肉フェス!炭火香る絶品豚丼「ぶた野郎」 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は薄雲が広がっていますが、

晴れています。

 

日中も雲が広がっても

日差しが届きそうです。

 

最高気温は27℃、

今日も夏日となって

暑くなりそうですね。

 

 

さて、昨日、金曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

ほどなく満席&外待ち状態になり、

怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

12時台は、

満席&外待ち状態が続き、

大変忙しくさせていただきました。

 

後半に入ると外待ちが解消し、

ややペースダウン。

 

後半は落ち着いた営業ながら、

次々と途絶えることなくお客さん。

 

2時以降は失速してしまいましたが、

スーパー大入りに迫る

大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 「野菜天ぶっかけ」

 

3番人気 6月金曜限定

「イカ天キス天のカレーうどん」

 

昨日は暑かったにもかかわらず、

カレーうどんは完売しました。

 

本日、カレーうどんの

提供はございません。

 

 

 

一昨日、木曜定休日のランチ。

 

ぼてじゃこ6月号の巻頭特集

「肉フェス」

 

めちゃめちゃ美味しそう!

 

どこにしようかな?

 

というわけで、

僕と妻、僕の母親の

3人で行ってきました。

 

曽根町、国道8号線沿い、

「炭焼き豚丼 ぶた野郎」

 

店内40席ほどありますが、

超満員の大盛況!

 

1卓だけ空いていた

テーブル席に座りました。

 

席に座ると、

窓から伊吹山が見えました。

 

以前来たときは、

入口に券売機が置いてましたが、

タッチパネルオーダーに

変わってました。

 

 

僕は、「炭焼き豚丼【醤油】ロース」

 

味噌汁、サラダ付きにしました。

 

炭火で焼いてあるので香ばしく、

刻みネギとわさびが添えてあり、

分厚い豚肉が美味しそう!

 

豚ロースは

柔らかくてジューシー。

 

醬油ダレもちょうどよい甘辛さで

ツーンとくるワサビがアクセント!

 

タレがしみ込んだご飯も

めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v

 

母は、「炭焼き豚皿【醤油】バラ」

 

妻は、「シャキシャキ玉ねぎ生姜皿」

 

ご飯大盛、みそ汁、サラダ付きにして、

ご飯は、母と半分こ。

 

豚バラは、脂の旨味たっぷり。

 

ごはんとの相性も抜群!

 

シャキシャキの玉ねぎがのった

豚ロースの生姜焼き。

 

香ばしい豚肉と玉ねぎ、

ピリッとした生姜の風味が

絶妙にマッチ!

 

ふっくら炊かれた

炊き立てのご飯との相性抜群、

これまた美味しい~(*^^)v

 

久しぶりの「ぶた野郎」さんで、

炭火香る絶品豚丼、

大変美味しくいただきました。

 

ご馳走さまでした(*^^*)

 

 

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平

住 所 滋賀県長浜市公園町3-19

電 話 0749-53-4639

営業時間 11時30分〜14時30分

定休日 木曜日・第2水曜日

タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

#長浜うどん

#長浜ランチ

#長浜グルメ

#滋賀うどん

#滋賀ランチ

#滋賀グルメ

#讃岐うどん

#脱サラうどん屋

#肉フェス

#炭焼き豚丼

#ぶた野郎

#炭焼き豚丼ロース

#炭焼き豚皿バラ

#シャキシャキ玉ねぎ生姜皿セット

 

 

 

(6月のカレンダー)

※予定変更しました。

 

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

店内、お持ち帰り メニュー表

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

 

フォローしてね…ペタしてね