【〆はやっぱり手打ちでしょ】佐野ラーメン麺龍 ( 邑楽 ) | タンメンで溺れる男

タンメンで溺れる男

タンメン大好きどけんや@マン

☆TOP画像はこれ☆

やっぱり手打ちが好きなんです


おっぱいも好きだけどw



皆様こんばんみ~

今日は全国的に大荒れの天気ですね

朝起きたら銀世界でびっくりでしたよw

私が住む地域は、12月に雪が積もるのって珍しいです

やべー\(◎o◎)/!って慌てて現場へ行きました

マジ勘弁w



おっぱい二次会を終え、お土産などを買ってぶらぶら

夜の部どこかで〆ラー食べてかえるかな?

太田の話題の新店のあご節なやつにすっかな~

などと思ってましたが

やっぱ食いたい

手打ちらーめん

そういや通しでやってる店が邑楽にあったな


はい着いた

佐野ラーメン麺龍さん


ハーフ&ハーフというメニューが有名なお店

直ぐ近くの、いしかりさんには3年くらい前にきたっけ

おやつタイムを大幅に過ぎた16時くらい

それでも半分以上の入りは凄いですね

カウンターが埋まってたので奥のこじんまりとしたエリアに


なんかファーストフード店みたいな造りです




メニューはこんな感じ


基本、手打ちラーメンと餃子です

なかでも、バラとロースの叉焼が一緒に並ぶハーフ&ハーフが人気メニュー

お持ち帰りラーメンもあります


これはほぼお店の味を家で楽しめる贅沢仕様ですね


はいきた~

ハーフ&ハーフ702円


佐野系のつもりでしたが、ボリュームは東毛系ですねw

佐野の丼よりも一回り大きい中華用のサイズになみなみ

普段、チャーシューメンは割高に感じるので注文しないのですが

ラーメンからの差額162円は注文しやすいですよね

バラ3枚+ロース3枚+おまけ入り


さっそくスープをぐびり


うん!古き良き佐野系のシンプルなスープ

醤油がたってないので、課長さん威張り気味でもぐびぐびいけます


そして手打ち麺


ふわっふわでぴろぴろ

柔らか目ですが、麺そのもののコシと歯触りはしっかりあります

うまいわ~

すするたびに口内を優しくなでる感じがたまりませんよ

麺量も佐野標準よりも2割くらい多いかも

食べごたえ十分です


ハーフ&ハーフのバラとロースの競演は


それぞれの個性を楽しめる仕様

とても贅沢な感じですが、かなりコスパが良い感じ

人気なのが頷けますね


おまけなのに厚いチャーシューと邪魔しないメンマもいいね


やっぱり注文しちゃう餃子(笑)


かかせないでしょ

佐野系ジャンボサイズ

皮が厚めで食感しっかり

野菜がパンパンに詰まっていて、宇都宮系×2の食べごたえ


佐野系餃子に慣れ親しんだ私としては

これだよこれ!って感じです


うんまかったごちそうさん

二個だけ食べて残りはおみやで


そんなニーズにも実に自然でスピーディな対応

流石人気店ですね


多彩なメニューで飽きさせないいしかりさんに対し

シンプルな構成だけど、ぶれない味を求めるリピーターをがっちりキャッチしてる感じ

至近距離の同じ佐野系の2店が

うまく住み分けが出来てるのが面白いです


ご馳走様でしたヽ(^o^)丿

つるや食堂さんしかり、邑楽は美味しくてリーズナブルなお店が多いね




店舗情報      佐野ラーメン 麺龍
住所          群馬県邑楽郡邑楽町篠塚1805-1
営業時間      11:00~19:30(通し営業)
定休日        金曜日昼の部 不定休
TEL         0276-80-9590
駐車場        あり