おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、どんより曇り空。
日中も雲が広がりやすく、
雨の降る可能性もあるようです。
最高気温は31℃、
今日も気温は高めで、
蒸し暑く感じられそうですね。
さて、昨日、土曜日の営業は、
開店と同時に次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
いきなり満席&外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時を回ると、外待ちが解消し、
やや落ち着きましたが、
ほどなく次から次へとお客さん。
後半に入っても、
ほぼ満席状態が続きましたが、
1時半を回ると徐々にペースダウン。
終盤は落ち着きましたが、
閉店間際になって、
次々と途絶えることなくお客さん。
最後の盛り返しで、
大入りラインはクリアしました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 9月限定
「タルタルかしわ天と
小海老の明太サラダうどん」
3番人気 9月限定
「炙り山形豚のキムラ君」
昨日のブログの続きです(*^^*)
サンセットビアテラスで、
美味しいビールをいただいた後、
お楽しみ抽選会で
ミャクミャクステッカーをゲット!
この時の時間が、18時50分。
予約していたパビリオンの
予約時間が19時だったので、
慌てて早歩きで向かいました。
2か月前抽選の第5希望で当選した
「パソナネイチャーバース」
入口左側は予約なしレーンで
ごった返していましたが、
右側の予約レーンはガラガラで、
スッと入れました。
そして、なんと!
ここだけの話、予約確認のための
QRコードチェックがありませんでした。
(予約なくても入れる状態)
パソナのコンセプトは
「いのち、ありがとう」
3つのゾーンで構成されていました。
「いのちの歴史ゾーン」
(生命進化の樹)
(4億年前のアンモライトの展示)
(ネオアトム誕生のシアター)
「からだゾーン」
(ips細胞心臓の展示)
(未来の眠り)
(未来の医療)
(微生物の世界)
「こころ・きずなゾーン」
(ネイチャーバースショー)
箱型モニターに映し出される
立体映像が素晴らしかったです。
パソナから出ると、
時間は、19時半ごろ。
当日予約で取れたNTTの
予約時間が20時15分。
(15分前集合)
ユーチューブで見た
夜のサウジアラビア館の
映像が素晴らしかったので、
NTTに向かう途中で、
サウジアラビア館に寄ってみると、
なんと10分で入れました。
壁面いっぱいに星空の映像が
映しだされ、幻想的な雰囲気。
ノリノリの音楽が流れて、
大盛り上がりでした。
ユーチューブの映像とは違いましたが、
見れて良かったと思いました。
2回目のサウジアラビア館だったので、
あとは、サクッと見て、
NTT館へと向かいました。
20時、当日予約で取れた
「NTT館」到着。
ZONE1
昭和から現在までの通信手段を
音楽と映像で振り返るもの
これ、なかなか面白かったです。
ZONE2
Perfumeの3Dショー。
3Dメガネをかけて、
飛び出すPerfumeの映像が圧巻でした。
ZONE3
観客全員全身スキャンします。
それが、壁に映し出されます。
妻に、笑顔が苦手やなーと言われ、
これが、笑ったり、動いたりしたら
おもろいなーとしゃべっていたら・・
ホンマに笑ったり、動いたり・・
めちゃめちゃ面白かった(≧▽≦)
動画は、取り損ねました(^^;
NTT館から出ると、
ちょうどドローンショーが
始まりました。
動画では何度も
見たことがありましたが、
肉眼で見ると、
その鮮やかさが全く違い、
ちょっと感動的でした。
ドローンショーが終わるとすぐ、
東ゲートから帰路に着きました。
帰りの時間が心配でしたが、
大混雑の中、30分ほどで、
夢洲駅に着けました。
本町駅直結のアパホテルに
22時に帰れ、1日目が終わりました。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#3回目の万博
#2か月前抽選
#第5希望
#パソナネイチャーバース
#夜のサウジアラビア館
#当日予約
#NTT館
(9月のカレンダー)
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)