おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝はスッキリと晴れています。
日中も晴れマークが並び、
強い日差しが降り注ぐようです。
最高気温は34℃、
今日も真夏の暑さになるようですね。
さて、昨日、火曜日の営業は、
開店と同時に次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
いきなり満席&外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時を回ると外待ちが少なくなり、
落ち着くかと思いきや、
ほどなく次から次へとお客さん。
再び満席&
20人ほどの外待ち状態になり、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入っても勢いは衰えず、
なお10人以上の外待ちのお客さん。
2時以降は落ち着きましたが、
スーパースーパー
大入りになりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「海老天ぶっかけ」
3番人気 7月限定
「山形豚の
豚しゃぶごまトマつけうどん」
大阪関西万博行ってきました~!
1カ月前ですけどね(笑)
この時、1週間にわたって、
万博ネタのブログを書きました。
そしたら、なんと!
アメーバブログのアクセス数が急増!
万博に興味がある人が多いんですね。
というわけで、
今日は、他にネタがないので、
1カ月前の万博グルメネタ(≧▽≦)
万博グルメと言えば、
万博価格で高いというイメージが
ありますよね。
確かに、海外のグルメは、
高いものが多いんですが、
手ごろなお値段で食べられる
話題のグルメも結構ありました。
今日は、僕も食べた
ワンコインで気軽に食べられる
万博グルメを3つご紹介します。
まず1つ目は、
マレーシア館の隣にある
「月化粧×うなぎパイ」のフードコート
月化粧のキッチンカー。
パートさんにお勧めされた
「焼きたて月化粧」
焼きたてで提供されて
なんと、200円!
焼きたてのサクサクとした生地と
とろけるようなミルク餡、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
ちなみに「月化粧ソフト」は、
750円でした、
2つ目は、コモンズBから
いのちの未来に行く途中にみつけた
テラスニチレイ「未来食堂」
ここで、「今川焼」買いました。
324円。
今川焼と言っても
「凍ったまま食べられる
今川焼(抹茶あずきあん)」
凍っているのに柔らかい生地に、
ひんやり冷たい抹茶あずきがたっぷり、
これまた美味しい~(*^^)v
3つ目は、
大阪ヘルスケアパビリオンの
自由入場エリアに入って、
フードコーナーで見つけました。
「ほっかほっか亭」
ワンハンドで食べられる
未来のお弁当「海苔弁」
なんと、500円!
海苔とごはん、白身魚に玉子焼き、
さらに、おかかにレタスも、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
ちなみに「ポークたまご」は、
750円でした。
さらに、外に出たところに
ユーハイムのバウムクーヘンの
フードカートがありました。
ここのバウムクーヘンが、
450円でワンコインでしたが、
アイスをトッピングしたので、
750円になりました。
おおっと!
万博のことを書いていたら、
また万博に行きたくなってきました。
もう1回くらい、行こかな?(笑)
ワンコインで食べられる
「話題の万博グルメ」
いかがですか?
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#大阪関西万博
#ワンコインで食べられる
#話題のグルメ
#3選
#月化粧×うなぎパイ
#焼きたて月化粧
#テラスニチレイ未来食堂
#凍ったまま食べられる今川焼
#ほっかほっか亭
#海苔弁
(7月のカレンダー)
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)