2011年12月6日火曜日の稽古 | 「ビタミン愛」をゲット!

「ビタミン愛」をゲット!

毎日を笑顔で過ごすには、「ビタミン愛」…心の栄養をゲットしなくちゃ。
私なりの「ビタミン愛」を毎日コツコツ摂取しています。
ごゆっくりお立ち寄りくださいね。

「開門落葉多」
「ビタミン愛」をお届けする家庭教育アドバイザー

門を開けば、落ち葉が多い、

という情景を表しているそうです。

落ち葉というと、「葉っぱのフレディ」を連想し、

「再生、始まり」のシンボルのように感じます。

ですから、私は、この軸を、

門を開くと、新たな始まりですよ、という意味に解釈しました。

しかも、再生、始まりの種は、多いわけですから、

今後益々希望にあふれているわけです。


先週、喜寿をお迎えになったばかりの先生にとって、

まさに、ふさわしい軸かもしれない、と思いましたし、

私個人にとっても、来春へ向けて、

始動しよう、という気にさせてくれた軸でした。


「ビタミン愛」をお届けする家庭教育アドバイザー

「ビタミン愛」をお届けする家庭教育アドバイザー
花は、アブラチャンと椿(あけぼの)。

お菓子は、「水尾の里」。ゆずの香りがして、

とてもおいしくいただきました
「ビタミン愛」をお届けする家庭教育アドバイザー

「ビタミン愛」をお届けする家庭教育アドバイザー