我が子が泣いていてもいい。あの人が怒っていてもいい。 | 【千葉・オンライン】 はじめのいっぽのブログ

【千葉・オンライン】 はじめのいっぽのブログ

当ブログは
https://ameblo.jp/hajimenoippo20210628
はじめのいっぽ助産院応援ブログ
へ移行しました。

2年前人気投稿となった記事が上がって来た。

 

当時夜中に泣いていた次男は

3歳になりました(⌒▽⌒)

@彼は閏日生まれなので、見た目3歳だが

まだ0歳のまま…(笑)

 

【お醤油搾りで、味見しまくる次男。ゆくゆくこれが両手で味見、となるww】


こちらについて書こうとしたら、

ちょうど師のとも花さんが、

現12期mamaマス生のハナエ

リブログした投稿記事をあげてくれていた。


リンクはコチラです;クリックしてみてね!

 

ナイトなイケメンズたちに、

いつも護られてる愛され幸せママ アマテラス♡ともです!

とも のプロフィールはコチラ (^▽^)/

LINE@最近つぶやき多め♡^^
友だち追加
もしくは@pin9351mで検索してみてね!

いろいろと特典もつきます^^
急きょ開催セッションタイムも設けることもあります♪

<現在募集中の講座・ワークショップ>
早速!お申込みいただいてます!!
産後3,4か月(乳児健診前)までのmamaのためのオープンカウンセリング
今すぐお申し込みはコチラから!(←クリックしてね!)

【他のmamaのためのオープンカウンセリング開催情報は
コチラのバナーをクリックしてね!】


お申込みいただいております♡
● 負けず嫌いのママが愛され幸せママになる♪
【2期】初!オンライン講座!
3月16日(土)パートナーシップ編       
今すぐお申し込みはコチラから!

● ともちんのおしゃべり保健室個人セッション
【アシスタントとして参戦!】
● 
心屋認定講師・福田とも花さん
 mamaマスター講座 12期
★Big smile mama認定講師の【はじめの一歩】セミナー情報はコチラ!

あなたと関わっていた中で
目の前の相手が泣き始めたら
あなたはどう感じるだろう?
 
慰めてあげたい。
どうしたのか聞いてあげたい。
そっと寄り添ってあげたい…。
 
うん。そしたら…、
 
なぜ、そうしたいのかな?
 
泣かないで…。
なのか
泣いてもいいよー…。
なのか…
 
 
他にもある、だろうか…。
 
 
また、子どもが泣くとなると、
社会背景的にも
泣かせられない。
そんな心情に駆られたりもするだろうか。
公共機関などで、大泣きされたら。
こんな時間に、大泣きされたら。
そんな不安をいだきながら、
泣かせることへの罪悪感
感じたりするだろうか。
 
罪悪感は、社会だけでなく、
家の中ですら湧いたりする。
隣近所に迷惑をかけてはならない。
なんなら、
明日仕事へ行く夫に迷惑をかけてはならない。
とか…。
 
泣いてる人を目の当たりにすると
泣かせてしまっている。
そんな無力感を感じたりするだろうか。
 
泣かせておけない事情。
 
そんなものが個人個人にあったりする。
 
泣いてる人を見たら湧きあがる気持ち。
 
それを見つめてみると、
 
かつて、
バカにされたり、笑われたり
怒られたり…
 
ワタシが誰かに禁止されていた。
なんてこともある。
 
男の子(お兄ちゃん・お姉ちゃん)
なのに泣かないの。
もう小学生なんだから泣かないの。
 
…泣かないなんて強い子ね。
えらいね。
ガンバったね。
 
いつまでも泣いてたら笑われるよ。
置いてかれるよ。
おかしいよ。
 
なんてね。

 
 
泣いていてもいいよ…。
泣いてもいいよ…。
 
 
そう言われたら、
そう言われていたなら、
 
どう感じるだろうか。
 
 
これは泣く、だけでなく
怒る。にも当てはまるかもしれない。
 
怒る、も、
どちらかといえばネガティブに
捉えられがちな感情。
 
怒られるのが好き♡
(*´艸`*)
 
なんて人はあまりいないかもしれない。
(無意識的に望んでる人はいるケド)
 
