイチエキスパートの100dBさまから譲り受けたものです。

まずは、PROJECT ER-12のキットの中身から。

新品キットのため、見たところ欠品は無いようです。タイヤとステッカーは多分劣化で使用出来ないと思います。

組立て説明書と当時の懐かしい広告が入っています。ピンクの紙は、ラジコン協会からラジコン保険の加入案内です。(飛行機や車のエンジン模型は、スピードや落下&衝突による危険があるため、保険の加入を勧めていました)


アーカイブはこちらからダウン



サンワのプロポ2F-21



サーボは当時の憧れスタントBB(ボールベアリング) ラブ
受信機は現在の4倍以上の大きさ!技術の進歩を感じますね!おーっ!




42年前の新品キットをついに開封!キラキラ

部屋の中に、昭和の香りがプンプンして来ます。

何か、自分が当時にタイムスリップした妙な気分になりました。笑い泣き



もちろんBGMは、70年代、80年代のJPOP(笑)

まずは1970年代ヒットメドレーラブ





BGMをバックに作業は進みます。


組立て説明書は、既にCAD図とワープロを使ったものになっていますね。(当時は、手書きの組立て説明書もまだあった時代です)


しかし、部品の袋と入れ方がかなり大雑把なので、正しい部品を探すのに大変苦労しました💦

例えば、ビスの直径が2.6mmと3mmが混在しており、都度ノギスで計測して確認しました。

これは、ラジコン初心者にはかなりハードルが高いキットと思います。

それに比べて、タミヤのキットがいかに初心者でも簡単に作れるように配慮されたキットであるかが納得できます。


この時代に、既にピロボールを使用した調整式タイロッドを使用しています。やはり、中級〜上級者向けのキットですね。


サーボセイバーも、ハチイチと同じ構造で組立て式になっています。バネが固くてCリングを嵌めるのに難儀しました。子供では出来ませんねアセアセ

ステアリングの構造は、まさにハチイチロードエースのコピーです。

勿論、軽量化で樹脂化はされていますが、パーツ構成はハチイチと同じです。

バンパーにも軽量化のための穴あきが...拘り感が半端ない!


リヤアクスルは強化樹脂で、かなり剛性がありました。


タイヤは、とりあえずホイールに接着せずにはめておきました。

リヤタイヤは柔らかいのですんなり嵌りましたが、フロントタイヤはかなり硬いため大苦戦アセアセ

あまりにも硬くて嵌らないので、最終手段の"電子レンジでチン(笑)"して柔らかくしたあと無理矢理嵌めました。

家でやったら死刑になりそうおーっ!

これは初心者には絶対無理だ!笑笑



ジュラルミンシャシにフロントバンパー(軽量化の穴あき)、フロントアクスル、リヤアクスルを組み付けてタイヤをセットしました。




それではBGM第二弾
1980年代ヒットメドレー







いや〜超楽しい〜ゲラゲラ

至福の時間...笑笑

おっと、気がついたら

あっという間に深夜に...









その2へ続く...





42年前のラジコンカーの新品キット組立てに興奮気味のドナルドでした!楽しくてやばいわ〜笑

you tubeへのチャンネル登録はこちらからダウン

Donald channel