暖冬なのか?冬物バーゲンが凄かった件 | カブとトリシティ、そしてBMW R100RTサイドカー

カブとトリシティ、そしてBMW R100RTサイドカー

YAHOOからの引っ越しです
成人式3回分の年齢ですが、バイクからは離れられません
流石にBMWの大型バイクは引退しましたが
十数年乗っているサイドカーは健在です
BMWと入れ違いにクロスカブとトリシティが何故か増えました

昔は、地元に南海のお店があった関係で

若い時はコミネや南海のジャケットを愛用してました。

BMWに乗るようになってからはGW一択でしたね

GWの価格は南海のジャケットの2倍くらいでしたけど

作りが丁寧で、十数年持ちましたw

ただ、本体は丈夫なんですが、エンブレムとかはベロベロに劣化

ちょっと、見られると恥ずかしい。

 

新調を考えてたんですが、GWのバイクジャケットが品数が・・

バイク関連から撤退するのかな?

 

で、品数が多いとなると、デイトナとかやはりコミネ

各通販サイトでお気に入りにしておくと、メールが来ます

登録時より値段が下がりましたとか、50%引きとかで

やはり、暖冬なのか冬物の処分が速い様に思えます

 

何の気なしに選んだジャケット2点が半額セール

ハードなやつとソフトなやつ

もちろん新品ですよ、ちなみに定価は各24千円ですが

バーゲン価格で2着でそのお値段でしたw

予算が余ったので、夏の空冷ベストに対する電熱ベストを購入

これが、結構凄かったってのは後の話にしますね。

 

バイクジャケットを購入して思ったんですけど

何故、今のジャケットにフードが付くのかって

取り外しできますが、何故フード付きなんだろうね

ヘルメット被るのに?

昭和世代には想像すらできません

 

でもこれで、あと数年はジャケットを買わずに済みますw