昨日娘ちゃんの歯磨き(仕上げ)をしてたら
歯に違和感・・・。
 
 
あ〜つめもの取れちゃってるえーん
うちの娘ちゃんの永久歯(6才臼歯)は
元々エナメル質形成不全で
生えてきた時から
歯がぼこぼこしており、エナメルがない部分があります。
白いホワイトスポットみたいなのもある。
 
 
凹凸があって欠けており驚き
その部分をつめてもらってるんだけど
氷ガリガリやるから
とれちゃうんだよね・・・。
 
 
上の息子は虫歯もなく歯もきれいなんだけど
 
娘は歯も大きく、顎が小さく
出っ歯なので、口が空いてる事が多く
歯並びも悪いし虫歯も多くて不安←書いてみるとひどいえーん
 
 
娘には申し訳ない気持ちでいっぱい。
 
歯って遺伝の要素が大きいようで
夫が全く同じタイプの歯並びなんだよねえーんえーんえーん
 
 
 
とにかく娘が新しく虫歯にならないために
少しでも奥歯の状態をよくしたい!!
 
と、歯の事を猛勉強しましたニコニコ
 
そこからは、虫歯になる頻度もかなり減りました!
 
 
 
新しい歯医者さんに行くと
 
歯磨きも
使っているものや順序が完璧!!!
と言われますデレデレ
 
 
もし、虫歯になりやすいお子さんがいたら
ご参考に飛び出すハート
 
 
歯磨き前に
フロアフロスで歯の間をお掃除
高濃度フッ素歯磨き粉(チェックアップ)で歯磨き

フッ素の洗口液でうがい

フッ素はジェルよりも洗口液の方がのこるらしいスター

 

その後にMIペースト

塗って、5分したら口から出す!

味がたくさんあって、期間限定で

「チョコレート」や「ミルキー味」とかもあります飛び出すハート

定番ではバニラ味やメロン味使ってますニコニコ

このMIペースト
フッ素とは少し違って、エナメル質形成不全の
ホワイトスポットにもちょっと効果があるとか??
 
初期虫歯とかには、フッ素と合わせて使うと
相乗効果があるらしい飛び出すハート
フッ素→MIペーストの順番でスター
 
 

さぁ、歯医者予約しよっと!!

 

皆様、よい1日をお過ごしくださいねニコニコ

 

 

アンケートモニター登録

 

 

 

 

私の癌治療は西洋医学、東洋医学

良い所取りをしました。

 

難病の患者さんが多かった鍼灸院に出会い、先生から対処療法ではなく、癌になりやすい原因を学び、標準治療をしながら、色々な事をしましたニコニコ

 

あくまでも、私がやってきたものです。

 

 少しでも参考になれば嬉しいですおねがい

 

「治療中に使っていたもの」

詳しく書いてますのでチェックしてねお願い

 

 

癌は低体温を好むので

まずは、温めること指差し

体温が1度上がると免疫力も5〜6倍びっくりマーク

 

素材は絶対シルク(絹)を選んでねスター

 

足首には血管が皮膚の表面に集まってる。

温めると冷え性改善。シルクを選ぼうスター

癌は熱に弱いニコニコ

乳がんは皮膚近い癌なので、患部を温めていました。

 

中心(お腹)を温める事で体温アップスター

 

 

 がん細胞は糖を利用して成長するので、

白米、白いパン、白い麺、砂糖と小麦粉で作ったお菓子

をなるべく控えましょうえーん

 

美味しいよね、私も大好き!でも、

たまにはならいいけど、なるべく治療中は我慢しようびっくりマーク

 

そして

抗ガン効果抗酸化作用がある物を取り

 

化学調味料をなるべく摂らないようにしよう指差し

 

「癌になったら玄米を食べなさい!」

という本も有名

癌細胞の発生や増殖を抑える効果

無農薬玄米スター

 

 

更に栄養が高いのに白米のように炊ける

発芽玄米スター