おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は弱い雨が降っています。
日中も傘マークが並び、
一時強まる恐れもあるようです。
最高気温は22℃、
昨日より気温が下がり、
過ごしやすくなりそうですね。
さて、昨日、金曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく満席&外待ち状態になり、
好スタートを切りました。
ところが、12時を回ると
急ブレーキがかかってしまい、
寂しい店内になってしまいました。
後半に入っても、
落ち着いた営業が続きましたが、
1時半を回ると
次から次へとお客さん。
じわりじわりと盛り返しましたが、
2時以降はお客さんが途絶えてしまい、
大入りまではもう一歩でした。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 10月限定
「親子めんたいけいらんうどん」
3番人気 金曜限定
「牛すじカレーうどん」
先週、カレーラッシュとなり、
1時過ぎにカレーうどんが
売り切れてしまいました。
昨日は暑さも和らぎそうだったので、
仕込み量を増やしたところ、
なんと大量に残ってしまいました。
分からんもんですねー。
本日は、カレーうどん
たっぷりありますので、
よろしければ、どうぞ!
先日、水曜休業日のランチ!
昨日のブログに書いた
国スポ ホッケー競技の観戦前に
途中でランチしてきました。
米原市長岡
「米原市民交流プラザ・ルッチプラザ」
コンサートホールのほか、
図書館や福祉センターの機能をもつ
複合施設です。
この2階にレストランがあります。
「ばかぼんど」さん。
以前、長浜駅前にあったお店で、
何年か前にこちらに移転され、
ずっと気になってました。
洋食メインの定食屋さんで、
お得な日替わり定食がおすすめだそう。
窓際の4人掛けの
テーブル席に座りました。
(お客さんがいらしたので、
写真は、ネットから拝借)
大きな窓からは、
伊吹山が望めました。
ランチメニューです。
モーニングやカフェメニューも
あるようです。
この日の日替わり定食は、
2種類あると聞いたので、
一つづつオーダーしました。
僕がオーダーした
「トンテキ定食」
大きなトンテキに
にんにくチップがのっています。
定食には、ごはん、みそ汁のほか、
小鉢2品が付いていました。
付け合わせに、
野菜とスパゲティも付いてました。
豚肉は、柔らかくてジューシー、
にんにくの効いたソースとの相性抜群、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
妻がオーダーした
「まぐろのステーキ定食」
まぐろの表面を軽く焼かれてて、
中はレアな状態、こちらにも
にんにくチップがのっています。
表面は香ばしく、
中はしっとりとろける食感、
にんにくの風味が合わさって、
これまた美味しい~(*^^)v
日替わり定食は、
税込1000円という安さなのに、
食後のコーヒーまで付いてました。
雄大な伊吹山を眺めながら、
美味しいコーヒーをいただきました。
ご馳走さまでした(*^^*)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#米原市民交流プラザ
#ルッチプラザ
#2階のレストラン
#洋食メインの定食屋
#ばかぼんど
#日替わり定食
#トンテキ定食
#まぐろのステーキ定食
(10月のカレンダー)
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)