ポケモンマカロニ | ドキターKAZのアイデアピックアップ

ドキターKAZのアイデアピックアップ

街角に溢れる物事を観察し、自称「ものこと研究家」のドキターKAZがモノやコトの背景にある開発者の思考プロセス、ユニークなアイデアを分析します。
それを活かす方法を探ることで、より創造的な人生が送れたら良いなと思います。




【目的】子供にウケる食品を考える。

【結論】15ミリ角くらいのマカロニに各種キャラクターを描いて商品化する。


【感想】キャラクター商品は市場に溢れていますが、このような形で描かれるとは面白い。金型を作っておき、材料を押し出すことによりチューブ状の中間製品とし、これを定ピッチでカットすれば写真のような製品ができるはず。ピカチューとか特徴があって分かりやすいものは簡単でしょうが、複雑なもの、特徴の無いものはデザイナーや金型技術者の腕が試される。


【KAZの視点】トッピングで絵を描いて、「ポケモンお好み焼き」もできるはず。

【今日のダジャレ句】 ポケモンの マカロニ食べて ボケんもん♪