大阪関西万博攻略法③「イタリア館~クウエート館」 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は、やや雲がかかっていますが、

晴れています。

 

日中もやや雲が目立つものの、

強い日差しが照り付けるようです。

 

最高気温は30℃、

昨日よりグンと気温が上がって、

蒸し暑くなりそうですね。

 

 

さて、昨日、土曜日の営業は、

開店と同時に次から次へと

一気にどどどーっとお客さん。

 

いきなり満席&

10人以上の外待ち状態になり、

怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

12時台のピーク時は、

30人近い外待ち状態になり、

大変忙しくさせていただきました。

 

後半に入るとややペースダウン。

 

徐々に外待ちは少なくなりましたが、

後半も満席状態が続き、

忙しくさせていただきました。

 

2時頃に外待ちが解消すると、

その後は落ち着きましたが、

大入りラインをクリアしました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 6月限定

「イカ天とキス天の

 梅おろし生醤油うどん」

 

3番人気 「野菜天ぶっかけ」

 

 

昨日のブログの続きです(*^^*)

 

「いのちの未来」を出た後、

「イタリア館」の予約時間まで、

45分ほどあったので、

 

近くの中規模のパビリオンを

サクッと見て回りました。

 

「カンボジア館」待ちなし

 

 

 

「チュニジア館」10分待ち

 

 

 

「チリ館」待ちなし

 

 

 

その後、イタリア館に向かうと、

イタリア館の隣にある

フードカートを見つけました。

 

待ち列がなかったので、

思わず買ってしまいました(*^^*)

 

イタリア館の前の

大屋根リングのベンチで

いただきました。

 

食べてばっかり(≧▽≦)

 

「ピンサ レジーナ」

 

イタリアクリームドーナツ

「シチリアピスタチオ」

 

そろそろイタリア館の予約時間、

すると急に雲行きが怪しくなり、

突然の豪雨になりました。

 

この日一番の豪雨の中、

少し待ち列にならんで、

予約レーンからイタリア館内へ。

 

館内の展示物などを見ながら、

30分ほど待ちました。

 

イタリアのミニシアターを見た後、

いよいよ展示エリアへ。

 

古代ローマ時代の彫刻

『ファルネーゼのアトラス』

 

ミケランジェロの彫刻

『キリストの復活』

 

『キリストの埋葬』

 

 

レオナルド・ダ・ヴィンチの

コーデックス原本

 

美術品にあまり興味がない僕でも

とても見ごたえがあり、

予約が取れて、ラッキーでした。

 

イタリア館を出ると時間は19時30分、

この日最後のパビリオンは、

「クウエート館」へ。

 

クウエート館も大人気パビリオンで、

大行列ができてましたが、

最後なので並ぶことにしました。

 

90分待ちと言われましたが、

45分ほどで入れました。

 

球体のシアター

 

砂漠の砂が触れます。

 

休憩スペース

 

最後は、寝転んで見られる

プラネタリウム

 

この映像が、圧巻でした!

 

こうして、1日目が終わりました。

 

続きは、明日のブログで!(≧▽≦)

 

夜の大屋根リング

 

夜のみゃくみゃく

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平

住 所 滋賀県長浜市公園町3-19

電 話 0749-53-4639

営業時間 11時30分〜14時30分

定休日 木曜日・第2水曜日

タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

#長浜うどん

#長浜ランチ

#長浜グルメ

#滋賀うどん

#滋賀ランチ

#滋賀グルメ

#讃岐うどん

#脱サラうどん屋

#カンボジア館

#チュニジア館

#チリ館

#ピンサレジーナ

#シチリアピスタチオ

#イタリア館

#クウエート館

 

(6月のカレンダー)

 

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

店内、お持ち帰り メニュー表

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

 

フォローしてね…ペタしてね