怒ってる人、を見ると
つい、どうにかしたくなる。
 
怒らせないように、
 
かまってみたり、
媚びへつらってみたり、
なんなら
逆ギレしたりもする。
 
そんな人を見て、
どうしたくなるのか。
また、なぜ、
そうしたくなるのか。
 
そういうトコと向き合ってみるのも
またハッと気づく一面があって
面白かったりする。


 
ワタシも、怒ってる人を見ると
つい鎮火させたくなる。
 
早くおさまってほしいから。
早く穏やかになって欲しくて。
「安心できる場」を取り戻したくなって
つい、そうしてしまう。
 
けど、
 
こう、泣いていてもいい
 
とするならば
 
怒っててもいい。
怒らせていてもいい。
 
があってもいい。
というか、「あり」なんだろう。

他人の感情をコントロールすることはできない。
ワタシの感情もコントロールすることはできない。
 
泣いている人は好きで泣いていて
(先だってのブログでも私もそう言っていた)、
怒っている人は好きで怒っている。
 
あの人も、ワタシも。
 
そこを
泣くな、怒るな。

そう言われたら、
言われ続けていたら
その感情を抑えて生きている方が
褒められたり、みとめてもらえたならば
 
そう選択するようになる、だろうな。
 
ただ、そのような人たちを見て感情が沸くワタシも
そのまま受け止めてあげていい。

泣いている人を見ると、「無力感を感じて」悲しくなる。
怒っている人を見ると、
「安心できる場を取り戻したくなって」怖く感じる。
 
とか、
 
それはそれでいい。
ガマンしないで、伝えたっていい。

ただ、
この「」内にあることが自分で気づけているかどうか。
その「」内にある気持ちも併せて伝えられるといい。かもね。

(もちろん気づいた時点で後で伝えてみたっていい)
 
 
ワタシは、結婚して子育てという経験を踏まえながら
かつて捨ててきてしまった自分を取り戻してってる。
これですか?
と差し出してくる夫や子どもたちから。

それは、生き直し、のように。

結婚して新たな家族と暮らしていくというステージに入ると
そうやって、かつての自分と向き合う場面はたくさん出てくる。
 
ワタシはね。
そうでした。
 
それに面食らうこともたくさんあって、
自責したり、自分はおかしいのかと不安になったりしたけれど
この時期に心屋に触れることで
自分は救われたなぁって部分はある。

新たな価値観というか、捨ててきた価値観を取り戻す。
というかね。
そんな新たな価値観というか
べったり貼ってきたセルフイメージを書き換える。
そんなライフステージに突入したなぁと思う。

ワタシは産後一週間めで
新生児の長男に夜泣きがひどくて
怒鳴りつけました。

このことがキッカケで、
 
なんで?
幸せなはずの産後や育児のハズだったのに…
 
いろいろと落ち込む出来事が増えたし、
より「生きにくい」、と感じるようになったけれど、
そのタイミングって、
今までべったり貼ってきたセルフイメージを
変えてみてもいいんじゃないかな?

そんなタイミングが訪れた印、なのかもしれない。

それを一緒に見つけてくれるmamaカウンセラーさんに
お話ししてみてはいかがでしょう?^^

もうすぐ、現mamaマス東京12期生も卒業となり、
新たなmamaカウンセラーさんが誕生します。

もちろん、ワタシにも話しに来てね^^
 

3月7日(木)

10時からZOOMで待ってるよ!!

早速!お申込みいただいてます!!
産後3,4か月(乳児健診前)までのmamaのためのオープンカウンセリング
今すぐお申し込みはコチラから!(←クリックしてね!)

【他のmamaのためのオープンカウンセリング

開催情報はコチラのバナーをクリックしてね!】
 
産後間もないママたちや
妊娠中のママたちの
LINE・ZOOM相談や講座も受け付けてます。
 
↓ ↓ ↓
 

ともちんのおしゃべり保健室
個人セッション
ページ

 

負けず嫌いのママが愛され幸せママになる♫
初オンライン講座!2期
ページ
2月16日(土);産後の養生編
3月16日(土);パートナーシップ編

今すぐお申し込みはコチラから

 

お待ちしてます♫♡(*^_^*)